育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.9174659

愚痴です

0 名前:匿名さん:2021/01/13 22:01
義父母と二世帯同居です
義父母宅に定期的に親戚が集まり、その時は私達家族も呼ばれます
我が家、義父母はマスクをしてます
親戚はほぼしてません
中には車中ではマスクしてるくせに、こちらへ来ると外す人もいます
意味が分かりません
親戚の中には東京勤め通学もいます
こういう人がいるから感染者が減らないんでしょうね
先々月から我が家は少しだけ話して退散してますが、その間の15分も苦痛です
勘弁してほしいです
リアルでは言えないので愚痴らせていただきました
1 名前:匿名さん:2021/01/13 22:04
親戚って誰が来るの?
こんな時に非常識な人たちですね。
4人以上の会食はダメだから、と
ご主人がちょこっとだけ顔出して終わりでいいよ。
2 名前:匿名さん:2021/01/13 22:07
義父母さんにうつったら困るから、マスクをしてください、
ってご主人に言ってもらう。
3 名前::2021/01/13 22:09
義兄弟家族です
全員呼ばれてしまうんですよね
仮病でも使おうか考えています
人数は総勢10人超えます
4 名前:匿名さん:2021/01/13 22:13
こんな時に10人超え。
年寄りの家に行くのは憚られるのに、何考えてるんだろうね。
ご主人はなんて言ってるの?
5 名前::2021/01/13 22:13
皆さんにマスクしてほしいと義父には伝えたのですが…
自己防衛しかなさそうです
6 名前:匿名さん:2021/01/13 22:14
>>5
義父じゃなくて、ご主人が直接兄弟に言えばいいのでは?
実の兄弟だから言えるよね。
「お前らマスクしろよ!」って。
7 名前:匿名さん:2021/01/13 22:15
恐れ入りますが入室はマスク着用でお願いします

と、玄関ドアに貼り紙をしておく。
8 名前::2021/01/13 22:19
主人が何か言えば、義父母が怒りそうなので…
義兄弟には気を使ってるみたいです
貼り紙…やる勇気がほしいです
9 名前:匿名さん:2021/01/13 22:19
>>8
ご主人は義父母に頭が上がらないのね。
それはもう仕方ないかも、、、
10 名前:匿名さん:2021/01/13 22:20
義父母何才?
ご主人、未だに親が怒るのが怖いの?
11 名前:匿名さん:2021/01/13 22:21
お義父さんお義母さんが心配…作戦でもだめかな?
12 名前:匿名さん:2021/01/13 22:49
うちの義母はコロナについてすごく警戒していて、普段から買い物に行くにも
とても気を使っている事を、自分からよく話しています。
だから先日法事があった時に、親戚が集まるのにコロナだしどうしようかとなった時に、
少し感染の多い地域の人は遠慮する判断ができました。

すごく気にする人とそれほど気にしない人がいるから、温度差に困るという事もあるし、
来ないでと言いにくかったりマスクしてと言いにくかったりという事があると思うけど、
すごく気にしている、感染拡大させたくないと言うことは
思っている人が普段からアピールした方がいいです。
言わなかったら、この人たちは気にしない人だと思われます。

集まりに参加するのが嫌だったら、少し具合が悪いのでコロナだったら悪いから遠慮しますと言ってもいいと思います。特に、緊急事態地域の方が来るのは非常識だから、嘘も方便を使ってもバチは当たらないと思います。
13 名前:匿名さん:2021/01/13 22:50
ちょっと喉が痛くて咳が出るので、
と言ってみる。
皆来なくなる。
14 名前::2021/01/13 22:55
皆さんありがとうございます
ここで吐き出せて気が楽になりました
義父母は80前後で、親戚全員緊急事態地域です
私達に発言権はないので、何か理由をつけて極力行かないようにします
ありがとうございました
15 名前:匿名さん:2021/01/13 22:56
同居しているのに、ご主人に発言権が無いって可哀想。
主さん無理しないでくださいね。
我慢はいけません。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)