NO.9137985
元旦の洗濯
-
0 名前:50代:2020/12/31 08:40
-
元旦の日に、ベランダに洗濯物を干すのはダメなんですかね。
私、ほぼ毎年干していますが、近所はうちだけなんです。
みんなどこに干しているのでしょうか・・・・・・
干す場所を取られて、家の中の空間スペースが少なくなりますよね。
あと、元旦に干していると、どういう風に思われるのでしょうか。
ちなみに布団を干すのもダメなんでしょうか。
-
1 名前:匿名さん:2020/12/31 08:43
-
元旦に干しちゃだめなの?
-
2 名前:匿名さん:2020/12/31 08:52
-
本気でダメだと思ってる訳じゃないよね?
元旦からバタバタと家のことしたくないから
今日だけはサボろうってなってるのかもしれないし、
朝早くから初詣行ったり実家行ったりで
その日は洗濯出来ないのかもしれないし、
それがわかってるから前日の夜洗って
部屋干しで出かけるのかもしれないし、
そもそも実家等行って家にいないのかもしれないし。
空間スペースが少なくなるかどうかはその家によると思う。
みんなが同じ広さの家に住んでる訳じゃないし…。
-
3 名前:匿名さん:2020/12/31 08:55
-
うちの母親は昔から元旦の洗濯はよくないっていってたな。
私は洗濯するよ、汚れ物が残ってるの嫌だもの。
からっとさせたいから外に干すし。
よそ様から、元旦から洗濯してと思われても平気。
-
4 名前:2:2020/12/31 08:57
-
>>2
ちなみに元旦に洗濯とか掃除はダメと言われてるけど、
実際それを守ってる人が今もいるかどうかはわからない。
-
5 名前:匿名さん:2020/12/31 09:18
-
都会の人?
周りはみんな帰省してて留守とか、家にいても元日の朝くらいはみんなで朝寝坊してるとか、正月の朝くらいゆっくりしたいから夜のうちに洗濯したとか(なので室内干し)そういうことじゃないの?
このあたりは地方だから帰省してくる人たちを迎える側の家が多いので、在宅してる人多いしみんな普通に洗濯物干してるよ。
太平洋側だからだいたい毎年晴れてて布団も干してたりする。
マメな人多いから。
私はズボラだから元日から布団干しなんてしないけど。
-
6 名前:匿名さん:2020/12/31 09:20
-
実母には絶対駄目だって言われた。
義母は堂々と干してる。
干しているうちがあったら、自由を感じる。
よーし、私も干そう みたいな。
-
7 名前:匿名さん:2020/12/31 09:28
-
義実家なら元旦に洗濯するなって言いそう。
シャツの干す向きが違ってる(東西南北こっちはダメってあるらしい)って怒られたことあるからな。
-
8 名前:匿名さん:2020/12/31 09:31
-
元旦の日って言葉の使い方はおかしいですよ。
ちなみに元旦は1月1日の午前中の事で、元日は1月1日の事です。
昔から正月3が日は掃除や洗濯はしてはならない包丁は使ってはならないと言われてますが、掃除は福の神を追い払うから洗濯は福の神を流してしまうから。
包丁は縁を切るからなどのジンクスがあるからです。
でもこれは正月3が日くらいは主婦を休ませてあげる為と言う事だと思います。
昔の家事は大変だったけど家電がある今は洗濯くらいは簡単にできるので、私は後が大変な方が嫌だから洗濯はしてます。
包丁も使ってますよ。
-
9 名前:匿名さん:2020/12/31 09:31
-
元日どころか三が日は洗濯物を外に干すとか布団干しとか外に掃き出す掃除は駄目だって言われてる。
だから洗濯物は室内干し、布団は布団乾燥機、掃除はルンバ。
これはOKなんだって100歳過ぎた祖母や80近い母が言ってる。
-
10 名前:匿名さん:2020/12/31 09:43
-
元旦ぐらいサボろうじゃぁ無いよ〜
1年の計は元旦にあり。
元旦の過ごし方でその一年が決まるという迷信。
だから、特に元旦は計画的に動きましょうなんだけど、
じゃぁなぜ洗濯タイムを外すのかと考えると
身分の高い人の世界では、洗濯は末端の人達の仕事だったからだと思う。
わざと1日の仕事から外す事によって、
将来、娘達が洗濯女にならなくていいように。
的な気持ちが込められていたのだと。
もちろん、元旦は女性全員が主婦業を休むという意味もありますよー
お節も元々は、作り置きしておいて三ヶ日の台所仕事を減らすためのものだったと思う。
まぁ、スイッチ押すだけで洗濯できる今となっては
どうでもいいって感じの迷信。
-
11 名前:10:2020/12/31 09:46
-
>>10
最初の一文は間違い。
元旦ぐらいサボろうだけじゃぁ無いよ〜
です。
-
12 名前:匿名さん:2020/12/31 09:50
-
>>8
そうなんだよね。
元旦の「旦」は地平線からお日様が出てくる様子を表した文字なので、厳密には元旦って1月1日の朝のことを言うんだよね。
だからママ友とかのいい大人が「元旦の夜は〜」とか話してるの見ると「もの知らずだなあ」と心の中で思ってる。
以前、(学歴は)MARCHじゃ恥ずかしいワとか言いながら自分はそれかよと思った経験があるからかな。
-
13 名前:匿名さん:2020/12/31 10:53
-
言い伝えは守りたいタイプだけど、私は無理です。
三が日、包丁使わず過ごせる?
洗濯物も1日貯めればすごい量だし、掃き出さないからルンバなら良いのか分からないけど、ルンバの一回のホコリ量を見ると掛けずにはいられない。
-
14 名前:匿名さん:2020/12/31 11:12
-
昔の言い伝え、位に聞いておかないと現代生活が送れないよ。
休暇日数が決まっていて、みんな忙しいんだから。
冬中家に籠っていた大昔とは違う。女が一年中家事しかしなかった時代とも違う。
-
15 名前:匿名さん:2020/12/31 11:15
-
わたしはやるよ。
-
16 名前:匿名さん:2020/12/31 12:12
-
私もやる。
元旦に洗濯や掃除しなくたって楽じゃないからね。
洗濯物はちゃんと一日分残って、翌日大変になるだけ。
今日の家事は今日やった方がまし。
-
17 名前:匿名さん:2020/12/31 12:21
-
誰かがやってくれるんならいいけど、洗濯物があるなら元旦だろうとやりますよ。
-
18 名前:匿名さん:2020/12/31 13:33
-
元旦ってヒマだよね。
-
19 名前:匿名さん:2020/12/31 13:37
-
確かに正月は外に干してる家庭を見かけないですね。
-
20 名前:匿名さん:2020/12/31 14:20
-
私も、実母から正月に掃除・洗濯はしちゃだめと教わった。
せっかくやってきた福の神が逃げるから…と。これは曾祖母から
言われているらしい。
前の夫の母(元義母)は、元日から掃除・洗濯をしてた。
私が元夫に実母にそういわれていると正月掃除・洗濯をしなかったら
(別居で、結婚後最初のお正月)、元夫が「そうらしいよ~」と元義母に
伝え、元義母から「そんなことはない!うちの実家ではみなやっていた」と
叱られたよ。離婚して再婚したら、今の夫の母はうちの実母と同じ考えだった。
-
21 名前:匿名さん:2020/12/31 14:31
-
大晦日の夜は早めにお風呂入って洗濯して乾燥機かけちゃう。汚れた服が年を越すのはイヤだから。元日に着た服は2日に洗濯する。いくら天気が良くても正月三ヶ日に布団干しする気はない。正月はのんびりしたいと思う私はズボラなんだろうか。
この辺りで正月に布団干してる人を見たことないけど、もしご近所さんが干してても気にならないよ。マメだなー。って思うだけ。
-
22 名前:匿名さん:2020/12/31 15:34
-
私は祖母から、元旦は掃除と洗濯はダメって
教えられたわ。
でも、子供が小さな頃はそんな事言ってられ
なくて、普通に干してた。
今は1日くらい洗濯しなくても何も困らないから
明日はお休みします。
-
23 名前:匿名さん:2020/12/31 17:09
-
掃除はダメだけど、洗濯はいつも通り。
-
24 名前:匿名さん:2020/12/31 17:13
-
旧暦で暮らしてるから普通の日だぁ
-
25 名前:匿名さん:2020/12/31 17:15
-
>>24
えーー?どこ?
正月いつ?
-
26 名前:匿名さん:2020/12/31 17:16
-
>>24
中国人ね。
-
27 名前:匿名さん:2020/12/31 17:32
-
さすがに元旦は洗濯しないけど2日は洗濯しようと。
-
28 名前:匿名さん:2020/12/31 17:41
-
まだ元旦と元日の違いを理解してない人がいるね。
-
29 名前:匿名さん:2020/12/31 18:10
-
>>28
そうね。
でもつい、元旦って言っちゃう。
-
30 名前:匿名さん:2020/12/31 18:20
-
元旦くらいはまったりしたいさせたい、が根底にあるかも。
-
31 名前:匿名さん:2020/12/31 18:28
-
元旦って元日の午前中だけのことよ。
-
32 名前:匿名さん:2020/12/31 18:48
-
なにそれ?!知らなかった。で、今子どもたちに言ったらそんなの常識の範囲で皆知ってることじゃないの?!って言われた‥こんな母親で情けない
-
33 名前:匿名さん:2020/12/31 19:17
-
どうして年賀状に元旦って書くの?
-
34 名前:匿名さん:2020/12/31 19:35
-
>>33
元旦の旦って地平線から太陽が出てきた(日の出)の事を表しているから、縁起が良いからでしよ。
-
35 名前:匿名さん:2020/12/31 20:34
-
>>33
元旦に着くからでしょ
-
36 名前:匿名さん:2021/01/01 00:37
-
昔の人は年末におせち作って大掃除して年始に何もやらない、という風習で
「正月はゆっくりする」っていうだけだったんじゃないの?
ダメも何も私は気にしないなー。昔の生活にはなかった電化製品も豊富で
洗濯板で洗濯する訳じゃないし、電子レンジやらもある時代と昔は全く
違うしね。
-
37 名前:匿名さん:2021/01/01 16:30
-
洗濯物、実によく乾いたわ~!
バルコニーで干していても、静かで、ポカポカ陽気で
幸せ気分だったわよ。元日の洗濯、万歳でした。
-
38 名前:匿名さん:2021/01/01 16:32
-
>>37
初洗い。
-
39 名前:匿名さん:2021/01/01 16:59
-
洗濯物干してる家結構多かった。
近所の神社までの道すがら。
-
40 名前:匿名さん:2021/01/01 17:18
-
今朝私が目が覚めたら旦那が自分のワイシャツ洗濯してた。
(ワイシャツの洗濯とアイロンかけにものすごいこだわりがある)
あー、食って昼寝してたらもう夜だわー。
<< 前のページへ
1
次のページ >>