NO.9067888
猫を飼ってる方に質問
-
0 名前:主:2020/12/02 09:27
-
猫って家中動きますよね。
リビングの暖房時に扉を開けっぱなしにしてると効率が悪く、部屋が温まらないです。
夏場のクーラーはさほど気にならなかったのですが。
リビングのドアは閉めてますか?
その場合猫が来た時に開けに行くのが面倒ではないですか?
-
1 名前:匿名さん:2020/12/02 09:45
-
今は飼ってないけどネコが自分でドア開けてた。
閉めないから寒いけど。
実家は猫の出入り口をドアに付けてる。
-
2 名前:匿名さん:2020/12/02 09:54
-
うちはリビングに暖房入れるとあまりリビングから出ないよ。
人が部屋を出る時に一緒に出たりするけど、構わずドアは閉める。
締め出されて部屋に戻りたい時はニャーニャー言うから仕方なく誰かがドア開けて入れる。
ドア開けちゃうから数年前にドアノブを変えたんだよね。リビングだけ。
普通に横向きのレバーだったけど、下向きの縦型に変えました。
-
3 名前:匿名さん:2020/12/02 09:57
-
猫ドアをつける、
猫が通り抜けられるだけ(顔の幅があれば大丈夫と聞いた)開けて
それ以上開かないように固定しておく、とかは出来そうにない?
-
4 名前:匿名さん:2020/12/02 10:32
-
猫飼いの家あるある。
いつもちょっと寒い。
諦める。
-
5 名前:匿名さん:2020/12/02 10:45
-
そうか。うちはリビング階段で暖房冷房の効率が悪いんだけど、猫にはいい家だったんだね。
-
6 名前:匿名さん:2020/12/02 10:52
-
閉めちゃうとニャーニャーうるさいし、
面倒だから常に猫が手で開けられるくらいの少しの隙間は常に開けてます。
開けるのは良いけど、閉めないので出入りしたあとが寒いです。
でもお猫さまにはかなわない、うちで一番偉いからしょうがないです。
-
7 名前:匿名さん:2020/12/02 14:56
-
うちの猫は、日中は人間と一緒にずっとリビングにいるよ。うちはリビング、ダイニング、続きの間がくっついていて、猫が走り回れるくらいのスペースがあるからかもだけど。
夜、娘が寝るタイミングで娘のベッドの上に移動して、そこで朝まで寝てる。
-
8 名前:匿名さん:2020/12/02 15:06
-
田舎の実家は障子だから、猫が通るために障子を平気で破るという破天荒が日常だったなぁ。
家中障子戸だから、あちこちに一箇所ずつズボッと穴が空いてた。
にゃーんと開けてくれって言ってくれる子が多いのが微笑ましい。
外から帰る時の窓のサッシは頭突きで動かして開ける子だったのよねぇ。
-
9 名前:匿名さん:2020/12/02 15:23
-
うちはガラスのはまった引戸なんだけど、
一番下のガラスを外して、
透明なプラスチックの板に20センチ四方の穴を開けてはめてあります。
猫はそこから行き来出来るので、
戸はきっちり閉めていますよ。
そこに至るまではいつも戸を20センチくらい開けっ放しにしてました。
-
10 名前:匿名さん:2020/12/02 18:20
-
うちはリビングとダイニングが続いているから、
リビングのドアの方は閉めて、ダイニングのほうが少し開けてあるわー。
そういえば、寝室の部屋のドアも少し開けてあって出入り自由にしてある。
猫用のドアが、ドアの下の方にあって、出入りするときにパタパタ開く(猫が頭で開けるのか?)感じのを見たことがある。
-
11 名前:主:2020/12/02 19:09
-
ありがとうございます。
うちの猫はだいたい娘の部屋にいて、リビングには娘がいる時しかいないんですよね。
娘に1番懐いてます。
寒いのを我慢するか、その都度開け閉めするか…
猫用の通り道があれば良いですね。
うちの場合、ドアごと交換しないと難しそうです。
猫あるあるなんでしょうか。
悩みます…。
-
12 名前:匿名さん:2020/12/02 19:20
-
>>11
どうしてもと言うなら(別に言ってないかもだけど)ドアに猫用のフラップドアをつけるのはそう難しくないよ。
そんなに高くない値段で売ってる。
ドアに穴を開けてはめ込むだけなんだけど、工具があれば簡単だし、工具なくてもドリルと電動のこぎりで1泊それぞれ1000円以下でレンタルできる。
姉と私とで実家のリビングのドアに付けたよ。
やり方はYouTubeにも上がってる。
-
13 名前:匿名さん:2020/12/02 19:40
-
うちはリビングのドアは閉めてる。
廊下から、ニャー(開けろー)って言われる度に開けてる。
でも、リビングから出て行くときは、1匹は(2匹います)ジャンプしてトアノブ押して自分で勝手に出ていく…。
夜は私と一緒にベッドで寝るので、私の部屋のドアは少し開けてる。(トイレは廊下にあるし)
私の部屋のドアには猫ドアもつけたんだけどね、うちの猫達ちょっとおバカちゃんみたいで、何回教えても猫ドア通ることが出来ないの…。
-
14 名前:匿名さん:2020/12/02 20:08
-
うちのツンデレ猫は、日中暖房かけずに寒くしておくと、膝の上で眠りにくる。ブランケットをふみふみ。たまらん。
-
15 名前:匿名さん:2020/12/02 21:01
-
うちは全てのドアにキャットドア付けてます。
猫のトイレも人間のトイレに置いてるので、トイレのドアにもキャットドア付けてます。
-
16 名前:主:2020/12/03 08:26
-
リビングダイニングとその横の部屋もドアを開けているので、全く暖まりません。
人間はこたつで暖を取ってます。
キャットドアをつけるか家族と相談してみます。
ありがとうございました。
<< 前のページへ
1
次のページ >>