NO.9128237
女子高生「お母さん食堂は差別」
-
0 名前:匿名さん:2020/12/27 13:17
-
特段「共働き」と言うまでもなく、両親が働くことがごく普通になっている昨今だが、それでも食事の支度は“お母さん”というイメージはなかなか固定的であるようだ。兵庫、京都、岡山の女子高校生が、ファミリーマートの「お母さん食堂」というブランド名に素朴な疑問を抱き、この名前を変えたい、とオンライン署名を呼びかけている。
署名活動に協力しているガールスカウト日本連盟(東京)によると、この高校生たちは2019年夏、同連盟のジェンダー平等について考えるプログラムに参加したのを機に、性別によって役割を決めつけることがない社会をつくるための活動を開始。商品名が人の意識に与える固定観念への影響が大きいと考え、この署名活動をスタートした。
「お母さん食堂」という名前は、誰もが「料理をするのはお母さん」という印象を与え、女性=家事・育児という固定観念を払拭する妨げになっている。今は男性も家事育児をする人が増えているのに、これでは男女双方にとって生きやすい社会にならない、というのが活動の理由だ。署名の目標は1万人。オンライン署名は12月31日まで。
-
86 名前:匿名さん:2020/12/28 09:53
-
頭悪い人は参加しないで。
-
87 名前:匿名さん:2020/12/28 09:59
-
>>85
なんで香取慎吾=お母さんかは84しか分からないかもだけど
慎吾ママだから女装なんじゃないかな。
でも別に84の=は成り立たないとおもうけどね。
>>86
意味わからない。
とりあえずこれ以降は控えるけど、
どっちが頭悪いのかもわからないよ。賢い人。
-
88 名前:匿名さん:2020/12/28 10:15
-
>>81
「家庭の味」っていうニュアンスもあるからじゃないかな。
だって「お母さん」なんて家庭の中での地位(?)だもん。
社会全体では男も料理はするけど、「家庭の中で料理をするのはお母さん」
やっぱりその印象は与えるよ。
ヤフーコメントの人たちはあれこれ持ち出して批判したいだけなのよ。
-
89 名前:匿名さん:2020/12/28 19:10
-
屁理屈だなあ。
お母さん食堂でいいじゃん。
-
90 名前:匿名さん:2020/12/28 19:11
-
父の日、母の日はよやめえや。
-
91 名前:匿名さん:2020/12/28 19:22
-
>>90
それは両方あるからいいじゃん。
-
92 名前:匿名さん:2020/12/28 19:23
-
慎吾ママはママのパロディであり、根本的にはママであり男性が料理している姿を連想させるものじゃない。
だからファミマの意図はやっぱりお母さんが作ってくれる料理なんだと思う。
高校生がんばれ!
いろんな意見は出るだろうけど、そして結論は出ないかもしれないけど、声をあげることは悪いことじゃないよ。
-
93 名前:匿名さん:2020/12/28 19:23
-
>>90
それはなぜ?
もしかしてせつないさん?
-
94 名前:匿名さん:2020/12/28 19:40
-
こういう女の子が息子の奥さんになったら嫌だな。
-
95 名前:匿名さん:2020/12/28 19:46
-
正直くだらない。
高校生なら、もっとやるべきことあるだろって思うわ。
素朴な疑問?この程度の商標の素朴な疑問なんて、
世の中いっぱいあるけど、いちいち署名なんかしてない。
コロナで暇なのか?
-
96 名前:匿名さん:2020/12/28 20:10
-
>>94
うちは息子2人いるけど、そんな風に思わないわ。
でも地方にすむ義姉はそんな思考回路だわ。娘しかいないけど。
-
97 名前:匿名さん:2020/12/28 20:14
-
男が仕事に没頭していた事を「家庭を顧みなかった」と熟年離婚の正当な理由に仕立てた。
でも女が仕事優先にお袋の味を放棄する事は正当な権利の主張と仕立てる。
自民与党を批判するのと同じ手口でしょう?
何をやっても気に食わない自民、気に食わない日本男を
批判し叩くのが目的なんですよ。
もうメディアは乗っ取られています。
-
98 名前:匿名さん:2020/12/28 20:16
-
>>94
これからの未来はこういう女の子のほうがいいよ。
主張も行動力もなく夫に養ってもらうことしか出来ないような女の子は、夫になる息子さんのほうも苦労すると思うけど。
-
99 名前:匿名さん:2020/12/28 20:23
-
>>94
それは貴方のお宅がどちらかと言えば男尊女卑寄りの姿勢だからじゃないですか?
アレコレ指摘されて、反論されたら(反論される所が多いってことなんだろうし)ムチュコタンが可哀想!!って思うからでしょ。
-
100 名前:匿名さん:2020/12/28 20:37
-
でもわかるよ。
どの程度の学校のお嬢さんか知らないけど、
まだ何者でもない学生のうちから、なぜこんな重箱の隅突くような主張ができるのか不思議。
身の程知らずはグレタさんのよう。誰かに指示されて踊ってるだけじゃないのかな。
-
101 名前:匿名さん:2020/12/28 20:38
-
>>99
ムチュメタンの親は懐が深いですね。
ムチュメタンが旦那さんに沢山指摘され反論されても黙っててくださいね〜♪
-
102 名前:匿名さん:2020/12/28 20:39
-
>>97
えー!
働くお母さんがたまに惣菜を買って出すだけで家庭を顧みていないと言うの?
-
103 名前:匿名さん:2020/12/28 20:40
-
高校生なんだもん、何かに疑問を持つことはいい事。
母親の経験も社会経験もないけど
だからこそ、そのピュアな気持ちで疑問を持ってお母さん食堂より良い名前ないか。企業に訴えるのも勉強。
そういう経験は社会に出たときに役に立つよ。
正解を探すというより、沢山の人で考えて話して、より良いものを見つける。
そもそも「お母さん食堂」って変な名前。
お母さんと食堂??
だったら「おふくろ食堂」とかの方がありそう。
お母さんの味を恋しく思ってる人がコンビニの購買層なのかも謎だし。それだったら安い定食屋の方がいいかな。
ファミマはどう出るんだろうね。
-
104 名前:匿名さん:2020/12/28 20:43
-
男尊女卑が良いお母さん達は、自分の就職とか苦労しなかったのかな?
男女機会均等が制定される前は、女性の正社員は給料も何もかも差別されてたし、私は氷河期真っ只中に大学卒業したけど、女性は受験しても採用されないことも多かったから、男尊女卑には戻って欲しくない。
-
105 名前:匿名さん:2020/12/28 20:55
-
>>102
何もかも、程度によるのだから知らない人が言えないよね。
でもお母さんが食事を作るという常識を覆したいというなら
偶にじゃなくて、週の半分以上に全く作る気ないんじゃない?
-
106 名前:匿名さん:2020/12/28 20:57
-
>>100
ガールスカウトがバックにいるみたいね。
この時期、受験で忙しいはずだけど、
既に推薦で決まったのかな?
それとも受験しないとか?
企業のネーミングなんて、あまり、気にしないけどね…(私は)。
-
107 名前:匿名さん:2020/12/28 20:58
-
>>100
学生だから、自分の今の価値観で主張することは、とても大切なことだと思うわ。
これから人生経験を積んだとき、自分の考え方が若かったと思うのか、問題提起したことに間違いなかったと思うのか、どうなるのか分からないけど、文句ではなく主義主張を堂々と述べられるのなら、立派なことだと思うわ。
-
108 名前:匿名さん:2020/12/28 21:01
-
>>105
お母さんも働いてるんだよ。
-
109 名前:匿名さん:2020/12/28 21:05
-
>>107
それこそ価値の押し付けですよ。
若い一時の感情の押し付け。
-
110 名前:匿名さん:2020/12/28 21:05
-
>>100
>ガールスカウト日本連盟(東京)によると、この高校生たちは2019年夏、同連盟のジェンダー平等について考えるプログラムに参加したのを機に、
だってさ。
何も無いところから隅突くような主張したわけじゃない。
少なくとも本文すらろくに読まずにレスするような人よりもずっと賢い子たちだと思う。
-
111 名前:匿名さん:2020/12/28 21:06
-
>>108
お父さんも働いてたよね。
でも家事育児やらないと批判してたよね?
-
112 名前:匿名さん:2020/12/28 21:07
-
>>110
ジェンダーのプログラムでまんまと洗脳されたわけだね。
-
113 名前:匿名さん:2020/12/28 21:08
-
>>109
そんなこと言ってたら、なにも発信できないね。
何歳からなら発信していいの?
小論文はどうやって書けばいい?
-
114 名前:匿名さん:2020/12/28 21:09
-
>>111
でもお惣菜買って並べて食器洗うのはどっちなんだろね?
洗濯掃除、子供の世話…
お母さんが惣菜買うのを批判するならお父さんも批判しないと。
-
115 名前:匿名さん:2020/12/28 21:09
-
>>114
納得
-
116 名前:匿名さん:2020/12/28 21:11
-
>>112
ジェンダーアホらしって人なの?
-
117 名前:匿名さん:2020/12/28 21:15
-
>>114
いいよね!
家にお金なくてもお母さんを責めたらいいし。
-
118 名前:匿名さん:2020/12/28 21:16
-
馬鹿な高校生だよ。
そんな事する時間があったら勉強するなり、料理覚えるなりすればいい。
-
119 名前:114:2020/12/28 21:17
-
>>117
多分反論してるんだろうけど意味が分からない。
-
120 名前:92:2020/12/28 21:18
-
バックで誰かが言わせてるとか言うなら、文科省ということになるんじゃない?
だって20代後半の長男が小学生の時、既に男女ともにさん付けで呼びましょう、名簿も男女別けません、家庭科も同じ内容を習いましょう、になってた。
体育義も女の子だけブルマなんて事もなく、同じようにハーフパンツはいてたよね。
そういう教育受けてきたんだから疑問を持っても不思議じゃないでしょう。
-
121 名前:匿名さん:2020/12/28 21:20
-
>>120
そういう男女平等の教育とはちょっと違うような。
この子の親がそんな感じなのかも。
親の影響受ける年頃だけら。
-
122 名前:匿名さん:2020/12/28 21:22
-
で、家庭内でご飯作るのはお母さんの役割なの?
それはなぜ?
-
123 名前:匿名さん:2020/12/28 21:24
-
>>122
あなたの家はどうなの?
-
124 名前:匿名さん:2020/12/28 21:24
-
>>118
これから自分の意見言えないほうが恥ずかしい時代になってくるよ。
文科省もそれ目指してるんだから。
-
125 名前:匿名さん:2020/12/28 21:25
-
>>122
お母さんの方が家に居る時間が長いからだよ。
-
126 名前:匿名さん:2020/12/28 21:26
-
家の修理にきた業者の中に一人若い女の子がいて、初めは偉いなって思ったんだけど、
その業者がやらせてみたらプロ意識のかけらもない悪徳で、
やっぱ女入ってるとこ駄目じゃん!と再確認。
できない人にレベル合わせてまとめて堕ちていくみたいね。
-
127 名前:匿名さん:2020/12/28 21:31
-
>>126
その一件だけで女性批判?
-
128 名前:匿名さん:2020/12/28 21:32
-
>>125
家にいる時間が同じならお母さんの仕事じゃなくなるね。
早く帰れる方がやればいい。
-
129 名前:匿名さん:2020/12/28 21:34
-
お父さんがパートでもいいんだよ。
-
130 名前:匿名さん:2020/12/28 21:34
-
>>128
早く帰れる方でいいんじゃない?
お父さんが早く帰れる人ならばね。
-
131 名前:匿名さん:2020/12/28 21:35
-
>>129
そうそう。
今後そういう家庭も増えるだろうね。
-
132 名前:128:2020/12/28 21:36
-
>>130
私もそう書いてるけど…
-
133 名前:匿名さん:2020/12/28 21:36
-
>>125
なんで長いの?
そういう働き方するしかないからじゃ?
-
134 名前:匿名さん:2020/12/28 21:40
-
>>133
それは各家庭の事情じゃない?
長時間働きたい人は働けばいい。
-
135 名前:匿名さん:2020/12/28 21:42
-
経済DVとかって造語ももう消滅だね。
金渡してくれないなら自分が働けばいいだけだからさー