NO.9067145
ドラッグストアで
-
0 名前:匿名さん:2020/12/01 22:46
-
一日一回一品限り20%オフの券を持っていて、
一品だけ商品を買いに毎日ドラッグストアに通うのを
どう思いますか?
またドラッグストアに行った際、毎回テスターの
ハンドクリームやヘアオイルを試すことをどう思いますか?
また、先着〇名様にプレゼントなどに張り切って並ぶのはどう思いますか?
-
18 名前:匿名さん:2020/12/02 08:25
-
自分もそういうところあるから「・・・ですよねー。」としか思わない。
優先順位が夫や子供の次だからしょうがないじゃん。同じ買うなら安く買う。
-
19 名前:匿名さん:2020/12/02 08:28
-
クーポンは気にならない。
コロナは別として、過剰なテスター使用は迷惑でしょ。
プレゼントに並ぶのは個人の自由、好みじゃないから私はもらわないけど。
-
20 名前:匿名さん:2020/12/02 08:34
-
並んでもらうプレゼントでほしいものって何一つない。タッパーとか眼鏡拭きとかそんなに欲しいか?
-
21 名前:匿名さん:2020/12/02 08:34
-
クーポン利用は特に何とも思わないです。敢えて言うならマメな人なんだなぁ、ってくらい。
というのも私、スーパーとかでレジ会計したときにレシートと一緒に出てくるクーポンをもらって
結局使い忘れて、ってことがしょっちゅうなので、ちゃんと覚えていて使える人ってすごいな、って
思う。
サンプル毎回利用は…買うつもりなく使ってるなら無しだなぁ。今はコロナ禍だし私は買うつもりでも
サンプル使う勇気がない。
-
22 名前:匿名さん:2020/12/02 08:42
-
>>0
リアルで語られたら、暇人と思うかも。
-
23 名前:匿名さん:2020/12/02 08:44
-
友達いなくて本当に良かった。
-
24 名前:匿名さん:2020/12/02 08:58
-
ドラッグストアのパートをしたことがあるけど
テスターの使いかけ、くれてた(昔、働いた、そこだけかもだけど)
口紅とか化粧品って子供(高校生とか)がめっちゃ使って
すぐダメにされたり、空っぽになったりするけど
ハンドクリームや日焼け止めとかは余ることが多かった。
別に、遣ってもらって問題ないと思うけどなー。
-
25 名前:24:2020/12/02 08:59
-
あーでも
コロナの話はなるほど、です。
今は使いたがる人少ないかもですね。
毎日来たら目立ちますよね。
でもクーポン中はそんなものだと思う。
その時だけ来るだけなら記憶に残らないかも。
-
26 名前:匿名さん:2020/12/02 09:02
-
面倒くさい。
20日、5の付く日などなど、
ポイント二倍とか。
逆にその日以外に買い物してると、
間抜けな人って思われてるんだろうけど、
どーでもいー。
-
27 名前:匿名さん:2020/12/02 09:08
-
>>17
お店で把握しているかどうかの問題なの?
なんというか、お店にたかっている感がある。
-
28 名前:匿名さん:2020/12/02 09:24
-
>>26
間抜けな人とか思いませんよー。
その日以外に誰も来ないとかもないし。
-
29 名前:匿名さん:2020/12/02 11:13
-
今、コロナ気にならない?テスターなんて怖くて使えない。
-
30 名前:匿名さん:2020/12/02 11:34
-
スーパーのポイント倍とかの日って
特価以外の物の値段を微妙に上げてたりしてるから
あまり意味無いと思う。
でも、ドラックストアはポイント還元に対して
誠意があると思う。ちゃんとお得になるようにしてる。
家から徒歩1分のところにできたので、マメに行くようになり気付きました。
エコバック持参問題から、どこへ行っても
前のように一度に大量に買う事を止めたので
15%引きクーポン持って、一品だけ買ったりしてます。
別に恥ずかしいとか思ってないよ〜笑いたけばどうぞって思うし。
-
31 名前:匿名さん:2020/12/02 12:14
-
金額が大きいものしか使わない、少なくても2,3千円以上だから(私は)
毎日は行かないなー。300円とかに使うのも毎日行ってるなら店員だって
顔覚えると思うし、セコイとか思われたくないしね。
テスター毎日って買うの勿体ないから毎日使うのかな。私は今までのものを
いいのがあったら買い替えようと思ってのテスター使いだから、色々試して
気に入ったものを買いますよ。
昔ドラッグストア店員だったけど(メイク商品売り場担当)毎日化粧しに
来てる客がいてその方が来るとずっと話しかけ商品を勧めるようにと店長から
指導があったから、コーナー担当全員でやってたら来なくなったよ。
ある意味恥ずかしいというか、惨めなお客さんって目で見られてたけど
それでもいいなら頑張れw。
-
32 名前:匿名さん:2020/12/02 16:22
-
なんか、もう脅迫観念っていうか、割引券があったらそれを使わないといけないって思ってしまって、
店もそれほど近くないのに毎日一品ずつ買ってしまってます。(割引券がある期間は)
もちろん必要なものを買ってるんだけど、
安いのは100円とか位のものでも。
もう、そこの店では割引なしでは買えないです。
テスターを毎回試すのも、試さなくちゃだめだ
って自分に課してる感じです。
あと、買い物に行っても、あー、この大根、あっちの店の方が安いかもってなってあちこちの店を走り回ったりして、すごく疲れるし、時間もかかります。
精神的に辛いんだけど、やらなくちゃ気がすまないんです。
病的ですね。
-
33 名前:主:2020/12/02 16:23
-
すみません、↑主です。
-
34 名前:匿名さん:2020/12/02 16:30
-
>>32
病的というか、病気だよね。
辛いだろうなあ。
-
35 名前:匿名さん:2020/12/02 17:11
-
うんうん、もう病気だね。
-
36 名前:匿名さん:2020/12/02 17:17
-
>>32
そんなに細かい割に、家計簿つけたり収支をきちんと把握してないってことない?
予算を決めてこれ以上買わない、という方が本当の節約が出来ると思う。
-
37 名前:匿名さん:2020/12/02 17:29
-
それは強迫障害的かも。
クーポンは私も使ってるけど、半分楽しんでるよ。
テスターは、皮膚が弱いので仕方なく、合いそうなのをよく探す。今はコロナで使わないけど。
-
38 名前:匿名さん:2020/12/02 17:39
-
>>32
病的だし、テスターの件は変わってる人とも思うけど
割引とかポイントの為に走り回れるって
いい奥さんだとは思うよ〜
多くの主婦は今日は特売デーだからAスーパーへとかぐらいはするけど
あの商品はBスーパーの方が安いからAの後にBへまではしないからね。
-
39 名前:匿名さん:2020/12/02 17:44
-
いいんじゃない?
私もクーポンがあって一品だけ15%引きなので、二軒行っちゃった。
近くに二軒あるので。移動は車だから平気。
-
40 名前:主:2020/12/02 19:01
-
ありがとうございます。変な目で見られるのは嫌だからテスターだけは、やめるようにしようと思います。
他は、他人に迷惑かけてるわけじゃないので、
まだ許されますよね。
家計簿は前はつけてたけど今はつけてません。
少しでも安く買うためにかけまわってるのに
食べ物が消費期限きれて捨てなくてはいけなくなる
こともあります。
なのに1円でも安く買うことが自分の喜びというか、
使命みたいに感じています。
-
41 名前:36:2020/12/02 19:08
-
>>40
やっぱり。
私も前に夫と車に乗っているときに、今日は向こうのドラッグストアの方が安いから回ってくれない?と言ったら、それガソリン代(まだガソリン車だった)と時間かけて行く価値あるの?と言われ、そういわれるとないなと思い返したよ。
主さんもそんな使命にかられて走り回るより、家に早く帰ってゆったりした方が人生有意義だと思うよ。
と言っても出来ないんだろうけど。
-
42 名前:匿名さん:2020/12/02 19:36
-
>>40
まあ、先は短いんだし(もう折り返し過ぎてるでしょ、私もだけど)好きなように生きたらいいと思う。
他人に迷惑をかけないようにさえ気をつければね。
クーポンにしろ並ぶことにしろ、他の人にも店にも迷惑ではないんだからいいんじゃない。
私とは価値観が違うようだから賛同はできかねるけど。
テスターに関しては迷惑と言うより常識という観点で、誰が見てるか分からないんだからやめた方がいいのではとは思う。
あそこの奥さんいつもいつも買いもしないのにテスター使いまくってるのよなんて噂、主さんより家族の人達の耳に先に入ったら気の毒だし。
-
43 名前:匿名さん:2020/12/02 19:53
-
>>42
そんな噂する人いるのかなー
ああ、店員ならあるのか。・・・
あそこの奥さんって住所まではわからないだろうけど。
-
44 名前:匿名さん:2020/12/02 19:54
-
>>43
いると思うよ。
-
45 名前:43:2020/12/02 20:24
-
>>44
するの?
そもそも買い物の時に
他人を見ないし、
見ても避けちゃうなあ。
(仲がいい人とかならしゃべったりするけど)
ご近所で、あの人ってさーって話すような相手もいないし
あの人、に相当する誰かさんも知らない。
いまだにそんなご近所付き合いって持ち家さんだとあるのかー
マンションにはない気がする。
仕事して夜しかいないからなのか。。。
-
46 名前:匿名さん:2020/12/02 22:12
-
だから、隣町まで買い物行く。
毎回、違う店に行く。
また来たとか思われるの嫌だから。
自意識過剰だから。
-
47 名前:匿名さん:2020/12/02 22:20
-
>>45
仕事してるしてないとか、持ち家だとかマンションだとか関係ないと思うよ。
その人の性格によるものだから。
-
48 名前:主:2020/12/02 22:26
-
テスター使うのは、一応周りに人がいないときに
してるんですが…。
レジからも離れてるからそんなに見られてないと思ってましたが、毎日防犯カメラを店員さんがチェック
されてたら、あ、またテスター使ってると思われてたかもしれませんね。
-
49 名前:匿名さん:2020/12/02 22:27
-
>>46
そこまでしてまで、割引クーポン使いのかなー。
上で書いてあったけど車で行くなら逆に勿体ない。徒歩でも自転車でも
私ならしないというか、面倒臭いし時間も勿体ない。趣味なのかね?
-
50 名前:匿名さん:2020/12/02 22:29
-
>>48
テスター使うのは何で?買うのが勿体なくて使ってるの?
-
51 名前:主:2020/12/02 23:06
-
高くて手が出ないヘアオイルとか、爪専用のハンドクリームとか、使ったら髪とか爪がキレイになるかなと
思って。
-
52 名前:匿名さん:2020/12/02 23:08
-
>>51
さもしいねえ。
-
53 名前:匿名さん:2020/12/02 23:18
-
>>51
惨めにならない?
-
54 名前:主:2020/12/02 23:34
-
惨めにならないです。
-
55 名前:匿名さん:2020/12/03 12:20
-
>>54
毎日同じ店舗で?ハンドクリームなら100歩譲ってよしだと思うけど
ヘアオイルって・・髪にすり込んでるの?店内で。
傍から見たら主さんが「惨めではない」と言ってもそう見られるよ。
特に店員なら尚更ね。
-
56 名前:匿名さん:2020/12/03 12:28
-
主さんって自分が自由に使えるお金って限られているんじゃない?
家計の為に働いているからお小遣いが少ないとか、専業だから特別お小遣いを貰っていないとか。
そう言う人って家で使う日地用品とか食費とかは罪悪感が少なくて色々買えるからストレス発散の様に買ってしまう傾向があると思う。
しかも割引券を使っているという免罪符があれば毎日だって買い物が出来る。
本当なら自分が使えるお金を毎月決めて、その金額分は好きなものを自由に買えると買い物の仕方も変わるし、少し変わった形の買い物依存も変わってくるんだろうけどね。
-
57 名前:匿名さん:2020/12/03 12:40
-
そのクーポン券で自分に必要なクリームなりオイルなりを買えばいいんじゃないの?
食費をケチって試食食べまくってるのと同じだよ。
自分じゃ惨めにならないと言っても周りから見たら惨めにしか思えないし卑しいなと蔑んでしまうかもしれない。
-
58 名前:匿名さん:2020/12/03 12:43
-
>>56
そうだとしたらテスターで綺麗になろうとせず買うんじゃないの?
-
59 名前:56:2020/12/03 12:46
-
>>58
自分の為には罪悪感があって買えないけど、家族の為ってなると買えるんだと思う。
家族の食事、家族のおやつ、家族の○○ってなると自分の為には無くて家族の為にってなるでしょ。
自分の物は自分だけしか使わないと贅沢品を買ってしまう感覚になるんじゃないかな。
だからクーポン使ってもハンドクリーム1つ自分には買わないんでしょ。
-
60 名前:匿名さん:2020/12/03 13:15
-
母親がテスター使いまくって綺麗になったとしてもそれ子供が知ったらどう思うだろうか。
うちだったら幻滅されると思う。
テスター使うことが悪いのではなくて、行くと必ず使いまくるってところがね。
そんなに綺麗になりたかったら買いなよと言われるだろうな。
自分たちのもの買わなくていいからとまで言われそう。
それとも主さんはお子さんたちにもそういう教育してるの?
タダのものはどんどん貰いなさい、使いなさいって。
だったらお母さんスゴーイとか感心されるのかな。
-
61 名前:匿名さん:2020/12/03 13:22
-
>>60
特に何とも思わないだろうし
きれいになったとかも思わないだろう。
-
62 名前:匿名さん:2020/12/03 13:34
-
一日一回一品限り20%オフの券を持っていて、
一品だけ商品を買いに毎日ドラッグストアに通うのを
どう思いますか?
めんどくさくないのかなぁ…
節約家だな…私は毎日行くのが面倒すぎてそもそも出来ないし、
やる気もおきない
またドラッグストアに行った際、毎回テスターの
ハンドクリームやヘアオイルを試すことをどう思いますか?
テスターは試してよいなと思ってもらって買ってもらうサンプルなので
試したらいいと思います。
私は誰が使ったかよく解らないものは怖いので嫌だけど。
あんまりそういうの気にしないんだろうな…
また、先着〇名様にプレゼントなどに張り切って並ぶのはどう思いますか?
よっぽどその商品がほしいのかなぁ…
わざわざ並ぶの面倒じゃないのかな…
よく貰う事が目的で、使わずポイしてる人とかいるよね…
あれは家にゴミが増えるだけで無駄じゃないのかな…と思ってる。
-
63 名前:匿名さん:2020/12/03 15:24
-
私は今日も割引券使って一品だけ買ったよ。
毎日出掛けるついでだから、全然面倒ではない。
-
64 名前:匿名さん:2020/12/03 15:32
-
>>63
その「ついで」が既に面倒くさいのよ。
例え、用事のある店の隣だとしてもね。
-
65 名前:63:2020/12/03 15:37
-
>>64
へー、そうなのか。価値観は色々ですね。
最近は割引券を頻繁にもらうので、
私はもう割引無しでは何も買いたくない気持ちになってます。
-
66 名前:匿名さん:2020/12/03 16:28
-
>>64
私もそんな考え方だったけど、
愛犬が亡くなってから散歩が無いからどんどん太って
コロナで更に太ってしまい、ダイエット始めたので
小まめに歩いて買い物に行ったりしてる。
だから大量買いもしないし、お財布に優しくていいわよ〜
今はまだダイエットしようと思ったら走れるけどさ、
これからますます歳を重ねるし、生活を根本的に見直したのよ。
自転車で行ってた所は今は歩いて行ってます。
-
67 名前:主:2020/12/03 16:29
-
なんで自分のことを憐れと思わないのか考えてみたんですが、手が出ないと言っても自分の価値観でそれを買おうと思わないだけで、実際購入することができるお金はあるからかなと思いました。
必要にかられての必死感がないからというか。
家にはもっとお手頃なハンドクリームあるけど
ドラッグストアにきたら高級クリームがぬれる、
ラッキーみたいな感覚です。
でも周りからみたらみっともないことがわかったのでもうやめておきます。
今日は割引券あったけどドラッグストア行きませんでした。