育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.9084511

ボーダー

0 名前::2020/12/09 00:10
家族にボーダーがいます。嫌いでは有りませんが
今まで振り回されすぎて疲れています。お互いの満足出来る付き合い方など知りたいです。
…と言うのも、急に相手と連絡が取れなくなります。私は、性格上気になりますが、相手はその時は私と連絡を取りたくなおそうです。
…でも、それで私が連絡をしないのも、とても不満だそうです、のちに連絡をしなかった事に叱られます。
長年そんな関係なので、相手にはっきり物が言えない私に問題が有るのは分かりますが
どうしたら解決するのかが分かりません。
…関係を切りたいですが勇気も有りません、似た経験のある方いますか?
その場合、どう解決しましたか?
参考に体験談聞かせて下さい。
1 名前:匿名さん:2020/12/09 05:49
BPDの事ですか?
解決なんて無いです。
勇気無いなら今のままです。
2 名前:匿名さん:2020/12/09 11:11
ボーダーって知的にボーダーって事ですか?
発達障害だとグレーですよね?
3 名前:匿名さん:2020/12/09 11:14
境界性パーソナリティ障害って事?
4 名前:匿名さん:2020/12/09 11:18
主もかもな
5 名前::2020/12/09 11:38
説明不足で申し訳ありません。
私も、よく理解していないので間違えているかもしれませんが、あまりにも辛かった時に友人に話を聞いてもらっていました。
その友人から「境界性パーソナリティ障害と言うのがあってボーダーとも言われている」
その人の話を聞いていると、そんな感じがするよ
と言われました。
なので病院で診断をもらったわけでもありません。
その人を、説明するのに伝わりやすいかと思い、そう書きました。
6 名前:匿名さん:2020/12/09 11:52
家族って書いてるけど、親ではないんだよね?
きょうだい?
7 名前:匿名さん:2020/12/09 12:06
ああ・・・。
たぶんパーソナリティ障害の人とは、分かり合えることは無いと思ってます。
連絡する等、急にパタッと途切れたりするのも本人の中では当たり前なんだと思いますよ。

血の繋がりなんか無い、赤の他人だと思って生きる方がいいと思います。

まともな家庭で育つと分からないと思いますが、変わった人間が家庭にいると周りはとても疲弊します。
8 名前:匿名さん:2020/12/09 12:20
自分がその障害かもしれないけど、急に相手の顔を見たくなくなるし声を聴くのもゾっとすることがある。
普段からいい人ぶって「今日は~。」とにこやかに挨拶しても「ケッ、ブスが。」と内面思ってる
ことがある。
自分で自分の嫌なところに押しつぶされる瞬間がある。押しつぶされて何もかも嫌になって
人の相手をするのも嫌になる。そして音信不通。
人はそういうのわからないからまた連絡くれるけど、にこやかに嫌々再開するものだからまた
音信不通。本当は人嫌い。
9 名前:匿名さん:2020/12/09 13:51
ざっくりいってしまえば、相手を変えることはあきらめる。
自分の対応を合わせるしかない。

相手に嫌われたかもと思ったら人格崩壊しそうになるほど脆弱。
ジサツ・タサツをほのめかしたり大騒ぎすることもある。
丁寧に相手をする余裕がないときは、あなたが嫌いだから避けているわけではないとしっかり説明しないといけなかったりする。
10 名前:匿名さん:2020/12/09 15:56
>>4

あなたもそう感じるんだね。
11 名前:匿名さん:2020/12/09 15:58
ものすごく魅力的らしいよね。
振り回される方にしたら。
12 名前:4:2020/12/09 15:59
説明が少なかったことと、
もう一つは、なんだか余裕がない(融通が利かない)視野の狭い感じがするから。

でも窮地でそうなってるのかもだけどね。
13 名前:匿名さん:2020/12/09 16:28
>>11
それはそういう性癖の人だけだよ。
普通の人は離れていくもの。
だからこその障害。
14 名前:匿名さん:2020/12/09 16:57
>>13
うん。
小悪魔ってあくまで美しい人限定。
しかも同性からは疎ましがられる。
美しいからねたんでると本人は思うんだろうなあ。
異性がみな、ってこともないしね。
15 名前:匿名さん:2020/12/09 17:25
>>8
そうね。
まともでは無いね。
16 名前::2020/12/09 23:01
皆さんレス有り難うございました。色々なご意見が聞けて、今まで理解出来なくて腑に落ちなくてモヤモヤしていた気持ちが少し落ち着きました。

私は、3姉妹の一番末っ子です。昔から2番目との折り合いが悪いです。
長女に相談しましたが気のせいと言われていますが、確実に2番目の姉は私を敵視しています。
…その理由は分かりませんが、昔その姉が不倫をしていた時は本当に大変で、その時は知りませんでしたが関係が上手く行っていなかった時期など、すれ違いざまに「全てお前のせいだ」とか言われていました。

その姉いわく、その時の自分は本当に大変だったから平和そうに見える私は何を言われても良い存在だったらしいです…

今回コロナのため実家に集まるかの相談をするために連絡を取り合いましたが、始めの何回かは機嫌よくスムーズに連絡が取れていましたが、感染率が多く今回は止めようと言う流れになった辺りから連絡が取れなくなりました。
…私としては、集まれないなら、姉妹皆で両親が安心するなにか良いアイディア…例えば両親が喜びそうな差し入れなど話したかったのでですが
急に連絡が取れなくなり困りました。
…私は、つい気になってしまい、しつこく連絡が取れるまで何度も連絡をしてしまっていました…
…他の方は、そんな時、相手に配慮して上手に出来るのかなとかも考えてしまいます。
17 名前:匿名さん:2020/12/10 00:01
連絡を取るのを長女さんに任せれば良いのに。
次女さんがそういう人だってわかってるのになんでしつこくするかな。
ボーダーというより主さんとの相性の問題じゃない?
18 名前:匿名さん:2020/12/11 07:30
ああまたいつものビョーキが出たわね、でスルーしたらいいのに。
私なら次女は外して長女と話を進めてしまうな。
後から参加したいと言われたら、名前だけ小さく入れてあげてもいいけど、笑
親の方も、次女はしょうがないわねえ、思ってるのでは。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)