育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.9173780

ケアマネの探し方

0 名前:匿名さん:2021/01/13 16:24
近所に住む父が認知症気味なので、ケアマネを付けるように言われました
包括に電話したら50件書かれていた介護支援事業所の連絡先をもらいました
自分で一つずつ電話して依頼するようですが皆さんの所もこんな感じで探すのですか?

口コミとかあればいいんですが、周りはまだ介護とかしてないようなので
またあたりはずれもあるようで心配です
1 名前:匿名さん:2021/01/13 16:43
>>0
へぇー。自分で探すんだ?
知らなかった。
まだ、必要ないけど、自分で探すとなると大変そうですね。
地域の民生委員とかには相談できないのかな?
2 名前:匿名さん:2021/01/13 17:43
実家担当のケアマネさんは、通院してる病院経由で紹介されました。
そこの病院系列のところです。
3 名前:匿名さん:2021/01/13 17:52
区役所に福祉課ってないですか?
そこで介護認定を受けたい旨をはなして書類をもらって
主治医に必要事項を記入してもらったのちに
役所の職員の面談を受けたら、そこからケアマネを紹介してもらえるのでは?と思う。
介護認定はすでに受けてるなら、主治医に相談してみては?
4 名前:匿名さん:2021/01/13 17:58
うちも母が役所から事業所の一覧を貰ったけど、どこが良いのかわからず役所の人にどこが良いか聞いたら役所からはどこが良いとか言えないって言われたらしい。
急いでいたので結局家から比較的近い事業所を選んだけど、そこはあまり気に入らなかったって言ってた。
5 名前:匿名さん:2021/01/13 17:58
役所では自分で探すように事業者のリストを渡されたけど
包括センターで、ケアマネさん紹介してもらえました。
基本的には自分で探すみたいです。
6 名前:匿名さん:2021/01/13 18:01
ウチは、かかりつけ医です全てやってくれた。
認知症で通っている病院の相談室を利用するのも
ありです。
7 名前:匿名さん:2021/01/13 18:25
まず、包括に連絡して、介護認定受けると
思います。

包括にもケアマネいるし、だいたい
近くの事業所を紹介してくれます。
8 名前:匿名さん:2021/01/14 08:04
うちは、かかりつけの病院のソーシャルワーカーさんが電話して探してくれました。
やり取りを聞いてたんだけど、中には高齢者の扱いを適当にしちゃう所もあるみたいな感じ。
結果、とても親身に丁寧に接してくださるケアマネさんが見つかって、本当に感謝しかなかったです。
かかりつけの病院があるなら、そこに相談するのが一番いいと思います。
9 名前:匿名さん:2021/01/14 10:57
自分で探すなんてあるの?それは大変だねー。
うちはケアマネさんから「今度担当させていただきます○○です」と言って直接電話が来たよ。
その後、家に来てくれて正式に契約した。
契約内容の中には「ケアマネを変更したい時は」という項目もちゃんとあった。
10 名前:匿名さん:2021/01/14 11:07
ケアマネをつけるように言ったのは誰ですか?
病院で認知症と診断されたなら、
病院か院内の相談室で今後の一連の流れを教えてくれなかったでしょうか?

昨日も老人ホームに入所させるには?スレがありましたが、
どちらも、お父さんはまず「病院で認知症と診断されたのか?」と思いました。
介護サービスを受けるにはまず「医師の診断」がなければ介護認定はおりませんし、
話はなにひとつ進みません。
11 名前:匿名さん:2021/01/14 11:12
>>7
>包括に電話したら50件書かれていた介護支援事業所の連絡先をもらいました

って主さんは書いてるよ。
12 名前:匿名さん:2021/01/14 12:21
人選は大事だけど、選べなかった。実家の親は、
包括じゃなくて、福祉センターにお願いして付けてもらいました。義理親は、
近所にある小さな福祉事務所に直接頼んで、
っていうか相談にいって、なってもらったこともあります。
13 名前:匿名さん:2021/01/14 12:36
東京では社協に連絡するといいかもよ。
14 名前:匿名さん:2021/01/14 13:03
介護保険の窓口でも福祉の窓口でも、役所に行って、
介護認定して欲しい、ケアマネが欲しいと相談に行けば、なんとかなると思う。
15 名前:匿名さん:2021/01/14 13:28
私はリストをもらったので、すんでいるところに
一番近いケア前を選んだ。
電話したらすぐに会いましょうってなって、
会って、その場で介護申請のこと、介護用品のレンタル、
安否確認を兼ねたお弁当配達、デイサービスの
紹介をうけた。
いい人だったよ。
ケアマネに納得できなかったら変更できるって聞いてる。
16 名前:匿名さん:2021/01/14 13:51
皆さんありがとう主です
認知症で介護1と診断されました
主治医は紹介だめで、包括、市役所も自分で探せ紹介はできない
といわれてます。近い所ですかね
17 名前:匿名さん:2021/01/14 14:12
では評判のいい老人介護ホームとか近くにありませんか?
大体そういうところにケアマネっていると思うのですが。
でも当たり外れが結構あるので、嫌だなと思ったらいつでもチェンジできるので
我慢しないでくださいね。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)