NO.9088398
ボーナス
-
0 名前:茄子:2020/12/10 14:20
-
ボーナス、どうでしたか?
うちは、夏より10万くらいも多かった。三桁です。
-
1 名前:匿名さん:2020/12/10 14:29
-
うちは、みんながボーナス使い終わった?振り分け終わった?25日くらいに出る。
-
2 名前:匿名さん:2020/12/10 14:40
-
自分のボーナス、額面で135万くらいでした。
色々引かれるから、もっと下がるけどね。
今年は少しは貯金するわ。
-
3 名前:匿名さん:2020/12/10 14:45
-
いいなあ。うちはボーナスなし、コロナ関係なく。
-
4 名前:匿名さん:2020/12/10 14:55
-
うちも夫はボーナス出す側なのでないです。
まあ、今年もボーナス出せたってことでお祝いというかご苦労さまの意味でご馳走作るけどね。
ちなみに来週です。
私は私で零細個人事業主なのでそういったものとは縁がない生活です…寂しい。
-
5 名前:匿名さん:2020/12/10 15:01
-
私も旦那も夏と同じくらいです。
-
6 名前:匿名さん:2020/12/10 15:11
-
夫の会社は夏がおおいので、冬はへります。
そして今年の冬は去年より減った感じ。
去年の冬ボー3ヶ月分から今年2.5ヶ月分になりました。
私の分は1.5ヶ月分から寸志になりました。
-
7 名前:匿名さん:2020/12/10 15:14
-
増えた人のスレ、レスね。
-
8 名前:匿名さん:2020/12/10 15:15
-
ボーナスはまだだけど、期待して良いよ~と上司が言っていたので期待してる。
旦那の会社はコロナで打撃を受けてる業界なので賞与30パーセントカットです。
このご時世出るだけましですね。
-
9 名前:匿名さん:2020/12/10 15:25
-
減ったなぁ
振り込みが65
あてにせず生きてるから困りはしないけど、思ってた未来とは違っちゃった
-
10 名前:匿名さん:2020/12/10 15:29
-
千円もなかったのか…
かわいそうに。
ん?夏はマイナスだったの?
と、あえて書いてみる。
-
11 名前:匿名さん:2020/12/10 15:40
-
今日、ダンナのボーナスが出ました。
手取りで85万円位。自動車部品の会社ですが、今のところコロナの影響はなく平年通りです。ありがたや。
私は、しがないパート事務員なので15日に寸志が3万円出る予定。
-
12 名前:匿名さん:2020/12/10 16:15
-
3桁
若干減った
-
13 名前:匿名さん:2020/12/10 16:31
-
うちは自営だけど、結婚して以来、初めてボーナス無しになったわ。
従業員の人達には、気持ちだけ渡したけど、
コロナの影響で、春以来赤字が続いてるから、あと半年も続いたら、多分もたないだろうな。
さて、どうしたものか。
-
14 名前:匿名さん:2020/12/10 16:51
-
たった今、入社2年目の娘からボーナス51万円入ってたよーってLINEきた
景気良いところは良いね〜
娘が無事に安定したお給料貰えて生活できているのが嬉しい
自分のボーナスは無しの悲しいところだったけど、嬉しい報告だったわ
-
15 名前:匿名さん:2020/12/10 17:09
-
旦那は振込額86万
月末にプラス40万くらいあるはず。
私は扶養内パートだけど、ボーナス8万夏は2万
トータル10万
これ込みで103万以下になるように調整されている。
私立高校の就学支援は3万弱しか戻らない。
ふるさと納税上限以上したのに。
なんでかなぁ
-
16 名前:匿名さん:2020/12/10 17:17
-
夏 昨年より60万円アップ
冬 昨年より18万円ダウン
毎年冬は、少ないから、しょうがない
かな。
-
17 名前:匿名さん:2020/12/10 17:43
-
私はない。パートなので。
夫はこの冬は例年通り200ちょっとらしい。
でも来夏は減るだろうとのことなので手をつけずになかったものとして塩漬け状態だな。
どうせ旅行とかも行かないし、帰省もないし(両実家もうちも都内、なんなら徒歩でも行ける)大きなもの買うこともないから。
まあ夫に新しいゴルフクラブ1本くらいは好きに買ってと言うけど、夫が一番物欲ないのでね。
-
18 名前:匿名さん:2020/12/10 17:53
-
いつも通り。
でも成績良かったから十万プラスだった。
まぁ元の金額が…だけど。
-
19 名前:匿名さん:2020/12/10 18:00
-
夫のだけど、20万くらいダウン。2桁です。
200とかって、どういう業種?羨ましいわ。
-
20 名前:匿名さん:2020/12/10 18:01
-
>>19
車か玩具(ゲーム)じゃない?
ほんと、うらやましいですよね。
-
21 名前:匿名さん:2020/12/10 18:08
-
会社の業績は悪くないらしいので、例年通り支給されると夫が言っていた。
もともと多くないので金額もそんなに変わらないと思う(昇給分くらい上乗せかな?)
来週末に支給されます。大切に使わなきゃ・・・
-
22 名前:匿名さん:2020/12/10 18:11
-
>>19
昔ながらの一流企業なら当たり前じゃぁないかな。
昔は月給にしか保険料支払いがかからなかったから
月給安くてボーナス多い体制を取ってる企業が多かったからね。
その名残が続いてる会社って普通にあるような気がする。
-
23 名前:匿名さん:2020/12/10 18:11
-
寸志…。
-
24 名前:匿名さん:2020/12/10 18:13
-
ここってすごいよね。
国家公務員だってあのくらい。
-
25 名前:匿名さん:2020/12/10 18:24
-
出たよーおんぶ
パートなのにこんなにもらっていいのかなって額。
夫は15日かな。
勤続37年ずーっと40万円!
同年代の月のお給料より安いのよー(号泣)
-
26 名前:25:2020/12/10 18:25
-
>>25
おんぶってなんだよ(笑)
♪です。
-
27 名前:匿名さん:2020/12/10 18:33
-
>>17
200って手取り?
-
28 名前:匿名さん:2020/12/10 18:40
-
>>27
手取りだったらすごいよね。
額面350万くらいだ。
-
29 名前:匿名さん:2020/12/10 18:42
-
いつも通り。150万。
-
30 名前:匿名さん:2020/12/10 19:14
-
いいなー。ウチは下がった。
でも10万位だから良しとしよう。
子供達も今回は満額もらったらしいから良かった。来年が下がるよね。
-
31 名前:匿名さん:2020/12/10 19:33
-
丸山穂高議員が
またボーナス明細公表したね。
3,095,896円から
所得税1,237,378円ひいて
1,857,577円
-
32 名前:匿名さん:2020/12/10 19:35
-
1ヶ月しか働いていないのに頂きました。
嬉しい〜
-
33 名前:匿名さん:2020/12/10 19:57
-
びっくりするくらい減りました。
会社からは何にも説明がなかったので
きちんと出ると思ってた。
-
34 名前:匿名さん:2020/12/10 20:14
-
ボーナスの社会保険料と所得税ってバカ高いよね。
額面みて喜んだけど手取りみてがっくり。
-
35 名前:匿名さん:2020/12/10 20:18
-
うふふふふ
-
36 名前:匿名さん:2020/12/10 20:34
-
色々忙しくて忘れてたわ
明日記帳してこよう。
-
37 名前:匿名さん:2020/12/10 20:47
-
3桁なのに手取りは随分と引かれてしまう。
有り難いわ。
-
38 名前:匿名さん:2020/12/10 20:52
-
私も忘れてた。
まあ、うちは夫が家計管理してるから、年末の家庭内会計監査(結婚した年からやってる)の時に数字を見せられるだけなので、ありがたいことに違いないが私にはあまり実感はない。
いいけどさ〜
-
39 名前:匿名さん:2020/12/10 22:14
-
もう何年も明細が紙で出ないから、手取りしか給与もボーナスも分からない。
まあ、手取りも満足な額なのでいいんだけども。
-
40 名前:匿名さん:2020/12/10 22:14
-
うちはボーナスがないので寂しい。
けど、みんなのボーナスから色々差し引かれたもので助けられていることもあると思って自分を慰めておくわ。
<< 前のページへ
1
次のページ >>