NO.9150084
車の運転何歳まで
-
0 名前:匿名さん:2021/01/04 17:16
-
私は今のままだったら70歳で自主返納すると思う。
母が70過ぎてから何度か傷つけたりポールにぶつけたりしていたので、私はそうなりたくない。
ここにずっと住んでいると思うし不便な場所ではない。
というのは、今日私の車ぶつけられたんです。
近所のヨーカドーで買い物していたら店内呼び出し放送が流れたのですぐ車に駆け付けたら、真っ白髪の見知らぬじいさんがいた。
「ごめんなさいなあ、あなたの車を傷つけちゃったんですよ、それにここがずれてしまってるだろ」と。
謝る人を責める事はできませんが、よりによって年末に納車したばかりの新車・・・・・
私がいない時に傷つけたんだから逃げる事も可能だっただろうに、ちゃんと言ってくれたのは感謝だし、相手が修理費用全額負担するそうです。
で連絡先の交換をして相手の免許証を見たら、84歳のじいさん!
ゴールド免許で任意保険ずっと使ってないからって最大割引64%とかって言ってた。
しかし、車を見たらあちこち擦り傷があったりぼこぼこに凹んでいる箇所があって、シルバー色のガムテープを貼っている場所もあった。
一緒にいたばあさんが「ごめんなさいねえ、おじいちゃん乗るたびにどこか傷つけちゃってこんなことになってるんですよ」と。
おい、乗るたびに傷つけてるのかよじいさん、で保険使わなければそりゃ60何%の割引にもなるだろうよ。
いくらゴールド免許でも、こういう意味でのゴールド免許は嫌だ。
皆さんは何歳まで車を運転していつ返納したいと思いますか。
-
1 名前:匿名さん:2021/01/04 17:22
-
さあね、状況次第。
-
2 名前:匿名さん:2021/01/04 17:22
-
母が75歳で返納するって。
今71歳。
-
3 名前:匿名さん:2021/01/04 17:27
-
運転していて不安を覚えたら返納するつもり。
事故起こしてからでは遅いからね
今のところ事故を起こしたことはありません。
-
4 名前:主:2021/01/04 17:28
-
>>2
うちの母は、私と子供が説得して、もし人を傷つけたらどうするんだと言ったら自分から警察に行って返した。
来月79歳になりますが、市のふれあいバスを利用したり、移動販売の灯油を購入したり、時々私の車で買い物に連れていきます。
-
5 名前:主:2021/01/04 17:33
-
>>3
うん、私も最大で70歳と考えているけど、それ以前に運転に不安が出たらその前に返納するかもしれない。
相手の方や家族に迷惑かけたくないしね。
-
6 名前:匿名さん:2021/01/04 17:37
-
75才くらいかな。
-
7 名前:2:2021/01/04 17:49
-
>>4
うちの母は地方で一人暮らしなんですよ。
本人ももうあまり運転したくないそうで、車では近所の病院やスーパーくらいしか行かないそうです。
家を売って75歳までには上京して兄と同居をする予定なので、それまでは仕方ないですね。
-
8 名前:匿名さん:2021/01/04 18:01
-
私の車、
擦り傷、悲しいくらいにあるわ。
この前なんて自宅駐車で前進したら、どうやら自転車が車に倒れかかってたみたいで、
ガリガリガリと傷ついた、ショックだった。
ゴールド免許、これまで違反なし
仕事で運転必須
免許返納は65から毎年考えていこうと思ってる。
-
9 名前:匿名さん:2021/01/04 18:14
-
ネット買い物が年寄りにもやりやすいといいね。
-
10 名前:匿名さん:2021/01/04 18:19
-
自転車とか歩きプラス公共交通機関で行動するのが辛くないうちにそういう生活に慣れておきたいから、ちょっと早めだけど運転するのは65歳までかなと思ってる。
その時点で免許証返納までするかはわからないけど、次に買い替える車を乗り潰したらもう車は買わないつもり。
70代になっちゃうとバス停まで歩くのがしんどいからラクな車が手放せないってなりそうだから。
-
11 名前:匿名さん:2021/01/04 18:21
-
還暦くらいでやめようかな。
-
12 名前:匿名さん:2021/01/04 18:28
-
これを自動運転は救うことができるのだろうか。
-
13 名前:匿名さん:2021/01/04 18:31
-
災難でしたね。
免許を持っていないので夫に乗せてもらっていますが、夫は70歳でやめると言っています。
不便な場所ではないけれど、徒歩となると重いものは宅配で頼むしかなくなりそう。
ホームセンターも気軽に行っていたけど諦めるしかなさそうです。
スーパーが近所に何軒あっても、ホームセンターでまとめ買いしたり家電量販店行きたいときはある。
-
14 名前:匿名さん:2021/01/04 18:38
-
うちの父も70ちょい前あたりで
不安に思うことが増えたらしく
自主返納してました。
営業などで都内を走り回り運転には
かなりの自信があっても歳には
勝てないってことですね。
私は離婚(50歳)後、自転車生活になり早、5年。
たぶんもうこのまま。
なくても困らない。
田舎に親が住んでる人は甘いよね。
80過ぎてても仕方ないのよ、って言う。
-
15 名前:匿名さん:2021/01/04 19:17
-
スーパーの駐車場の車の中で主人を待っていたら、隣に老夫婦の車がバックで入ろうとした。
奥さんが降りてきて不安そうに見てるなと思ったら、うちの車との間に入って「当たる!当たるって!」とご主人に大声で言い出した。
「いや、当たる前に奥さんが挟まれますよ」と思って見ていたが、なんとかうまく入れてこっちがホッとした。
こうなる前に運転はやめなくちゃね。
-
16 名前:匿名さん:2021/01/04 19:42
-
去年補聴器つけてる爺さんに追突されました。
爺さんの車は前歴があったのかボコボコ。
私ははじめての事故だったのでどうしていいかわからず警察のアドバイスで人身にしておきました。
翌日、免停になるので物損にしてほしいと朝8時に婆さん(加害者の奥さん)がうちにやってきて大騒ぎ。
ということがあったので、60過ぎたら体調みたがら考えると思います。
主人は52歳ですが緑内障が出てきたので去年返納しました。
-
17 名前:匿名さん:2021/01/04 23:52
-
切ない・・・。
-
18 名前:匿名さん:2021/01/05 01:28
-
私は周りからもう運転やめなさいと言われる前に
やめたいと思ってます。
遅くとも70才の誕生日前には決断したい。
でも70で運転をやめると言っていた母は、
いつの間にか75までになって
75で更新になったら、これが最後の更新だと言って
76の今も運転してます。
次は80までとか言いだすんじゃないかと困ってます。
-
19 名前:匿名さん:2021/01/05 01:33
-
主さんがこのスレ立てたあとすぐ渋谷のタクシーの事故。
もう70過ぎたらだめだね。
-
20 名前:匿名さん:2021/01/05 01:36
-
うちの地域は車がないと生活しづらいけれど、我が家は幸い、徒歩圏内に生活するのに必要なお店などがあるので、60過ぎてから、自身の運転能力と相談しながら、70までに返納するように考えるかな。
-
21 名前:匿名さん:2021/01/06 09:26
-
84歳にゴールド免許は存在しないと思う。
-
22 名前:匿名さん:2021/01/06 09:32
-
>>19
クモ膜下だったのに
-
23 名前:匿名さん:2021/01/06 09:35
-
自動運転と
法律改正に期待してみる。
仕事で必要じゃなくなったら
ここに住む限りは返してもいい。
実家みたいな田舎は現状厳しい。
山道を畑まで3km
トラクターくらいのスピードの車とか老人用に出してほしい。
町内限定免許とか
-
24 名前:匿名さん:2021/01/06 10:07
-
逆走でまた70代が30代を殺してしまった。
-
25 名前:匿名さん:2021/01/06 11:04
-
>>21
免許取得から5年以上経っていて、誕生日の41日前から5年間無事故無違反であること。
で無事故ってのは人身事故のみであって、物損事故は対象外なんだって。
しかし84歳の場合、ゴールド免許の有効期限は3年間だそうです。
-
26 名前:匿名さん:2021/01/06 11:06
-
>>24
これね。
1月6日午前0時40分ごろ、奈良県大和郡山市の西名阪自動車道の上り線で、78歳の男性が運転する乗用車が逆走して軽乗用車と正面衝突する事故があった。
この事故で、軽乗用車を運転していた大阪府八尾市の35歳の男性が病院に搬送されたが、その後、死亡した。
逆走したほうの年寄りが生き残って、ぶつかられた正しい方の35歳が殺されてしまったのか。。。
-
27 名前:匿名さん:2021/01/06 12:07
-
60過ぎたらセグウェイ乗ろうかpeaっていう一人乗りの車買おうか迷ってるけど今51歳。
何もない道で2回転んだ。と言ってJRの駅遠いし困ったな。
-
28 名前:匿名さん:2021/01/06 12:13
-
私は元々運転の才能がないので
社会のために運転しない事を決めたてるので
死ぬまでペーパードライバーなので、一生返納はしません。
ただの便利な身分証明書として一生持ち続けます。
運転はしません。人殺しかねないもん。
-
29 名前:匿名さん:2021/01/06 12:30
-
>>27
セグウェイ乗るの?(笑)
公道オッケーなんだっけ?
-
30 名前:匿名さん:2021/01/06 14:55
-
>>27
セグウェイってあのセグウェイ?
公道走るには条件があって、多分満たすことはできないから今は無理だよ。
-
31 名前:匿名さん:2021/01/06 16:09
-
76だけど乗ってる父が。
しっかりしてはいるけどな。
-
32 名前:匿名さん:2021/01/06 16:20
-
>>31
うちも今年75になる。
いつ奨めるかなあ。
考えてはいるみたいだけど
どうしても必要ってところもあるし。
奨めるにあたっては運転手を申し出るつもりだけど。
多分長男がうるさく言うだろう。
数年以内に自動運転で、ってならないかなあ。
-
33 名前:匿名さん:2021/01/06 16:29
-
運転は55で卒業した。
もともと運転嫌いで、一生車を運転するつもりがなくて結婚するまで免許無かった。
義実家が田舎でコンビニにも車じゃないといけないから、免許取ったけどほんと運転が嫌だった。
何かの時に自分が困るからペーパーにはならなかったけど…。
50過ぎてやっと家を買って(それまで義実家にけん制されてた)、旦那の希望で車買い替えたら大きくて私の力では車庫に入れられない。
旦那も苦戦しているけど、自分が「一生に一度この車に乗りたい」って買ったんだから責任取ってもらう。
駐車場から出し入れできないの私の責任じゃないし、こうなったら「運転できない」方が義実家と離れられてラッキーなのでもうする気はないです。
ここ居れば必要ならタクシーはすぐ来るし、買い物はチャリで充分だし、スーパーも配達のあるところが何軒もあるし。
-
34 名前:匿名さん:2021/01/06 18:22
-
>>27
segwayが公道を走行できるのはモデル地区だけじゃなかったっけ?
茨城県つくば市と愛知県豊田市だけでしたっけ、で尚且つ誘導員必須で車両登録が必要だったような。
ところで、上皇さまは85歳まで免許持っていたんだよね。
-
35 名前:匿名さん:2021/01/06 19:22
-
>>34
お持ちだからといって公道を運転なさるわけではないので問題ないかと。
-
36 名前:匿名さん:2021/01/06 21:09
-
うちの義父は65歳で自営の商売をやめたので、車に乗るのをやめました。
<< 前のページへ
1
次のページ >>