NO.9166599
雪が降る予報の地域、大丈夫ですか?
-
0 名前:匿名さん:2021/01/10 20:20
-
ニュースとか情報番組見てるとコロナの話ばかりで、ユウツになるので見てない為、良く解らないんだけど、三連休に雪がかなり降ると言われた地域、相当降ってるのよね。
高速道路情報見ると通行止めになってるところも結構あるし、ネット見てると、自衛隊が派遣されたり結構大変そう。
その地域の皆さん大丈夫?
聞いたところで私には何もできないんだけど、心配なの・・。
-
1 名前:匿名さん:2021/01/10 21:03
-
ご心配いりません、もう。
無神経。
-
2 名前:福井:2021/01/10 21:12
-
私の中では56豪雪が1番大変だったから、まだ大丈夫です。
-
3 名前:匿名さん:2021/01/10 21:13
-
>>0
あなたこそ大丈夫?
-
4 名前:匿名さん:2021/01/10 21:59
-
ユウツって本気で思ってるから漢字変換できないのかしら?
-
5 名前:匿名さん:2021/01/10 22:51
-
まあ、ご想像通り大変なことになってますよ。
車出すのホント嫌なんだけど、電車が真っ先に止まるからね。
この2、3日はコロナのこと忘れてたわ。
ご心配、素直にありがとう。
-
6 名前:新潟県:2021/01/10 23:12
-
最近は小雪だったので久しぶりに除雪に追われています。
うちよりも普段少ない海岸平野部が多くて大変そうです。
明日も不要不急の外出はしません。
-
7 名前:匿名さん:2021/01/11 05:38
-
大丈夫?と聞いてどうですか?
-
8 名前:匿名さん:2021/01/11 06:37
-
56豪雪すごかったね。
まだ小学生だったけど
大人たちが大変そうでした。
歩道が除雪の雪で積み上げられて
身長より高くなって
その上をわざと歩いて登校したり、
大きな倉庫の雪が隣の田んぼに
落ちることができないくらいまで
詰みあがって簡易スキー場が
出来たりと懐かしい。
-
9 名前:匿名さん:2021/01/11 07:45
-
ユウツってなんだろう?って本気で思ったわ。
-
10 名前:匿名さん:2021/01/11 07:55
-
>>9
普段そういうふうに話しているのでは。
バレンチノをバレンチと言っている人いたわ。
ノはバレンチの…。と勘違いしてるのだろう。
-
11 名前:匿名さん:2021/01/11 08:12
-
>>9
漢字の間違い指摘してる人って、それこそ大丈夫?って思っちゃうわ。
人のあら捜しして喜んでて、かわいそう。
私の文章も大丈夫かしら。
-
12 名前:匿名さん:2021/01/11 08:43
-
私は唯一をユウイツって長年思い込んでいて、パソコン入力で変換できなくて間違って覚えていることに気が付いた。
変換できない場合は自分の間違いでは?って思ったらいいよ。
-
13 名前:匿名さん:2021/01/11 08:43
-
>>8
私、高校受験の時だったの。それで余計忘れられないのよね。
学校に通う道が人の家の二階の高さだった。
あの豪雪でさえ、学校は1週間ほどしか休校にならなかったと記憶してる。
-
14 名前:匿名さん:2021/01/11 08:58
-
>>11
変換ミスのこともあるけど、漢字の間違いを指摘されて勉強になったことがある。
指摘する言い方で、印象は違うけどね。
さりげない指摘なら、私は気にならない。
-
15 名前:匿名さん:2021/01/11 09:02
-
>>11
見下した感
かわいそと、ゆっちゃうの?
指摘しないでね!
-
16 名前:匿名さん:2021/01/11 09:51
-
>>15
??
-
17 名前:匿名さん:2021/01/11 10:35
-
富山に旅行に行ったとき、新しそうな家根が三角に尖った可愛い家を何軒も見かけたのですが、あれは雪対策なのかな?と思いました。家根に上がって雪降ろし出来そうに無かったから。
違うのかな?
雪降ろしで命を落とす方が多くて、なんとか出来ないのかなと思います
でも毎年どか雪が降るわけじゃないと、お金かけて準備しておこうとはならないか・・
首都圏もたまの大雪で被害がでますものね。
どうかもうこれ以上、被害に合う方が出ませんように。
-
18 名前:匿名さん:2021/01/11 10:39
-
>>17
雪国の屋根は鋭角な三角が多いですよね。そして屋根の色がえんじ色が多いような。あれは何か意味があるのかな。
あの形はなるべく積もらないようにしてる対策だと聞いたことがあります。それでも大雪は積もってしまうし、そんな屋根に上るのは大変危険なのかな。
-
19 名前:匿名さん:2021/01/11 11:49
-
>>18
雪が積もらないようにというか、一定積もったら
自然に落ちる設計になってるらしい、最近の家は。
でもその落ちてくるタイミングがわからないから
たまたま家の外にいて落ちてきた雪の下敷きになる
事故も増えているとか。
何かのボタンで人工的に落とせるように出来たら
良いね
-
20 名前:匿名さん:2021/01/11 11:54
-
>>19
定期的に屋根だけ揺れるとか?そういうシステムは無いのかな。もちろん、下に人がいないことが大前提だけど。
-
21 名前:匿名さん:2021/01/11 11:56
-
>>20
雪国は屋根に融雪つけてあるところ多いけどね。
お金はかかるね。
-
22 名前:匿名さん:2021/01/11 12:48
-
昔は雪が落ちないように、瓦にストッパーみたいなのがあったのにね。
-
23 名前:匿名さん:2021/01/11 12:59
-
>>22
それだと屋根の雪下ろしができない老人世代とかだと雪の重みで家が潰れるリスクがあるからだよ。
-
24 名前:匿名さん:2021/01/11 13:01
-
それお隣がつけてる。
あまり雪が降らない地域
珍しく振ったらお隣の屋根の雪が
我が家の物干しざおを直撃した。
被害は洗濯ばさみのみなので
全然気にしてなかったけど
謝りに来てさらに隣が気にして
ストッパーつけてくれてた。
気遣いが嬉しいね。
-
25 名前:雪国:2021/01/11 13:10
-
ある程度の雪ぐ降り続けるなら雪止めで良いんだけど、一気に降るから降ろさないといけなくなる。
お金もさほど掛からず下ろせるのは、屋根に上がる事で、雪が落ちるシステムはお金がかかり過ぎる。しかも壊れたら意味が無いし。
振りたては軽い雪でも水気を含むと凄く重くなる。それが大屋根から一階の屋根にドーンと落ちてきたら家が揺れる。
雨樋、屋根の破口も壊れる。
だから手で屋根を傷めない様に下すのが1番。
-
26 名前:匿名さん:2021/01/11 13:28
-
雪国は雪の重みで年々引き戸が開けにくくなるから、数年に一度、戸を削る。
てか、太平洋側の人、自分は良かったーとか思ってるよね。
-
27 名前:匿名さん:2021/01/11 13:56
-
>>26
ひねくれてるなー。
普通に大変だなって思ってるのに。
災害とかおきたら募金も率先してやってるよ。どこに住んでたって明日は我が身じゃん。
-
28 名前:匿名さん:2021/01/11 14:03
-
>>26
あなたは阪神淡路大震災や東日本大震災のとき、自分は良かったーと思ったタイプね。
-
29 名前:匿名さん:2021/01/11 14:10
-
>>26
生まれたところに対する気持ちがないなら
そうなのかも。
北国で台風がひどいところじゃなくてよかった、南国は気の毒
南国で雪がひどくなくてよかった、北国は気の毒というのは
多少なりともあるだろうけど、
いいところと背中合わせだし
それで住まいを変える故郷を捨てるってことは簡単じゃない。
-
30 名前:匿名さん:2021/01/11 14:15
-
ここの人は優しいね。
雪が降るような所に住んでいるのが悪いのに、
騒ぐなって人もいるのに。
-
31 名前:匿名さん:2021/01/11 14:52
-
>>30
だって、雪が降るような地域じゃないと、生産できない農作物や獲れない魚介類もたくさんあるし。
-
32 名前:匿名さん:2021/01/11 18:07
-
>>30
噴火すれば火山島に住むなんて
震災が起きれば地盤が弱いところに住むなんて
津波に巻き込まれれ海の近くに住むなんて
河が氾濫すれば河のそばに住むなんて
よっぽど変な人だね
-
33 名前:匿名さん:2021/01/11 18:43
-
>>30
その
雪が降るようなところで取れた野菜や、
雪が降るようなところで取れた魚や
雪が降るようなところで育てた肉や
雪が降るようなところで作られた電気の
恩恵をあなたはぬくぬくと受けて生きているのだよ。
-
34 名前:匿名さん:2021/01/11 19:59
-
田舎、農家、漁業、畜産業を馬鹿にする人は全部自分で育てろ。
-
35 名前:匿名さん:2021/01/11 20:00
-
>>30
地球温暖化で、以前に比べて気候が厳しくなってるところも大いにあると思う。
大雪もそうらしいよ。
-
36 名前:匿名さん:2021/01/11 21:26
-
>>34
この産業は、ちょっとそっとでできる仕事じゃないよ。先祖から譲り受けた土地や船ノウハウがないとできない。
決して簡単で楽な仕事じゃないけど、人間の根幹を支える仕事だよ。
-
37 名前:匿名さん:2021/01/11 21:31
-
>>34
全くだね。
皆お世話になってるのにね。
-
38 名前:匿名さん:2021/01/11 22:01
-
>>30
自分だけで生きてると思ってるの?
-
39 名前:匿名さん:2021/01/11 22:02
-
>>30
こういう傲慢な人にバチが当たればいい
-
40 名前:匿名さん:2021/01/11 22:09
-
30さんの意見じゃないよ。
〜っていう人もいるのに、ここの人は優しいね、って言ってるよ。
-
41 名前:匿名さん:2021/01/11 22:42
-
>>35
ここ25年位、積雪量がガクンと減って
オープンできなかったスキー場もたくさんあって、
これも温暖化の影響と言われていた。
形を変えて今度は大雪。これから数十年続くのだろうか。
これだけの短期間で一気に降るという最悪の大雪。
-
42 名前:匿名さん:2021/01/11 22:43
-
これからは温暖化の影響で
日本海側は大雪になる、って何年か前に専門家がテレビで言っていたと思う。
-
43 名前:匿名さん:2021/01/12 09:48
-
>>40
ほんとに・・・ちゃんと読まない人や読解力ない人がすぐ叩きに入る。
-
44 名前:匿名さん:2021/01/12 14:52
-
>>43
え?
雪国に住んでるのが悪いの?
-
45 名前:匿名さん:2021/01/12 15:03
-
>>44
雪国に住んでるのが悪いっていう意地悪な人がいるのに、
ここの人はそうじゃない。それどころか、心配してくれているので、優しいと30番が言っているのを、
理解していない人がたくさんいる。
-
46 名前:匿名さん:2021/01/12 15:32
-
>>45
>>30はそういう解釈?
-
47 名前:匿名さん:2021/01/12 15:43
-
>>45
そう。
どうしてそう読み取れないのか全くもって不思議。
-
48 名前:匿名さん:2021/01/12 15:46
-
『』を入れたら分かるのか?
ここの人は優しいね。
『雪が降るような所に住んでいるのが悪いのに、
騒ぐな』って人もいるのに。
『』はそういう人もいる、って事であって
30番さんの気持ちではないよ。
-
49 名前:匿名さん:2021/01/12 15:51
-
30さん、
謎めいた文章書くから分析されてる、
正解は本人しかわからぬのに…
あたかも正解が出てるかのように書き込まれ…
-
50 名前:匿名さん:2021/01/12 15:52
-
ここの人は優しいね。
雪が降るようなところに住んでいるのが悪いのに、
騒ぐなって人もいるのに。
だと最初は思ったよ。