育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.9123702

カレールーおすすめ

0 名前:匿名さん:2020/12/25 15:30
レトルトカレーで思いついたんですが、
カレールーどこのをお使いですか?
おすすめがあったら教えてください。

うちはミックスです。
ジャワカレーが好きだけど、値段が高いのと、ちょっと辛いので
安いカレー(なんでも)にジャワカレーを半々で使ってます。
たまには変えてみたい。
1 名前:匿名さん:2020/12/25 16:12
瓶詰の「印度の味」ってルーがお勧めです。
ちょっと高いけど、簡単でおいしい。

普段はハウスバーモントカレーの甘口と中辛を半々で使っています。
辛いのが苦手で。
2 名前:匿名さん:2020/12/25 16:40
バーモントの中辛と
ジャワカレーの中辛を
混ぜてます。
3 名前:匿名さん:2020/12/25 16:51
バーモント業務用
甘口です
とろみがすぐ出ます
ベースをこれにして、ニンニクをきかせてみたり、主さんのように他のルーを足したりしてます
4 名前:匿名さん:2020/12/25 17:20
エスビーゴールデンカレーに缶入りカレー粉を入れて作ります。
5 名前:1:2020/12/25 17:33
ちょっとずれるけど、「味付けカレーパウダー ハウスバーモントカレー味」って言う商品があって、これがすごくいいです。
顆粒状で振りかけるときれいに溶けてカレー味が付きます。
それまでカレーチャーハンとか、カレー味の炒め物はカレー粉とコンソメ顆粒と塩コショウで作っていたんですが、これ一本でわかりやすいカレー味になる。
ハウスバーモントカレー味というだけあって、わかりやすい子ども好みのカレー味です。
6 名前:匿名さん:2020/12/25 18:13
私はジャワカレーのスパイシーブレンドにバーモントカレー甘口を1/3ずつ、それに何かもうひとつを1/3で使ってる。
もうひとつのは、1番多いのは横濱舶来亭のカレーフレーク。
フレークタイプなのでカレー以外の料理にも使いやすいので常備してる。
ぶっちゃけ横濱舶来亭にこだわってるんじゃなくてフレークタイプってところがポイントなので、他にフレークタイプのを見つけるとそっち買ってみたりする。
KALDIや業務スーパーに行くと違うものが見つかるので。
7 名前:匿名さん:2020/12/25 18:21
ジャワとゴールデンを合わせます。
8 名前:匿名さん:2020/12/26 09:16
ジャワカレー人気ですね。
スパイシーでいいですよね。

カレー粉はもってるけど、
フレークタイプは使ったことないのでチャレンジしてみようかな。
もしもまだおすすめあったら教えてくださいませ
9 名前:8:2020/12/26 09:17
主です
10 名前:匿名さん:2020/12/26 09:32
甘いカレーの時はバーモント甘口と中辛MIX。
豚バラ使用。
辛いカレーの時はS&Bプレミアムゴールデンカレー。
牛肉使用。
11 名前:匿名さん:2020/12/26 11:58
昔ハウスの人がカレールーはそれだけで作ったほうが絶対においしくなるように
商品を作ってるので混ぜ物しないでくださいと言ってたので
ザ・カリ―のみで作る。
でも赤ワインは入れちゃったりもするけどさ。
12 名前:匿名さん:2020/12/26 16:15
>>11
んなこたぁみんな知ってるベ
そのうえで家庭の味を作るのさ
13 名前:匿名さん:2020/12/26 16:16
>>11
ザ・カリー好きだった。
でもペースト使うから一気に6人分くらい(一箱分)作らないといけないから家族の数が減ってやめちゃった。
美味しいんだけど残念。
14 名前:匿名さん:2020/12/26 16:21
>>13
そうなんだー。
使ってみようかな。
うちは三人だけだけど、カレーなら三日でも食べる
15 名前:匿名さん:2020/12/26 18:20
うちはジャワの中辛。
実家の頃からジャワで、結婚してからもジャワを続けて使っています。
夫は、元々、「カレールーなんてなんでもいい」と思っていたらしいけど、ジャワを続けていたら、それ以外はだめになっちゃった。
時々、他のにすると家族から「やっぱりジャワのほうがいい」と言われるし、私も一番ジャワがおいしいと思う。
一度、ジャワのスパイシーを作ったら、めっちゃ辛くて、辛くて味がよくわからなかった。
16 名前:匿名さん:2020/12/26 20:03
辛い物好き家族なので、スパイシーカレーを
もうずっと作っていたけど、ある日久々に行ったスーパーになくてこくまろ中辛を買って作ってだしたら
美味しい!こんな美味しいカレーはじめて!と言われた。
それからここ3回は、こくまろ中辛です。
17 名前:匿名さん:2020/12/26 20:07
主さんじゃないけど教えて。
ジャワカレーってどれくらい辛いの?
ハウスバーモントカレーで教えてくれると嬉しいです。
ジャワカレーの甘口はバーモントカレーの辛口相当とかいう感じでお願いします。
18 名前:匿名さん:2020/12/26 20:08
うちはグリコのプレミアム熟カレー中辛です

それまではバーモントカレー中辛だったけど、たまたま
プレミアム熟が特売で買って作ってみたら美味しかったので。
19 名前:匿名さん:2020/12/26 20:14
>>17
同じハウスなので横にかいてあるんじゃなかったっけ。辛さレベル
ジャワカレーにも中辛と辛口があって
中辛がバーモントの辛口と同じ、みたいな。
甘口はないです。
20 名前:匿名さん:2020/12/26 20:15
>>17
同じハウスなので横にかいてあるんじゃなかったっけ。辛さレベル
ジャワカレーにも中辛と辛口があって
中辛がバーモントの辛口と同じ、みたいな。
甘口はないです。
21 名前:19:2020/12/26 20:15
サイト見てきた。
間違って二回送信してしまったね。m(__)m。

バーモントカレーの辛口は辛さレベル3
ジャワカレーの中辛は辛さレベル4でしたよ
22 名前:17:2020/12/26 20:24
>>19
ありがとう。
ジャワカレーってハウスだったんですね。
そこから勘違いしてました。
てっきりS&Bだと…
でも中辛がバーモントの辛口相当ということはうちはダメかも。
好きだという方が多いのに残念。
23 名前:匿名さん:2020/12/26 21:42
>>7
同じー!
ちなみにジャワは中辛、ゴールデンは辛口です。
明日カレー作ろうかな。
24 名前:匿名さん:2020/12/26 21:57
うちは、オーソドックスな豚肉のカレーの時は、カロリーオフのプライムジャワカレーの辛口と中辛をミックスしてます。
細かく粉砕されてるルウが溶かしやすくて使いやすいです。
チキンカレーの時は、バーモントカレーの中辛。
旦那の実家はバーモントカレーの甘口で、私の実家はゴールデンカレーの中辛でした。
お互いの慣れた味をすり合わせ、年と共に変わって今にいたります。
このスレ見て久しぶりにゴールデンカレーが食べてみたくなりました。
25 名前:匿名さん:2020/12/26 23:13
横ですが、カレールーをちゃんと刻んで入れる?
私はそのままやるからなかなか溶けない。
でもまな板と包丁が汚れそうでめんどくさい。
人生で一度もやったことない。
みんなやってるのかなあ?
26 名前:匿名さん:2020/12/26 23:15
>>25
刻んだ事ない。
火を止めてからルーを入れて、しばらく置いてから再加熱するから溶けないとか感じた事ないな。
27 名前:匿名さん:2020/12/26 23:25
>>25
キッチンペーパーを敷いて小さく刻んでます。
溶けるのを待ちきれない。
28 名前:匿名さん:2020/12/27 09:06
>>25
一度火を止めて、ルーをお玉に乗せてフォークでくるくる混ぜて溶かしてる。
フレーク状のルーがあればいいのに。
29 名前:匿名さん:2020/12/27 09:17
いろいろ試したけど、バーモントカレーの中辛に戻った。
夏にトマトが沢山ある時に、一個切って入れることはある。
30 名前:25:2020/12/27 09:30
>>25
キッチンペーパーの上で刻めばいいのね!
私もめんどくさがりなのにせっかちだから溶けるまで待つの長くてイヤだったんだ。
そしておたまに乗せてクルクル溶かすの同じ!
おたまから落ちたら探すの難しいよね!?
でも放っておけば溶けるようですね?
一度キッチンペーパーの上で刻んでみます。
主さん横すみませんでした!
答えてくださった方々ありがとう。
31 名前:匿名さん:2020/12/27 09:31
>>28
あればいいのにって、あるでしょ…使ってるって人も書き込んでるし…
32 名前:匿名さん:2020/12/27 09:32
>>28フレーク状のルーがあればいいのに。

ありますよ。
数年前に使った時、カロリーオフのカレールーはフレーク状だったはず。
33 名前:匿名さん:2020/12/27 09:44
>>28
業務用のスーパー(業務スーパーではない)にフレーク状の1キロのルーが何種類か売ってたよ。
ジャワとゴールデンとあと何だったかな?
うちはゴールデンの中辛を買っています。
お近くにあればいいけど。
34 名前:匿名さん:2020/12/28 03:46
>>28
エバラの横浜舶来亭カレーは、フレークになってますよ。お店の本格的カレーっぽい味で美味しいです。勧められて買ってみました。少し高め。
35 名前:匿名さん:2020/12/28 09:13
>>25
火を止めて放置
刻まないよ。くるくるもやらない。割とすぐ解けるけど
火を止めないと溶けにくい気がしてる
36 名前:匿名さん:2020/12/28 09:16
>>25
カレーって煮込むと美味しいと思ってるからルーはそのまま10分くらい放置。
刻んだことないや。
37 名前:25:2020/12/28 17:22
25ですけど、まずは火を止めてルーを入れて置いておく方法をやってみました。
刻むのめんどくさかったから(^_^;)どんだけズボラ!?
そして放っておいたらちゃんと溶けました!
今まで火を止めないで入れてたの。
これが悪かったね。
主さん横で大変申し訳ないですが、すごく嬉しいです!
38 名前:匿名さん:2020/12/28 17:50
>>37
結局、なんでもパッケージに書かれてる作り方に従って作れってことだよね。
39 名前:匿名さん:2020/12/28 19:00
ジャワカレーってすごい人気なんだね。
使ったことないので今度買ってみる。

うちは基本こくまろ。

エバラの舶来カレーも美味しいよね。フレーク状の。
40 名前:匿名さん:2020/12/28 19:14
私はザ・カリ―試してみようと思った
(ジャワカレーは使ってる)
41 名前:匿名さん:2020/12/28 20:12
横だけどカレールーってここ数年で凄い値上がったよね。
42 名前:匿名さん:2020/12/29 13:50
>>41
そう?
今年安いくらいかと思ってた。
いつもセールしているのよね。
43 名前:匿名さん:2020/12/29 14:29
>>39
舶来カレー好き!
44 名前:匿名さん:2020/12/29 15:27
>>41
値段はそれほど変わらず、中身が小さく(少なく)なった。

箱に半分ずつのパックだったものが、小分けキューブみたいになってるのもある。
45 名前:匿名さん:2020/12/29 15:30
>>42
いつもバーモントカレーをセールで買っているけど、昔はセールで98円だったのよ。
ここ2年くらい、セールで198円だ。うちの方は。
46 名前:匿名さん:2020/12/29 15:32
>>45
うちは今まで148円で
いま138円というかんじかな。
なんでだろうね。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)