育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.9175429

孫で子育てやり直しって

0 名前:匿名さん:2021/01/14 07:10
孫はいないから気持ちはよく判らないけど、はやくおきた朝?だったか、テレビ番組でも言っていたし、よく聞くセリフ。
確かに気持ちは分からないでもないが、孫の親にしてみたら嫌ですよね。(祖、の世代に口出しされるなんて)
上手くできたかどうかなんて、大人になるまでわからないよ。
家族の為に、という自己満足…の場合もある。
やっばり子育ては難しい。
放っておいても優れた人間に育つ人もいるしね(泣)。
1 名前:匿名さん:2021/01/14 07:17
孫が出来たら無責任に可愛がるだけ可愛がって、いろんな貢物するってうちの子達には言ってる。
たまに預かるぐらいならできると思うけど、子育てはもう無理。完璧ではなかったけど、若いから出来たことだらけ。やり直したいとは思わないな。
2 名前:匿名さん:2021/01/14 07:25
私は犬を飼ってやり直そうとおもってる。
3 名前:匿名さん:2021/01/14 07:43
そんな発想してる時点で既に失敗を更新してるだけ
その子供にはその子供だけの親がいるんだからね
愚かだからそんな大それた発想できるんだろうね
4 名前:匿名さん:2021/01/14 07:46
他の人のコメントにもあったけど、子育って体力だから若いからできることだよね。
「孫で子育て」、40歳くらいでおばあちゃんになった人が言えることじゃないと思った。
ちょっと前に「ザ・ノンフィクション」で見た、格闘技ジムの話しの中で、祖父母に育てられている小学生の子の暴力が酷くて、おばあちゃんがジムの会長に泣きついてた話しを思い出しちゃった。
私も>>1さんみたいに、たまに預かるくらいならできるけど、ずっと一緒に過ごすのは無理だ、きっと。
5 名前:匿名さん:2021/01/14 07:50
>>2
それがいい(笑)
6 名前:匿名さん:2021/01/14 09:47
ありがた迷惑だと思う。
子育ての仕方は変わる。
私らの時代のはもう古い。若い人には若い人のやり方があるよ。
7 名前:匿名さん:2021/01/14 10:06
出戻りの娘の子ならいいかも。
配偶者が居るなら、ただの迷惑だわ。
8 名前:匿名さん:2021/01/14 10:11
>>7
うちの姉の娘が出戻りで
3歳の女の子がいて
娘は何にもしないでゴロゴロして
姉が子育てしてるよ。
将来どうなるんだか・・・
9 名前:匿名さん:2021/01/14 10:13
>>8
姉は嬉々として孫育てしてるんだろうね。
それが娘をダメにしている事に気付かずに…。
10 名前:匿名さん:2021/01/14 10:13
自分が親または義親に孫育てすると言われていたらどんなに嫌だったか、思い出せもしなくなってるのかな?
または、私はその親たちとは違うって確固たる思い違いしてるのか?
11 名前:匿名さん:2021/01/14 10:24
>>10
皆、若い頃の気持ちは忘れてしまうのかもね。
12 名前:匿名さん:2021/01/14 10:33
子育てする時にちゃんとやっておかなかったから、
罰として孫で子育てやり直しってことだと思う。
祖父母が育てなければネグレクト気味の子なんだよ。
13 名前:匿名さん:2021/01/14 11:36
うちの子達が0歳の時に実親は他界してるし、義親は次男子には全く興味はなく、困った時も全く協力してもらえなかったのよね。

主人は普通の会社員、そうそう休めるわけもなく、双子育児のワンオペ大変だった。

うちの子が子供産んでもそんなに手を出す自分は想像できないな。
むしろ、子どもの育児やっと終わったんだから、孫の面倒なんてたまにで良いというタイプの祖母になると思われる。
14 名前:匿名さん:2021/01/14 11:37
へぇ~
おばあちゃんになってまで子育てしたいなんて・・・
私にはまったくない気持ちだわ。

そりゃ孫はかわいいだろうけど、それは責任を感じなくていい存在だからこそ、ただただ存在がいとおしいと思えるからでしょ。

自分の子が育ったら、もう子育て終了!
やり直すなんて無理無理。
思うようにいかなかった部分や後悔する部分はあるよ、もちろん。
だけど、それもひっくるめていっぱいいっぱいでやってきたもん。
ああしておけば、こうしておけば・・は、後になって余裕ができたから思えること。
じゃあ、それをもう一回やり直せるかって言ったら、もうそんな気力体力は残ってないよ。

孫の子育ては、全面的に親に任せます。
私は、孫はまるごと受け入れて可愛がってやりたい。ただそれだけ。
15 名前:匿名さん:2021/01/14 11:51
ほっといてほしかったって人はならないね
手伝ってほしかった人はなるかもね。
私は触らせてもらいたいけど
まだ先だし
結婚できるかどうか
16 名前:匿名さん:2021/01/14 12:00
子育てやり直しっていう言い方がなぁ、我が子は失敗なのか?と思っちゃう。
やり直したら結果がよくなると思うのからできるのだろうか。
17 名前:匿名さん:2021/01/14 12:07
私は実際に実両親から決定事項で言われた。
私の娘を養子にとって自分達が育てるからお前は安心して自分達の生活だけして良いよって。
私がチョコレート嚢胞で緊急に2週間入院することになり、保育所から実家の両親に連絡がいってて、緊急で娘を預かって貰っていたんだけども
まさかその間に養子にすることに決定されてるとは夢にも思わなかった。
私と夫は子供の心配せずに二人で幸せに暮らせるし、自分達は後継者を手に入れられるし全て丸く収まるって満面の笑顔で言う両親は
怖いと言うより気持ち悪かった。
あれっきり絶縁。一生許せない。同じ親として何にも理解できていないところが気持ち悪い。
たとえ実子の子供であれ、その両親から取り上げてまで子育てする気になる人間は狂ってると思う。
18 名前:匿名さん:2021/01/14 12:10
よく聞くセリフ?
ごめん、初耳だわ。

レスでもわかるように、そんな風に思ってる人なんて少数では?
たまたまインタビューされた人が放った言葉をマスコミが過大解釈しただけでしょ。
19 名前:匿名さん:2021/01/14 13:07
子供がフルタイム共働きで忙しかったら、手伝い要請が来ることはあるかもしれないけど、育て直しにはならないでしょ。だって一人ひとり個性が違うから、前のやり方は通用しないんじゃないかな~
20 名前:匿名さん:2021/01/14 13:15
「年寄りっ子は三文安い」
子育てをやり直してみたくなるのかもしれないけど、その結果はダメ人間を作り出すだけ。

ジジババが子育てなんて手を出しちゃダメだ。
21 名前:匿名さん:2021/01/14 13:17
>>20
すごい言葉。
初めて聞いた
22 名前:匿名さん:2021/01/14 13:20
皆そんなに子育てしたいの?
別にものすごく成功したわけじゃないけど、もう二度と小さい子どものいる生活はいらないわ。
うちは男しかいないから、娘が出産して実家に入り浸って家事育児やらされるって可能性はないと安心していたけど、今は娘さん側の親から「うちばっかり大変でずるい」って言われるらしいからちょっとコワイ。

>>21
それは国語のお勉強不足。
23 名前:匿名さん:2021/01/14 13:47
>>20
わかるー
友蔵さんに無理ばっか言うまる子、地味にムカつくわ。
あのちょっとキツめのお姉ちゃんと、あのしっかりしたお母さんがいなかったら…
24 名前:匿名さん:2021/01/14 13:48
>>22

私もまったく同感。
で、うちも男の子しかいないから、子育てで頼られることはないだろうなって安心してたんだけど・・・
お嫁さん側の親から「うちばっかり大変・・」とか言われちゃうんだ!

でもなぁ・・
男の子しかいない親の気持ちとしては、女の子の親は「娘の方が育てるのも楽だし、将来は面倒見てもらえるし、娘がいてよかった~」とか言ってるのよく聞くから、そういうの含めて持ちつ持たれつの間柄なのではないの?って思ってしまうよ。
孫の世話はするから、将来はお願いね!って感じ?

今時の男の子の親は「子どもが結婚したらもう息子はお嫁さんのもの、この先頼ることはできない」って覚悟で育ててるからね。
自分で生活できるように育ちあがったら、あとは案外あっさりしたもの。
頼りもしないけど、頼られるのもごめんだわ。

あ、もちろん個人差あるし、女の子の親がみんな娘をあてにしてるわけでもないだろうし男の子の親がみんな息子をあてにしてないわけじゃないとは思うけど・・ね。
25 名前:匿名さん:2021/01/14 13:50
>>23
友蔵がいたから、さくらももこになったんだよ
26 名前:匿名さん:2021/01/14 13:53
>>25

エッセイで書かれてたけど、実際のさくらももこさんのお爺ちゃんは、友蔵とは全然違うすごく意地悪なくそじじぃだったらしいよ。

友蔵は、さくらさんの理想のおじいちゃんを描いた人物像なんだって。
27 名前:匿名さん:2021/01/14 13:55
上の子がヤバい。
動員されそう。
28 名前:23:2021/01/14 14:06
>>26
あくまでアニメを見ての感想ね。
作者については名前くらいしか知らなかったんだけど
凄い情報ありがとう。
ああいう形(同居)で住んでたのは本当かな?
じゃ、すみれさん可哀想だな。
苦労人。
29 名前:匿名さん:2021/01/14 14:10
>>27
女の子には動員させられる。
男の子は婿入りみたいになってる。

うちはそんな感じ。(親がね)
お母さんありがとう
30 名前:匿名さん:2021/01/14 14:11
>>28
友蔵とクラスの担任の先生は、実際は凄いクソやろうだったから、漫画では理想のお爺ちゃんと担任に描いてるんだよ。
31 名前:匿名さん:2021/01/14 14:14
>>21
地方によるのかな。

孫という歌もナンだよね。
32 名前:匿名さん:2021/01/14 14:17
>>31


「年寄りっ子は三文安い」っていうのは、昔から言われていることわざだよね。

地方とかは関係ないと思う。
33 名前:匿名さん:2021/01/14 14:17
>>10
それが、産まれてみると変わるらしいよ。
34 名前:匿名さん:2021/01/14 14:38
>>30
にしても、あの時代にあの担任は上品過ぎないw
年配の男性の先生が小学生相手に敬語て…。
35 名前:匿名さん:2021/01/14 15:08
>>32
うんうん。
昔から言われてた。
36 名前:匿名さん:2021/01/14 15:25
>>32
だよね。
私はジジババに育てられたようなもんだから三文安だとよく言われたよ、そのジジババに笑
あんたは三文安なんだから世間様にそう言われないように知恵と技能を身につけなさい!ってもう厳しかったよ〜

今振り返ってみると私に面と向かって三文安なんて言ったのはばあちゃんだけだったけどね。
37 名前:匿名さん:2021/01/14 15:28
>>36
夫は大安売りだ。
38 名前:匿名さん:2021/01/14 17:20
>>36
いい御祖父さん、御祖母さんだね
39 名前:匿名さん:2021/01/14 17:34
>>31
教養の違いでは?地方の違いではなく。
40 名前:21:2021/01/14 19:56
>>39

Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン
国文なのに。

勉強してないけどさ。
41 名前:匿名さん:2021/01/14 20:17
>>40
ごくごく一般的なことだと思う。
昔からの戒め的な言い伝え。
42 名前:匿名さん:2021/01/14 23:13
両親は自己中な人たちで、親より祖母と遊んだ記憶が残っています。
今、私自身が私の理想のおばあちゃんになりました。

孫、可愛いよ〜。面白いよ。
自分の子が赤ちゃんの時は
それはそれは可愛かったし愛していたけど、
心配と責任の重さの方が大きくて、目の前のことにいっぱいいっぱいで
子育てを楽しむ余裕なんてなかった。
孫は週に数回、数時間ずつなので
最低限の面倒見るだけで可愛さ堪能してたっぷり遊んでみんなで笑い転げて
娘も私ら親も孫もハッピー。
自分は孤独で辛いばかりの育児だったから
娘にはそんな思いはして欲しくない。
あっという間に過ぎてしまう、こどもの小さい可愛い時を娘にはどっぷりと味わって欲しいし
お母さんになった娘の成長、孫の健やかな成長を
夫と共に楽しめる今が本当に幸せ。
(残業、海外出張や単身赴任で家を離れがちだった夫もリモートでずっと在宅)
育児頑張ってる娘と孫、本当に本当に可愛いです。
43 名前:匿名さん:2021/01/14 23:16
>>42
良かったね。お幸せそうで何より。
44 名前:匿名さん:2021/01/14 23:28
>>42
いいなーいいなー
まだ子供は中高生だけど友達が来年お祖母ちゃんになるの。
可愛いだろうな〜
羨ましい〜

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)