育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.9075982

食事を残す人が苦手

0 名前:匿名さん:2020/12/05 11:41
頼んだお弁当の半分くらい残したり(いつも)
「嫌いなものが入ってるから」と平気で捨てちゃう人の気がしれません
それなら自分の好きな物だけ少量持ってくればいいのに。
見てて不快です
食べ物を粗末にする人をどう思います?
1 名前:匿名さん:2020/12/05 11:45
いつもそうだと、もうちょっと考えればいいのにとは思うね。
2 名前:匿名さん:2020/12/05 11:46
今の時代、残すものは残していいと思うけど。
コレステロールとか糖とか人それぞれ事情あるし、
嫌いなものは実はアレルギーだったってこともある。

お弁当作って来れない事情の人もいるしね。

無理に全部食べるのって逆におかしいとしか思わないなぁ。
3 名前:匿名さん:2020/12/05 11:47
会社で頼む弁当、量が多いのよ。
勿体ないかもしれないけどみんな残してるよ
安く頼めるのでわざわざ家から弁当持ってくる人もいないです。
4 名前:匿名さん:2020/12/05 11:48
事情があって仕方なく残す人もいるので、
一概には憤慨できない。
家族が私の作った物をを残した時は、なぜ食べないと聞く。
5 名前:匿名さん:2020/12/05 11:52
自分だけの正義感で正論振りかざしてる人の方が苦手。

他の人も書いてるけど量が多い、アレルギーがある、アレルギーがなくてもどうしても苦手で口に入れると吐き気がするってこともある。(目の前でえづいてまで食べてるの見たい?)
何でも残さず食べる自分はエライと思うのは良いけど、他人に強要することでもないかな。
給食無理やり食べさせる先生みたいね。あなた先生でもないんだし他人の事は放っておいたら?
6 名前:匿名さん:2020/12/05 11:52
うちの会社で頼むお弁当も量が多い。
ご飯無しも頼めるけど、とにかくおかずの量が多い。
なので私は滅多に頼まず家から簡単なものを持って行くかコンビニで買う。
うちの女性陣はほとんどそうです。
7 名前:匿名さん:2020/12/05 11:53
自分で選んだものだけ取れれば良いけど、そうはいかない事多いので仕方ないので残します。
お弁当買う機会は少ないけど、ご飯半分で良いけどもう入ってる。無理して食べることが美徳とは思えない。

嫌いなものは口に入れたくないし、アレルギーがあるので食べられないものもある。

自分で選べるなら残さないものだけ取るべきだと思う。バイキングなんかで汚ならしく残す人は、食べ物を粗末にしてると思う。
8 名前:匿名さん:2020/12/05 11:54
外注のお弁当は嫌いなものもあるし、量も多い時もあるし、口に合わないものもある。
主さんは残さず食べましょうと育ったから、気になるかもしれませんね。
なるべく離れて食べるしかないですね。
9 名前:匿名さん:2020/12/05 11:58
そのお弁当を作った人、もしくは奢ってもらった人の目の前で残すのは失礼かなとは思う。
でも他人が自分のお金で買ったお弁当をどう食べるのかまで気にするような人も失礼かな、と。
10 名前:匿名さん:2020/12/05 12:13
たまに残すくらいなら、そんな日もあるよねと思えるけど、
いつも、そして毎回半分ぐらいというのでは流石に勿体ないと思うだろうね。
私の周囲にはいないのが幸い。
11 名前:匿名さん:2020/12/05 12:21
他人はどうでもいいかなあ。
一緒に食事に行って、全然食べないで残してばかりなら、体調が悪いのか、何かあったのかとは心配になるし聞くけど。
弁当くらいなら特に…
例えば私に作ってくれと言っておいて作ったら全然食べずに残した、とかならムカつくかもしれないが、そんなシチュエーションはないから想像でしかない。

家族なら、弁当残して来たら理由は聞くよ。
基本的に弁当には好きなものしか入れないので、残すなら何かしらの理由があると思うので。
12 名前:匿名さん:2020/12/05 12:34
主、立場逆転で書いてない?
13 名前:匿名さん:2020/12/05 12:38
私はご飯の上におかずを乗せて食べる人がとんでもなく嫌です。
きったないんだもん。
肘付き、指を茶碗に引っ掻ける人も嫌。
育ちを疑ってしまう。
食事のマナーって大事よね。
14 名前:匿名さん:2020/12/05 12:38
弁当半分残すって少食の人だよね。
だったら弁当持参すれば良いのにって私も思う。
私の職場も弁当頼めるけど量が多いし
食べたくないおかずが多いから私は弁当持参してる。
弁当ったって、残り物持ってったり
おにぎりとか菓子パンとかそんなんだけど。
15 名前:匿名さん:2020/12/05 12:39
>>12
その意図は?
16 名前:匿名さん:2020/12/05 12:48
うちの夫、一口ぐらいを微妙に残す。
何度言ってもなおらない。
育ちだと割り切るしか無いかも。

私の場合、家族だから嫌だなと思うけど、他人なら気にならないわ。
ただ、その知り合いが何に対しても悪い面ばかり見る人なら疲れるし
運気が下がるから離れる。
17 名前:匿名さん:2020/12/05 13:01
>>16
小町でこの悩みが出た時「私もひと口残します。だってちょうどひと口食べられないからです。そのひと口を食べたらおなかが重くて気分が悪くなります。」ってレスが山のようについてトピ主が非難されていたことがあった気がする。

でもいつも一口食べられなくて余計なら最初から一口少なめにしておけばいいんじゃない?(家庭なら)と思ってる。
18 名前:匿名さん:2020/12/05 13:05
もともとお腹悪くて、普通の量が食べられません。
付き合いの席の場合は、どうしたらいいでしょう。
19 名前:匿名さん:2020/12/05 13:35
ここ、外注や会社で頼む弁当の量が多いって人が
やたらいっぱいいるんだけど、
そんなに多い弁当あるか?
ウチなんて、梅松竹のグレードで量、内容、価格で
選んで買うものだから、残す人ほぼいないけど。

ぬしの言い分、気持ちはわかるよ。
不快だよね。
でも、今はそういう時代でそういう人が多いってことだ。
食品ロス、日本は最も多い国の一つなのにね。
20 名前:匿名さん:2020/12/05 14:31
無理して食べなきゃいけない辛さ分からないでしょうね。
マイノリティは理解されないのよね。
21 名前:匿名さん:2020/12/05 14:40
MサイズとLサイズのうちLを選んで半分残すなら、もったいないことする人だなと思う。
でも普通サイズので半分残すとかなら、もっと小さいの売っていればいいのにねと思う。
うちから作ったのを持ってくればいいのにとは思わない。
22 名前:匿名さん:2020/12/05 14:43
残す人(残さざるを得ない人?)って、自分で持参又は適量を買う選択はないのかな。
毎日では自分も嫌になりそう。
23 名前:匿名さん:2020/12/05 14:49
>>22
毎日残すってどこかに書いてた?

わたしもあまり食べられないから、なるべく食べられる量のものを買うんだけど。
食べる人って「それで足りるの?足りないでしょ!」ってうるさい。
例えばみんながお弁当買ってる時にじゃあ私はおにぎり一個とお味噌汁、って言ったらそれ。
うるさいよ、って思う。何でそんなに人が食すものが気になるんだ。
24 名前:匿名さん:2020/12/05 14:52
私も残すのは嫌だから(他人はまぁいい。自分が嫌)私が少食で注文したものや配布されたものが食べきれないなら持参することを選ぶけどね。

外食なら食べられるだけを注文するし。
コースとかなら品数減らすか量を減らしてもらうことだってできる。

それでもそういう訳にも行かないという場面だってあるかもしれないから、その時は仕方ないね。
周りの人にサラッと説明して残すしかない。
それでも受け入れられないならそれは周りの方が変と思えばいい。

でも、結局は普段のその人の人となりで判断されるんだろうなあ。
日頃何でもワガママだったりいい加減だったりしたら、嫌だわこの人育ちが悪いのねと思われるだろうし、逆な人柄なら事情があるのね、大変そうと同情されるかも。
25 名前:22:2020/12/05 14:53
>>20
毎日じゃなくて「いつも」だね。
26 名前:匿名さん:2020/12/05 14:54
>>23
私も言われるけど、それは気にならない。
小食なのは事実だし。
27 名前:匿名さん:2020/12/05 15:04

私は他人が残してること自体はあんまり気にならない方だけど、食べながらネガティブなことを言う人は嫌だな。
「これ不味い」「これ嫌い」とか文句ばっか言ってるとか。
あと、子どもに異常に偏食を許さないママ友とか食マナーに厳しすぎる母親。
本来食事って楽しいものなのに玉ねぎ残したくらいであんなに子どもに怒って逆にトラウマになりそう。
(過去ママ友親子と食事して後悔した経験)
子どもがピーマン嫌い人参嫌いなんてあるあるだけど
実際ほっといたって大人になるまでには食べられるようになる人がほとんどだよ。
要は楽しく食事したい。
独りで食べるのではなくせっかく誰かと食べるなら。
その雰囲気を台無しにする人が嫌だ。
28 名前:匿名さん:2020/12/05 15:21
一人前が多くて食べられない人もいますよ。
量が調整できるものばかりじゃない。
少なめが通用するところではそう頼むけどできないところも多いです。
自分の中で半分食べたら上等と思っているので、残すのが当たり前になっています。
逆に、それで嫌な顔をする人とは食事しません。
この人は残す人、と認識していれば半分以上食べると「今日はよく食べたねー」と言われますし。
29 名前:匿名さん:2020/12/05 15:27
飲食店で昔働いたことのある身からすると
これ、少なめで。
とか言われるのかなり迷惑。
そもそも少なめって個人の主観だからね。
半分にしてください。
とかならまだわかるけど、それだってピークで混んでる時に言われたらかなり迷惑。
30 名前:匿名さん:2020/12/05 15:35
私なら捨てるならちょうだいと言って食べてあげる。
以前好き嫌いが多い同僚がいた時そうしてた。
31 名前:匿名さん:2020/12/05 15:40
>>16
私もあと一口が食べられないタイプ。
もっというなら、残り3分の1ぐらいでお腹はいっぱいなんだけど頑張って食べて、あと一口ってところでもうこれ以上入らないって感じかな。
家庭では無理せずラップして冷蔵し、翌日に食べたりするよ。

外食では難しいんだよね。
少なめのメニューがあるお店ならいいんだけど。

でも育ちっていうより体質だと思う。(そりゃ私も育ちがいいってわけじゃないけど)
胃袋の大きさっていうか、満腹中枢(脳)がストップしたらもう身体が受け付けないのよ。
口に入れて飲み込もうとしてもえづく。
子供によくみる光景だけど、大人でもそういう人いるのよ。
32 名前:匿名さん:2020/12/05 15:40
>>29
あー、まあわからんでもない。
少なめでお願いしますと言われて少なめにしたけどそれでも残されたりするともう食うなと思ってた。
学生の頃だからね。
33 名前:匿名さん:2020/12/05 15:44
>>29
あーわかる~

うちも夫が「ご飯少なめで」と言うからお茶碗半分ぐらいにすると「もうちょい多めで」なんて言う。
じゃあ自分でよそってよ!だわ。
34 名前:匿名さん:2020/12/05 15:45
職場でですか?
別にいいと思う。
私はお弁当持ってってるけど
そこで頼んだ方が手っ取り早いシステムならそうすると思う。
そして午後からの体調を最優先に考えて食べると思う。
無理に食べて胃にもたれて昼からの仕事がはかどらなかったら意味ないしね。
35 名前:匿名さん:2020/12/05 15:55
毎日毎日他人がどれだけ食べたかをチェックする人の方が苦手だよ。
100歩譲って目の前で食べてるからどうしても見えてしまうってことでも、そんなことで不快に思うなんてどんだけ小さい人間だよ?って思うわ。
36 名前:匿名さん:2020/12/05 16:42
好き嫌いが多い人が見ていて、と言うか一緒に食事していて楽しくない。
職場でたまに頼むお弁当、苦手なものや嫌いなもの入ってるのは仕方ないけど、これ嫌い、味がない、濃いって文句つけながら残す人が苦手。
あと、口に入れて美味しくないからって口から出す人が何人かいる。小さい一口で味見して苦手でも飲み込むくらいしないのかな、って思う。
基本的に好き嫌いが少なく、嫌いなものでも食べ切れるので主さんの食べ物を粗末にするのは不快だと言う気持ちは共感できるけど、嫌いなものは残して良い、って言う意見の方が多数派なんだと思う。
37 名前:匿名さん:2020/12/05 17:30
残せる人がうらやましい。

私も主さんタイプ。

残せないから食べちゃう。
だから太る。

あー、嫌だわ
38 名前:匿名さん:2020/12/05 17:48
>>36
私も嫌いなものをひっそり残す人はいいんだけど「私椎茸ってくにゃくにゃしてだめー」とか「春菊って臭くて食べられない」とか大きな声で自分の正当性を主張しつつ残す人はうっとうしい。

かなりそれるけど、ビュッフェで一通りとってきて「これは美味しい、これはまずい」って大声で選別していく子がいて、その子は「まずい」ものはそのまま残して美味しいものは次に一皿に山盛りとってきて食べていた。
一皿に単品山盛りも美しくないけど、一口食べてまずいって残すのってビュッフェではルール違反だよね。
デザートでもそれやるから一口かじったケーキやプチフールが大量に残っているの見てうんざりした。
39 名前:匿名さん:2020/12/05 17:49
なにが入ってるかわかってるものを頼んでおいて、
嫌いなものだからと残すのはどうなのかなと思う。
40 名前:匿名さん:2020/12/05 17:57
>>39
好きなものを頼んでも、横に嫌いなものが添えてあるってこともある。
ハンバーグ弁当が食べたいけど、添えてあるニンジンのグラッセは苦手だから残す。
グラッセがあるからってハンバーグ弁当頼まないってことにはならないな。
ハンバーグ嫌いなのにハンバーグ弁当頼む人はいないと思うけど。
41 名前:匿名さん:2020/12/05 17:59
>>40
そんなちょっとも食べれないの?
食べれるけど、食べたくないって程度?
42 名前:匿名さん:2020/12/05 19:08
>>38

そういった勘違いマナーは見てて痛いですね。
残すのはタブーだから。
誰かが指摘しないと分からないのか、知っててやっているとしたら、馬鹿だ。
43 名前:匿名さん:2020/12/05 19:11
>>36
うん。そーなんだろうね。
考えかたとして
苦手だったり様々な理由で受け付けなかったら残してよい派が多いからこそ
学校で児童に「給食を食べきりなさい」は虐待にあたるなんて言われる世の中。
主さんの不快感は心情的には解るけどね。
今の子ども達が大人になったら「残すことへの悪」に対しもっと無頓着になる。
44 名前:匿名さん:2020/12/05 19:37
>>0
職場で一緒に食べなければならないの?
他人がどうだろうと、
気にするのは無駄な労力。
45 名前:38:2020/12/05 19:41
>>42
うん、そういえば一度だけ「ちょっとそれはまずいよ」って言ったら「好きなものを好きなだけ食べられるのがビュッフェでしょ?」って言われたのであきらめた。
こう、こっちの注意に反抗してるって言うより心の底からそう思っているらしくて「私悪いことしてないのに怖ーい」って顔されたし。
46 名前:匿名さん:2020/12/05 20:22
>>38
『子』って子ども?
47 名前:匿名さん:2020/12/05 21:12
嫌いってだけで残すなんて、
「命をいただきます」はどこへ行っちゃったんでしょうね。
48 名前:匿名さん:2020/12/05 21:27
>>47

命をいただきます、なんて思ってるなら、食べなきゃいいじゃない。ビーガンになればいい。
で、野菜はいいの?命じゃないの?
49 名前:匿名さん:2020/12/05 21:29
ビュッフェで山盛り残すのはいけないけど、多すぎて量的に食べられなかったら残すしかないよね。
胃袋はゴミ箱じゃないし。
50 名前:匿名さん:2020/12/05 21:30
>>48
あららら

<< 前のページへ 1 2 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)