NO.9070548
受験生モチベーションどうですか?
-
0 名前:主:2020/12/03 10:03
-
中3受験生の息子。
トップ校を目指して頑張っているのだけど、ここへきて失速。モチベーションが上がらないそうです。
11月下旬に学校や塾の試験、模擬などが重なり、終わったあたりから。
夕方は居眠り、勉強しててもチョロチョロ。
絶対勉強量が足りません。
これが実力なんでしょうかね。
ワンランク下げるしかないんでしょうか。
乗り越える方法教えてください。
-
1 名前:匿名さん:2020/12/03 10:18
-
模試の結果はどうでしたか?
-
2 名前:匿名さん:2020/12/03 10:25
-
>>0
トップ校とは公立の?私立の?
-
3 名前:匿名さん:2020/12/03 10:27
-
気候のせいもある?私も頭痛い。急に寒くなったから。
娘も今週不調で、今朝、遅刻していった。
睡眠をしっかり取りながら、体調には問題ないことを確認したら、
うちは女子なのもあって、(空いてる)カフェや雑貨屋さん、公園などに一緒に出かけて気分転換してる。
プレッシャーにも弱いのでちょっとしたはずみをつけるよう、単語の問題をクイズみたいに出してやることも。できてなくて私が青くなることも多いけど、笑顔で我慢。
-
4 名前:匿名さん:2020/12/03 12:04
-
うちの中3も期末テスト終わって気が抜けたみたいでダラダラしてます。
とりあえず内申が出たのでラストスパートですね。
来週から受験前の塾の講習がびっしりなのであと一息頑張って欲しいな。
-
5 名前:匿名さん:2020/12/03 12:09
-
今の時期は内申下がりますよねー。
部活終えた子達がもうスパートしてますから。
-
6 名前:5:2020/12/03 12:17
-
>>5
X=内申
〇=偏差値
訂正しますー。
-
7 名前:匿名さん:2020/12/03 14:14
-
ランク下げたら下げたでモチベーションが下がるのよね。内申足りてるならまだ下げるべきではないと思うけど。
これからクラスで推薦すでに受かった子とか志望校ランク下げさせられてやさぐれる子とか出てきてさらにモチベーション下げられることがあるかもしれないけど、
もう一度志望校詣にでも行って絶対に行きたいって気分復活するのもよいかも。
とりあえず今は体調管理が一番大切。焦って夜更かしは絶対ダメだよ。
-
8 名前:4:2020/12/03 17:02
-
>>5
今年はコロナであまり部活は出来なかったので例年とは違うようですよ。
地域によるのかもしれないけど。
-
9 名前:匿名さん:2020/12/03 17:10
-
>>8
いや、うちは東京ですが、東京ですら部活はほとんどの地域で結構前からできてましたし、サッカーに関しては大会が遅く始まったので引退も遅くなってる所も多いですよ。
なので、例年とほぼ変わらないと思います。
-
10 名前:4:2020/12/03 17:24
-
>>8
うちも東京です。
うちの子の中学は例年より活動を控えている部が多いようです。
試合やコンクールがなくなって、モチベーション下がって部活があっても参加しない子が割と多いみたいですし顧問もあまりうるさく言わないそうです。
私が知らないだけで去年と同じように活動してしている部活もあるのかもしれないですけどね。
<< 前のページへ
1
次のページ >>