育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.9100442

独身兄弟のいる実家

0 名前:匿名さん:2020/12/14 23:31
兄弟が独身(50歳)なので、実家のお墓が途絶えてしまいます。我が息子(甥)に何か期待している様にも思えて、あまりいい気はしません。
実家の事はほっておくつもりですが、息子が大学で一人暮らしを始め実家も近くなり用事があればすぐ駆けつける事ができるようになり進歩のない昔話を吹き込んだり私は非常に嫌なのですが私は息子には実家を否定する事は言いません。
やっと大学に進学をして学生生活を楽しんで欲しいのですが、実家に行くと老人と中年の進歩のない空間に入らされて困ります。
独身中年の兄弟のいる方、どう対応されていますか?宜しくお願いします。
1 名前:匿名さん:2020/12/14 23:32
あれ?就職するんじゃなかったっけ?
生理痛は大丈夫?
2 名前:匿名さん:2020/12/14 23:39
刑事が家に来た一件、どうなったの?
3 名前:匿名さん:2020/12/15 00:01
我が家は兄夫婦に子供がいないので後継がいなくなります。
お墓の事だけなら
私が墓じまいするから安心せよと伝えてますよ。両親はいやがってたけど。
4 名前:匿名さん:2020/12/15 00:05
0 名前:匿名さん:2020/02/09 23:57
大学受験の浪人息子を自営業の実家(ゴミ屋敷になりかけ)で預かってもらいました。
そうしたら、実親子(実母80 独身実弟51)から私の悪口と言うか、色々子供の頃の生活態度など話をされて戻って息子から、見下された様で嫌な気分になりました。
去年の受験はビジネスホテルに宿泊したのですが今年は去年より受験数が多い為、滞在期間が長く予算の関係上、やむなく実家でお世話になりました。2人だけの時間の止まった狭い価値観で、あーだこうだ私の駄目な所(学生の頃)を話されていい加減にして欲しいと思いました。特に、実弟は子育てや住宅ローンや教育費など大変さが全くわかってない、。
息子に今経済学の勉強をしてるとか、朝夕逆転(朝はお昼に起床、就寝は明け方)の生活はやめたとか話たそうです、、、。もはや51歳が受験生に話す内容か?呆れて息子には「50すぎて銀行はお金を貸してくれないよ、」と教えました。
実弟に息子が洗脳されないように気をつけないとと思っています。
5 名前:匿名さん:2020/12/15 00:15
>>4
改めて読むと酷い文章だな…
赤ペン先生したくなる。
6 名前:匿名さん:2020/12/15 00:34
>>3
いつのタイミングでご兄弟とお話しされましたか?
7 名前:匿名さん:2020/12/15 00:35
大学生の男の子が老人と中年おじさんの話を嬉々として聞くわけない。心配しなくても、いくら近くても足は遠退くはず。
友達付き合いや彼女の方が大事だし楽しいはずだから。

いつまでもおばあちゃんちしか行き場所がないようなら、実家がどうのじゃなくて息子自身を心配しなければいけないでしょう。
8 名前::2020/12/15 00:51
>>7
いつだったか、息子が実家の事を心配していたので「◯◯の家ではないから心配しないでいい。」と言った事があります。
あー、息子の心配をしないといけなかったんですね、気がつきました。
9 名前:匿名さん:2020/12/15 09:49
お墓は永代供養で墓じまいにすればいいんだよ。
今は増えてる。
うちの義実家もそう決めた。
もうこれからはお墓なんて要らないと思う。
10 名前:3:2020/12/15 10:12
>>6
タイミングというか
家、葬式、墓どうする?みたいなことは我が家は気楽に話しますよ。

兄夫婦はうちの墓に入る気はなさそうなので
兄妹でお墓の管理ができなくなってきたらお墓解散!ですかねぇ。
11 名前:匿名さん:2020/12/15 10:16
お墓って本当に困るんだよね。
うちは父が本家の長男で先祖代々の墓がある。
私たちは2人姉妹で、2人とも嫁いだ形なので、実家名義のお墓は継げない。
父の兄弟は未だにそれで揉めている。80代だよ、もう。
もう収束しない。
12 名前:匿名さん:2020/12/15 10:19
うちは独身の兄弟はいないけど、
3人姉妹で全員女だし嫁に行ってるので
実家のお墓は、誰も入らない。
みんな実家から遠く離れてるから
お墓を管理できるものもいないし
墓じまいするように親から言われてる。
13 名前:匿名さん:2020/12/15 10:53
>>11

いなくなってから考えるというか、処理する以外ないですよね。
うちは夫が本家の長男。本家といっても名家でも資産があるわけでもない。

遠方で管理も大変だけど、まだ義実家を実家とする叔父叔母がいる。この人達が亡くなってから、夫の姉と妹の承諾得てからしか動けない。
義姉か義妹が墓終いなど嫌だと言ったら、それなら夫が亡くなったら管理を引き継いでね?と言うしかない。嫁に行っていようが関係ない。私には無理だし息子達にやれというのは酷だから。
14 名前:匿名さん:2020/12/15 10:56
私は自分の代で墓じまいする予定。

主さんもお兄さんの意向を聞きながら、墓じまいも検討してみては?
15 名前:11:2020/12/15 11:25
>>13
そうなると思う。
叔父叔母もうちの父も居なくなった後に、
従兄弟たちの了解を得て姉と処理、になるのかなと
ぼんやり考えている。
16 名前:匿名さん:2020/12/15 11:42
老人と中年の進歩のない空間に息子さんは自ら行くのか、呼ばれて行くのかわかりませんが
うちの子なら呼ばれても行かなさそう。

義家のお墓は、遠方で獣道を登っていく場所にあります。
夫は滅多に行けず、管理も難しいからうちとしては墓じまいしたいけど、
義母、独身義弟、親族には墓じまいなんて考えはなさそう。
墓じまいの同意が得られず、義弟が管理しなければ無縁仏になると思ってます。
17 名前:匿名さん:2020/12/15 12:13
子供たちの代に迷惑をかけたくないから、
私が生きているうちに墓じまいをして、永代供養
にしてもらう。
(具体的に親戚兄弟、お寺さんと相談する予定が
コロナで帰れていないが)
ここ数年のうちに決行予定。
18 名前:匿名さん:2020/12/15 12:14
期待するのなら、お兄さんにはそれに見合った
お金を残してもらわないと。
19 名前::2020/12/15 13:30
>>10
ありがとうございます。
実家は気軽に家、葬式、墓の事なんて話す雰囲気はなく、いつまでも若かった時の親子のままみたいに過ごしているので呆れています。
息子も上京してちょくちょく実家に行っている訳ではなく、直近だとこちらには戻らないのでお正月を実家で過ごし、街も探索してみたいと話していました。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)