NO.9110861
子どもに一人暮らし勧める?
-
0 名前:匿名さん:2020/12/20 00:48
-
皆さんはお子さんが学校卒業して就職したら一人暮らし勧めますか?
うちは社会人一年生の一人息子ですが本人が強く望めば反対はしないけど勧めることも無いです。
そもそも一人暮らししてるから自立してるか?っていうのもあります。給料から食費に光熱費、携帯代も入れさせてますし。息子がいる事で助かる事もあるし。高いところにあるものをとってもらう)
それに小さい頃から一通り家事は教えて身についています。
男の子だから反対しないけどもしも女の子であれば反対で就職も家から通勤できるところを勧める
-
1 名前:匿名さん:2020/12/20 01:18
-
息子は絶対に経済的自立しなきゃと考えるし、生活体験(家事)もしなければと思うけど、今まで大人数で過ごして来たので
「寂しさ、人恋しさ」は心の毒にならないかと思ってしまう。
それも経験と思うしかないのかな…?
-
2 名前:匿名さん:2020/12/20 02:27
-
いずれは必ず1人で生きていかなきゃいけないんだから!
って小さい頃から言い続けて、実際に大学進学先では県外ばかり上がってきたので子供自身も
いずれは家を出ると思って生きていたんだと思う。
心配ではあったけど、若い内に一人暮らしを経験して心も身体も自立するのは良いことだと思う。
実家にいても自立できる強い精神を持つ子もいるだろうけど、ウチの子はそんな大層な精神力を持っていなかったし、家を出て良かったと思ってる。
今じゃもっと遠くの会社に就職して、車を運転してと逞しくイキイキと暮らしてる。
一人暮らしが向いてたんだと思う。
だから、その子その子に合った自立の仕方でいいと思う。
-
3 名前:匿名さん:2020/12/20 03:22
-
単純に一人暮らしを経験させてやりたかった。
新卒いきなりじゃ心配だから、大学生のうちに。
結果的に我が家は正解だった。
けど下の子はこれからで、あまり出たがらないのよね。
さあどうなるかしら。
良いんじゃないの、主さんちは主さんちのやり方で。
-
4 名前:匿名さん:2020/12/20 06:08
-
私自身が親と離れてみて親のありがたみが分かったからね。まあ、それだけじゃなくて若い時の一人暮らしの経験は、私には解放と自由、あの頃にしかできない貴重な時間、自分の人生経験の財産にはなった。時間はお金では買えないからね。歳いってからの一人暮らしとは全く異質。私的には男子は18歳で親元離れるが理想。ま、娘はやはり心配が先立ちどうしても甘くなるけどね。
-
5 名前:匿名さん:2020/12/20 06:56
-
すすめる、とは思わないけど、女はともかく、家から出た事無い男は何かとものを知らない。
-
6 名前:匿名さん:2020/12/20 08:01
-
その子によるんじゃないか?と思う。
主さんのいう通り、一人暮らしをしたからと言って必ずしも自立するとは言えないし。
うちは兄弟2人それぞれ一人暮らししてるけど、片方はかなり自立してるが、片方は危なっかしい事この上ない。
誰の目も無い事が
自堕落につながることもあるからね。
-
7 名前:匿名さん:2020/12/20 08:39
-
一人暮らし経験の女を嫁にはもらわないと、職場の人がいってたわ。
自宅住みでもたいして変わらないのにね。
留学した女も嫌と言ってた。
-
8 名前:匿名さん:2020/12/20 08:46
-
勧めなくてもいずれ出たいと思うものだと思う。
どんなに実家が居心地よくても。
職場には30代、40代でも家から出ず
70代であろう親に世話してもらってる人が
わんさといる。
予備軍の20代も。
主さんとことは内情は違うだろうけど
外からみたら同じかもね。
-
9 名前:匿名さん:2020/12/20 08:48
-
嫁に早く行って欲しいなら、家にいた方がよいのか...
ずっと居座りそうだけど、経済的にお金貯めるために。
-
10 名前:匿名さん:2020/12/20 09:09
-
子供が学生の頃は、家から通える会社に就職して月3万円くらい家に入れて、そうすれば貯金も出来るし…と漠然と思っていました。
それは「こうした方がいいんじゃない?」程度に子供にも言ったけど、二人とも自分の意思で転勤がある企業に就職して、息子は就職して半年後、娘は就職と同時に家を出ました。
二人とも真面目ではあるけれど不登校や進級が危ないといった経験があるので、結婚するまで実家暮らしだった私よりもよっぽどしっかりしてるし自立心もあるし、良かったと思っています。
-
11 名前:匿名さん:2020/12/20 09:28
-
>>7
箱入り娘ならいいのかしらね?
-
12 名前:匿名さん:2020/12/20 09:43
-
一人暮らしした経験のない男は三文安いどころか致命傷。
娘なら好きにさせるけど、息子は叩き出す。
-
13 名前:匿名さん:2020/12/20 09:44
-
私は絶対一人暮らししてもらいたい派だったのに、
学生の頃の息子は一人暮らしは絶対嫌だって言いはるから、がっかりしてたんだけど、
働き出してから、一人暮らしをしたいって言い出したので、大賛成でさっさと一人立ちしてもらいました。
実家にいたら、いくら光熱費や食費を払っていても、自立とは言えないと思うんだよね。
食事は食材を買って作らないと出てこないとか、トイレットペーパーは自分で買いに行ってセットしないといけないとか、
電気やガス、水道はタダではないって事を、身をもって理解してくれたおかげで、
家にいてガミガミと細かい事を叱ってばかりの時より、良い関係になったと思います。
-
14 名前:匿名さん:2020/12/20 10:07
-
そうか、地元に戻って来るかな・・・
どうなるんだろう。
-
15 名前:匿名:2020/12/20 10:46
-
一通りの家事ができるのと一人暮らしとは結び付かないと思う。
仕事と職場の人間関係に悩みながら生活し、今までのように好き勝手に光熱費は使えないし。
車にかかる費用や携帯代、でも外食だってしたい。
うちの息子の給料は多分ですが多くはないと思います。
連絡はありませんが、自分でやってるのかな?と思うようにしています。
-
16 名前:匿名さん:2020/12/20 10:46
-
首都圏に住んでいたら、通勤通学圏内ならあえて一人暮らしする必要ないものね。羨ましい。
超過疎った田舎に住んでいるので、高卒後は地元就職以外はみんな親元離れる。
わたし自身も子どもの友だちも一人暮らし経験無い人ゼロだわ。
昨日似たようなスレが某掲示板にも立ってたから、あれ?デジャヴ?って思っちゃった。
-
17 名前:匿名さん:2020/12/20 10:48
-
>>13
私は一人暮らしして、電気は支払わないとすぐに止められるけど、水は最後の最後まで待ってくれてやがて止められると知りましたわ。
-
18 名前:匿名さん:2020/12/20 10:52
-
>>17
良い人生経験出来たね!
親が初めての一人暮らしでした苦労や失敗談って、子供が一人暮らしを始める頃に話してあげると
すごく笑ってワクワク感を持って巣立っていくと思うよ。
私も鉄板ネタを披露してガチガチに緊張してた娘を笑わせたよ。
-
19 名前:匿名さん:2020/12/20 11:25
-
昔、アパートにまだ引き戸がある時代、風呂に入っている間に戸の所に物が倒れてきて、開かなくなり、戸を外して出てきた事ある。
最近だと、ドアにキャリーが倒れてたまたまスマホ持ってたから、人に開けてもらったという話をきいた。
-
20 名前:匿名さん:2020/12/20 11:31
-
勧めるかすすめないかは、
家庭の事情でかわるだろう。
母親べったりなら出さないと婚期逃すよ。
-
21 名前:匿名さん:2020/12/20 11:38
-
>>20
それもよし。
-
22 名前:匿名さん:2020/12/20 11:41
-
嫁として楽しいって思えるなんて羨ましい。
もう、義親は亡くなったけど、義務感だけで行ってたわ。今はもう帰省しなくていいからすごく気楽です。盆正月の長期休暇を自分たちのためだけに使える。
-
23 名前:匿名さん:2020/12/20 11:42
-
環境次第じゃない?
うちは地方だから就職で遠くに行ったけど、
23区内に住んでるような人だったら、一人暮らしする必要がないよね。
そんな場合も一人暮らしするのかな。
-
24 名前:22:2020/12/20 11:43
-
誤爆です!
-
25 名前:匿名さん:2020/12/20 11:44
-
>>24
笑ったわ。あまりの場違いに。笑
-
26 名前:匿名さん:2020/12/20 12:12
-
うちは家もそれぞれの学校も23区内だし(次男のみ就職してるけど勤務先も23区内)今のところ一人暮らしする理由がないからしてないよ。
でもまあほっときゃそのうちしたくなるだろうし、それまではあえて親から家を出ろとは言うつもりないよ。
でも出たいとなったら反対する理由もないので引き止めないけどね。
一人暮らししたから自立したか、経験を積んだか、しなきゃそれらは無いのかと言ったら、どうなんだろうね。
私は学生から一人暮らしだったけど実家が金持ちなのでお金の苦労はしなかったし、光熱費も電話代(携帯はなかった)も親払いだから気にせず使ってたし、仕送りも潤沢だったし家族カードも持たされてたから、困ったことなんか何も無かったよ。
だから特に一人暮らしで得た経験なんかない。
家事もぶっちゃけ週2でハウスキーパーに来てもらってたし、洗濯だけはしてたけどするのは洗濯機で私は干して取り込んで畳んでしまうだけ。
大事なものはクリーニングにぽんぽん出してたし。
逆に夫は結婚まで実家住みだったけど、特に実家では家事もしてなかったそうだけど、結婚したらいきなり私よりできてたよ。
必要な手続きかなんかも、わからなければ調べ、調べてもわからなかったら聞くというのがモットーだから強いことこの上ない。
つくづく人によるもんだと思ってる。
-
27 名前:匿名さん:2020/12/20 12:19
-
うちは大学生が2人いるけど、早く出ていってもらいたい。
本当は高校卒業したら出ていって欲しかったんだけど、うちは23区内で
大学も地方の国立を受けさせたんだけど落ちて、23区内の私立大学でひとり暮らしさせる必要もなくなり、
今、上は4年で来年就職だけど、これまた23区内の会社だからまだ家にいるのか。
地方転勤とか外国転勤とかなればいいけど。
都内に住んでいると子供部屋おじさんとか、子供部屋おばさんとかなりそうね。
-
28 名前:匿名さん:2020/12/20 12:26
-
私は大学生の息子がいて、この子がずっーと家にいても気にならない。結婚も別にしないならしないで良いかな。
だけど会社で、30過ぎてお母さんの朝ごはんを食べてると聞くと、うわっと思う。20代は気にならない。もっと言うと、50代も気にならない。面倒見て偉いですねーってなる。
-
29 名前:匿名さん:2020/12/20 13:19
-
個人的には独身のうちに1人暮らし経験しておくといいと思う。
家事はできて経済的に自立しても、自分の生活を全部しながら仕事に出るというのは違うと思うのよ。
-
30 名前:匿名さん:2020/12/20 13:28
-
うちは都内で実家も都内だけど、実家が都内でも一人暮らししてる男子沢山いたよ。
結婚する相手が、昨日までママにパンツ洗ってもらってたと思うと萎えない?
ママのご飯の味が忘れられない奴はキモ過ぎるし、仕事から帰って自分で料理できるくらいの人じゃないと嫌だわ。
-
31 名前:匿名さん:2020/12/20 13:38
-
勧めた。下の子にも勧める。
でも末っ子が女の子で一人暮らしは
危ないかなとも思う。
アパートは危険だから3階以上の
マンションとなると家賃も高いからね。
-
32 名前:匿名さん:2020/12/20 13:45
-
>>31
場所にもよりますが、女性向けの戸建賃貸もありますよ。
私の知っているところは都心通勤圏で駐車場一台分ついて6万5千円ぐらいです。
-
33 名前:匿名さん:2020/12/20 14:00
-
実際に一人暮らししてみて親や家族のありがたみがわかるよ。
実家にいて家事や料理ができても、お膳立てされたやった事。
一年でも半年でも一人暮らしは、やった人やらないひととは違う
実行してわかる事沢山ある。
-
34 名前:匿名さん:2020/12/20 14:17
-
甘ちゃんで大学に入るまでろくに家事をやらせなかったので一度一人暮らしさせなきゃと思っていた。(男)
自分もそうなんだけど一人暮らしして初めて、流しに置いたコップは自動的に食器戸棚に戻らないとか、自分でゴミをまとめないとゴミ箱のゴミはなくならないとか、わかるのよ。
私も甘ちゃんだった。
学生でお金払って勉強する立場から、社会人でお金もらうために利益出す立場になるのと同時に一人暮らしは生活の変化が激しすぎるから大学2年から一人暮らしさせた。
大学は隣県で通学時間は2時間弱。普通ならこれくらい通っている子もいる。
ただ、一人暮らし始めて半年後にコロナでオンライン授業になっちゃった。
本人は塾バイト(これだけ対面)しながらオンライン授業受けて、暇なときは友達とオンラインゲームしたり適当に楽しくやっているらしい。
最近料理にはまってラインにあげてくる。
その生活を見ていると、私のために一人暮らしさせてよかったなと思う。
一日ごろごろゲームしながらオンライン授業受けながら昼夜逆転いつ洗濯物が出てきていつ食事食べるのか判らない奴が家にいたら、私が死ぬ…。
-
35 名前:匿名さん:2020/12/20 14:22
-
したいならすれば良いけど、出ていけ的なことは言わない。
便利な場所だし、出ていかないかも。
それよりお金を貯めておいてほしい。
-
36 名前:匿名さん:2020/12/20 14:30
-
それぞれでいいんじゃないかな。
本人がどうしたいかでしょ。
私自身は、一人暮らしが許されなくて結婚するまで実家に居た。
結婚して家事は全部私が担ったけど、困った事はないです。
それなりにやっていけるものよ。
何より思ったのは、親に対する感謝ではなく、
やっと自由を手に入れた喜びだった。
<< 前のページへ
1
次のページ >>