NO.9134269
仕事場で独り、虚しい
-
0 名前:匿名さん:2020/12/29 19:40
-
ようやく仕事納めでした。
早くに仕事納めを迎えたかたもギリギリまで仕事されるかたもお疲れ様です。
一年振りかえるといつも孤独で虚しいです。
言われたことを黙々とやる職場で、別に虐められてるわけでも無視されてるわけでもないけど、とりたてて仲のよい人がいなくて腹わって話せる人もいなくて虚しいです。
贅沢な悩みでしょうか。
-
1 名前:匿名さん:2020/12/29 19:47
-
・・・?
作ろうとしないから?
職場という限られたところで作ろうとしなくてもいいわけだし。
いつもスレ立ててる人のような気がするけど
相手に期待しすぎの・・・
-
2 名前:匿名さん:2020/12/29 19:47
-
寂しいきもちも分かりますが、煩わしさも無くて気楽だと思ったらどうかな?
私も似たような感じですが、みんな年代も違うのでこんなもんかと思っています
-
3 名前:匿名さん:2020/12/29 19:48
-
自分から行動はしてるの?
-
4 名前:匿名さん:2020/12/29 20:43
-
私は職場であまり人と仲良くなるとなんだか不安。
若い頃は平気だったけどね。
-
5 名前:匿名さん:2020/12/29 20:56
-
職場に仲のいい人を求めてるのにできない場合は悩むみたいね。
仲のいい人が欲しい人ほど空回りしてるのを見ます。
私は仲のいい人を求めてないから悩みません。
私は普通に仕事が出来て収入があればそれでいいんだぁ。
-
6 名前:匿名さん:2020/12/29 21:02
-
腹わって話せる人がいないのは
主さんが腹わって話さないからでしょう。
-
7 名前:匿名さん:2020/12/29 21:03
-
>>6
それはあるね。
-
8 名前:匿名さん:2020/12/29 21:20
-
私は会社で働く仲間に腹を割って話しをしようとは思わないな。
弱みを見せたくないというか、恥ずかしいというか。
主さんのことがキライな訳じゃなくて、私みたいにドライなタイプなだけかもよ。
-
9 名前:匿名さん:2020/12/29 21:32
-
同期とは友達感覚で今でも楽しく出来るけど、同僚とは難しいよね。
-
10 名前:匿名さん:2020/12/29 23:25
-
ちょっと違うかもだけど…
「職場で悩みがあったら私に言ってね愚痴でも何でも聴くからね」と言ってくれてた人が一番そういうの言ってはいけない人だった。
それが判ってから誰とも距離を詰めないようにしている。
職場では物足りないくらいの距離感がちょうどいいのかもしれない。
-
11 名前:匿名さん:2020/12/29 23:49
-
仮に職場の誰かと仲良くなれたとしても、そこまで親密に話せる時間ってある?
-
12 名前:匿名さん:2020/12/29 23:59
-
虐められても無視されてもいないならいいと思うけど。
お昼休みなんかに雑談できないのかしら。
職場の人と腹割って何を話したい?愚痴?
-
13 名前:匿名さん:2020/12/30 05:24
-
たまたま、場所が一人仕事なんだけど、若者がたくさんいる。
最初はどうなるかと思ったけど、それなりに馴染んで馴れてきた。
なんだかいやーな日もあったけど、春で1年くらいになるかなあ、良くなってきたよ。
置かれた場所で咲く。
頑張ろうね、仕事だし。
-
14 名前:匿名さん:2020/12/30 11:43
-
>>10
いるいる…
<< 前のページへ
1
次のページ >>