育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.9091564

マウンティングとコンプレックス

0 名前:匿名さん:2020/12/11 16:46
マウントについてモヤモヤします

その時気にしてる事とか劣等感にグサグサ刺さる事だと
「それはマウント取ってきてるの?」って思ってしまうし
そう思ってしまう自分も嫌だ

逆にマウント取るつもりなかったけど
ありゃナチュラルにマウンティングしちゃってたかも
って申し訳なく思ったり

疲れる

1度ナニソレ?ってなるとムカッとなって客観視出来ず
落ち着け落ち着けと無難な受け答えをして
後から落ち着いた頃に

あ~あれも話したかったのに…とネタ?を思い出す

何かすごくつまらない
28 名前:25:2020/12/12 19:04
>>27
なるほど。
ハラスメントって言葉と同じ効果ですね
29 名前:匿名さん:2020/12/12 19:26
コンプラとかね。
いまでもアラ還じじい達は、女性をからかえば相手が喜んでいる、楽しませてる自分偉いの、キモい発想の職場です。若い子は違う。
フェニミストとかもね。
30 名前:匿名さん:2020/12/12 20:53
ナニソレ?
っていちいち思う時点で楽しくないよね。
子どもの頃からそんな性格なんじゃない?
31 名前:匿名さん:2020/12/12 21:08
>>27
だから、マウントだの何だのって言うこと自体が罪。
32 名前:匿名さん:2020/12/12 21:09
>>30
同感。
33 名前:匿名さん:2020/12/12 21:16
>>27
マウント取られてる!って思うなら付き合わなければいい。
34 名前:匿名さん:2020/12/13 01:08
30,31は
子供の頃から他人に乗っかって
楽しめる性格だったんだろうね。
35 名前:匿名さん:2020/12/13 08:08
そんなもんです。
36 名前:匿名さん:2020/12/13 08:34
子供の頃に親や先生、身近な大人から、常に他のこと比べられて育つと、自己肯定感が低い大人になって、絶えず人と比べ、
人より優位だと安心し、人より劣位だと不安、劣等感を抱き、それを認めると自己肯定感が下がるので少しでも優位になるために、マウティングする性格悪るって相手を下げて自分を保ってる。
大抵は、親がありのままを認めてくれるものだから、人より劣位ある素の自分も含め好きでいられる、と言われてる。
37 名前:匿名さん:2020/12/13 09:06
マウントっていつから出てきた言葉なんだろ。

大学には偏差値というものがあるのは仕方ないし、給与の差があるのも致し方ない。
国内旅行も有れば海外旅行もあるのは当たり前、、。
では、実家がお金持ちで大学も東大、一流企業で海外旅行もバンバンの人は何にも答えられないよね。
38 名前:匿名さん:2020/12/13 09:12
自分と自分の置かれてる環境に満足してれば、マウントされたって思わないよね。
それを聞かされたって、それは普通の会話。
39 名前:匿名さん:2020/12/13 09:45
>>38
そうそう、マウントマウントうるさい人って
自分は努力しないで他人の批判大好きってイメージだわ。

平等教育の結果だと思うので、
今の若い子がそうなりがちなのはまだわかるけど
その思考に中年も侵されてる。頭悪い証拠だと思うわ。
40 名前:匿名さん:2020/12/13 09:47
主さんもわかっていると思うけど、自分のコンプレックスを認めたくないし他人に隠そうとするから他人の言動がマウントに感じられて敏感になっちゃうのよ。

今度マウントされたと感じた時がチャンス。
そうよそうねと思い切ってゴックンと受け入れてみて。
スっと肩の荷が降りてラクになるから。
素直になれた自分を褒めてあげてもいいよ。

そのあとは一気に視野が広がるよ。
それまで不要に抱えていたコンプレックスが、いかに無限の可能性を邪魔していたかに気づくと思う。

これから楽しくなるよ、きっと。
41 名前:匿名さん:2020/12/13 09:57
マウント感じたら、私その感覚わからないのよね、と伝える。相手は拍子抜けして違う話に変えられるや。
あと、優越感って環境もあるだろうけど生来の性質もある。うちの子、比べたり貶したりはしないで育てたのに、競争好きでマウンとしたがるところがある。
気付いたら注意するけど、我が子ながら苦手。
42 名前:匿名さん:2020/12/13 09:59
マウントと自慢って同じ?違うの?
そもそも、マウントを取られるだのってのが分からない。
43 名前:匿名さん:2020/12/13 10:03
>>42
自慢だけじゃなくて比較してくる感じ。
私はこんないいことがあるんだけど、あなたはどう?
たしかあなたにはないと言ってたわよね、みたいな。
実母がそのタイプで。
44 名前:匿名さん:2020/12/13 10:05
>>43
じゃ、どこそこに旅行に行ったよ、とか、
そこでこんなであんなでねー、すっごくいい景色だったの、とかは大丈夫?
45 名前:匿名さん:2020/12/13 10:15
>>0
主みたいな人間一番嫌い。被害妄想強くて他人に厳しい
46 名前:匿名さん:2020/12/13 10:19
物事の本質を見れてない。表面的な事しか見てないから、マウントだ自慢だとなる。
生まれつきそういう思考の気質だから仕方ないと思うけど。
47 名前:匿名さん:2020/12/13 10:22
>>43
実母がそのタイプって時点で、育てられ方が分かるよね。
子供ではなく、どこかで娘をライバル視してる。
あの頃の自分は○○だったのに貴方は…って必ず優位に立つことで、親という存在だったり人としての存在を、貴方を利用してコンプレックスを解消してた。
貴方は常に比較、それも同世代ではなく絶対に頑張っても同じ勝負ができない相手、親と比べられてる。
それはマウンティングで間違いない。
じゃぁ、親や兄弟以外でマウンティングする必要があるのかといえば、
心満たされてなければ、同じように人と比べることで自分のコンプレックスを落ち着かせることが生き抜く手段だったということ。
その価値観の中で成長してるから、人は自分と同じように比較し優位に立とうとしていると擦り込みの価値観が出来上がって大人になった。
過去を振り返りカラクリが分かると
40さんの言うことがシックリくると思う。
ただ、頑張ってきた自分の過去を否定する作業てもあるから、一時期は苦しいかもね。
これしないと、親となった自分と子供との関係も上手くいかない。
48 名前:匿名さん:2020/12/13 10:26
>>46
それって先天性の気質なのかな。
比較されながらとか何かしら制限をされながら育ったとか、多少なりとも要因があるんじゃない?
49 名前:43:2020/12/13 11:40
>>44
そういうお土産話は楽しいよ。自慢とも思わない。
これが、あなたはどこそこに行ったらしいけど、そんなところに行く人の気がしれないわ、みたいに言いかただと気分悪い。
50 名前:匿名さん:2020/12/13 13:26
>>48
勉強とは違って生活の中から学ぶって事への意欲が低いんだと思う。
前にテレビで検証してたけど、東大生を数人引き連れて
街ブラをしたんだけど、帰ってきてから雑談させると
あらゆる情報を取得してたのよね。

同じ物を見た時に、質のいい情報を得ようとする人は
僻みっぽい人が自慢に聞こえるような話でも楽しく聞ける。
だから同じ場所で同じ時間を費やしてても
将来の人生に差が出るんだと思う。

違うと絡んでくる人が出そうだけど
高所得者者と低所得者
幸せな人と不幸せな人。
マウントされたとか言い出す人は後者に多い。
51 名前:匿名さん:2020/12/13 13:35
>>44
相手を選べはあるいは
52 名前:匿名さん:2020/12/13 13:41
60過ぎのパート同僚にマウントされるわ。
還暦過ぎてもあんな事言うんだからねぇ。
53 名前:匿名さん:2020/12/13 13:54
話し相手や第三者を引き合いに出して下げたり、比べて自分を上げるのは感じ悪いけど、ただの事実や嬉しい報告をマウンティングと解釈する人も多そうな。
54 名前:匿名さん:2020/12/13 14:14
>>50
かの意見は参考になるわ。何でも情報として受けとるのはいいかもね。
55 名前:匿名さん:2020/12/13 14:29
すみません、そもそも意味がよく分からないのですが、普通に自分の立場を人に話して、それがその人より少し上だといけないのですか?
年齢とか健康状態とか子供の進学就職先とか…。
自慢とか見下すとか上からとか、何にも意識して無いときもあるし、複数で話していたら状況が上の人も下の人もいる訳で、そう思うと雑談にものすごく神経使いますよね。
例えば、家の雑貨を百均で買う人もいれば、それを聞いてえっ!と思う人もいるだろうし、そうするとデパートで買う話は出来ない。
スレに皆さんが答えている事自体が、とても深すぎて、誰か例えを書いて状況を説明して頂けると有り難い。
自分自身は自分より優れた人の話を聞くのは楽しいし為になる。
56 名前:匿名さん:2020/12/13 14:50
ここの書き込みなんか
マウントだらけだよね。
57 名前:匿名さん:2020/12/13 14:53
>>55
普通に話す分にはいいと思うよ。その場合は、聞き手側の問題かも。

そうじゃないときはマウントと取られても仕方ないのかな。
例えばお子さんが不登校で悩んでる親御さんに対して、それを知った上で我が子は毎日学校が楽しくてしょうがないみたいだ、とわざわざ言ったり。(特に同じ学校の保護者が)

55さんの会話はいいと思いますよ。デパートで雑貨買ったとかね。100均で買う人にたいして、100均で買う人の気がしれないわー、私デパートでしか買わないわ、とか言ったらマウントかな・・・。
58 名前:匿名さん:2020/12/13 14:56
>>56
ここの書き込み?
119ということ?
それともこのスレ?
いずれにしてもマウンティングされたと感じたことないよ。
低レベル、辻褄が合わないツッコミどころ満載のレスはよく見かけるけど…
マウンティングされたら悔しいって気持ちになるんじゃないかと思うんだけど、
ここで悔しいって思うことなんか一度もないもの。
59 名前:匿名さん:2020/12/13 15:03
>>58
頻繁に見かけるじゃん。
えー、そんな店で買うの?!あり得ない、私はその店ものなんか恥ずかしくて着られない、とか
この年代だったら大卒が普通。行ってない人は事情があったんでしょ、とか
同居?無理無理。そんな生活私には絶対に無理。とか
お子さんの悩みのスレで、うちの子は〜〜だから大丈夫、とかうちの子語りの自慢したり。
もう数え切れない、というか
毎日見ると思う。
60 名前:匿名さん:2020/12/13 15:10
>>59
まだまだある。
都内だから移動は自転車で大変、と言う流れの話に、
「都内だけど普通に車乗ってるし、一家に二台あるのが普通。周りも皆そうですよ。」とか言っちゃう人。
61 名前:匿名さん:2020/12/13 15:11
>>59
900円代の時給で働くと言うスレに、
「そんな低賃金でよく働けるね」みたいなレスつける人も居る。
62 名前:匿名さん:2020/12/13 15:14
>>58
家計診断スレで、ローン等やりくりに苦しむ主に向かって
「うちはローンは完済しました。老後資金は1人2000万は用意した」とかさ。
63 名前:匿名さん:2020/12/13 15:15
>>58
今度、レスがついた時に指摘してあげるわ。
64 名前:匿名さん:2020/12/13 15:19
>>58
家事のやり方相談スレで「風呂の排水溝の掃除はどうしたら…」とか聞いてる主に「うちは旦那がやるからわからない」ってレスぶっこむ人いるよね。
65 名前:匿名さん:2020/12/13 15:20
ある意味、本音の吐きだめですね、ここ。
66 名前:匿名さん:2020/12/13 15:29
何だか忘れたけと食べ物で、餅?とかで、食べない、嫌いとか、敢えて書かなくても。
団子の方が好き、ならいいけど。
67 名前:匿名さん:2020/12/13 15:31
>>58
悔しいとは全然思わない。
マウンティングのつもりでないとしたら、頭に浮かんだことをそのままレスしているだけなのかな。
というレスは見かける。
68 名前:匿名さん:2020/12/13 15:31
それらを真に受けてるからマウンティングって思うんだと思う。
もしかしたらレスする人には、そういう気持ちがあるのかもしれないけど、
ああいう書き方のレス読むと、気の毒な人、そうすることで自分を満たしてるのねって哀れさを感じる。
例え事実だとしても、表現方法が間違ってる。
そこに人間性が垣間見えてしまうから。
その人からすると、これがマウンティングってことになりかねないけど。
69 名前:匿名さん:2020/12/13 15:38
要は会話のスキルだと思うんだよね。
いちいち対抗心をむき出しにしたり、自分の話をねじ込む人はいわゆるマウント気質なんだと思う。そして得てして会話泥棒。

例えば海外旅行に行った、て話だとして
どこ行ったの?わーよかったねー
で、終わりにできない。

私もどこそこへ行ったことある、だとか
自分が行ったときのホテルは良かっただの
国内だけど高級ホテルに泊まってどうこう
対抗心を出さなきゃ気がすまない。

同様に子供や夫の話もそうで
合格したとか昇格したとかに必ず自分の家族の話をねじ込んでくる。

合格したよ、
良かったねーおめでとう!これで一安心だね、
で終わりで良いものを、うちの子の時はどうだのこうだの
うちの夫もどうのこうの、と必ず「自分の」話をしないと落ち着かない。

話してる人への敬意が持てないのよね。

人は人、て考えらないし
報告を報告と捉えられず、聞いてる間は全部自分と比較しながら聞いているから対抗しないといられない。自分だって、と発言しないと終われない。

もし主さんがそれをやめたい、疲れると思うなら
とりあえず相手の話を
わー素敵ね!で終わりにするクセをつけるといいよ。そして、聞きながら自分と比べないこと。

あくまでもその話の内容が自分が当事者だったらどう感じるのか。嬉しいのか悲しいのか。
聞いてる人の感情ではなくて当事者の気持ちになって聞くこと。聞かされてる人の気持ちしか考えてないからマウントしたのしないの、になる。
70 名前:匿名さん:2020/12/13 15:56
>>69
なんか、普通だよね、へー良かったねで終わらせる会話って。
興味あれば、すごいね、それでどうしたの?とか。
相手を前にしていればその後の関係を築くためにも、いちおう持ち上げないか?
自分には関係ないもの。
確かに自分がズタボロになっていたり鬱みたいになっている時はキツいだろうけど、所詮は他人だし。
世の中、そんなに悪意のある自慢の人はものすごく少ないと思う。
71 名前:匿名さん:2020/12/13 16:12
劣等感にグサグサささったり、
落ち着かなくなるほどムカムカするのは、
納得いかないマウンティングをされたんでしょ。
自分からしたマウントの反撃かもしれないし。
72 名前:匿名さん:2020/12/13 16:16
>>69
私もどこそこ行ったことある。

これは話をつなぐのに普通じゃない?
会話を取っちゃいけないけど、全ての話をふーんで終わらせてたら話って続かないよね。
これをマウンティングと取ってる時点でもう会話できない人のような気がする。
73 名前:匿名さん:2020/12/13 16:20
>>69
会話ってスキルだよ
でも

>例えば海外旅行に行った、て話だとして
どこ行ったの?わーよかったねー
で、終わりにできない。

これが、あなたの望む会話スキルならレベル低すぎなんだけど。
74 名前:匿名さん:2020/12/13 17:14
同級生と話しているときはお互い同じくらいのレベルだから「子どもが慶応でさー」「あ、東大駄目だったんだ。うちも早稲田だよ・・」で済むのが、結婚してから知り合った人たち(小学校時代のクラスメイトレベルに成育歴生活レベルに差がある)だと「うちの子マーチなんだ」って言われたときにこれは残念マーチかご自慢マーチなのかどっちなんだ?ってなる。

うちは自分の成育歴の中ではフツーですが、そう思わない人もいて何も考えずにしゃべると(京都ネタが出たので「あー、私京都は大学時代に行ったのが最後ですよ~」って言っただけで「大学出身を自慢している」って言われることもあるんだよ)えらいことになるので基本黙っている。
「ハワイに行ってー」とか言われたら「わーすごい、今ってどこがはやりなんですか?どんなアクティヴィティやったんですか?」とかつなげるけどたまに変なところから情報が洩れて「去年自分も行ったくせに馬鹿にして」って言われる。

難しい。
75 名前:匿名さん:2020/12/13 17:18
空気を読むのが大切なんですね。
76 名前:匿名さん:2020/12/13 17:31
>>74
十分マウント書いてる。張り切って。
77 名前:69:2020/12/13 17:32
>>70>>72>>73

ああ。まあ例えば、の話なんですけどねー
細かく言わないとダメでしたかね。

当然、あそこいいよねー!とか
行きたいと思ってたの、どうだった?
とか話を続けるのは大事だし、そういうスキル全体の事を言ったつもりだったんだけど
終わりでいいと書いたのがよくなかったですね。

言われて自慢と思われたかなとか
これってマウント?とか思うっていうのは要するに
聞き手の感情でしょう?
そうじゃなくて、当事者側の立場にたって共感したりすればいいんじゃないの?ていう事が言いたかった。

私も説明が下手なので
これもきっとうまく伝わらないだろうと思います。なのでこれにて失礼します。



トリップパスについて

(必須)