育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.9176574

もう関係ないけどPTAとか

0 名前:匿名さん:2021/01/14 16:32
学年委員とかスポ少とか園の役員とか、親がやるのを無しにして、有料でプロを雇う事は出来ないものなのでしょうか。
無料奉仕なのに役員だからペコペコしないとだし、誰もが向いている訳では無い。
5 名前:匿名さん:2021/01/14 16:49
>>4が主さんなら
祖父母が考えなくても
親世代が考えるでしょ
代理は代理に徹する
6 名前:匿名さん:2021/01/14 16:52
スポ少はプロでもいいと思う。やらせたい人はお金もだすでしょう。でも食べていけるだけの賃金を払わなくちゃいけないよ。
でも学校の役員のプロって?子どもの利害も関係ない人がやって意味あるのかな?
7 名前:匿名さん:2021/01/14 16:52
PTAのプロっているの?
例えプロたちいるとしても決めたことに真っ先に異を唱えるのは母親たちじゃない?
堂々巡りで意味ないじゃん。
8 名前:匿名さん:2021/01/14 16:53
スポ少はお金を出してクラブチームに入れるとか選べばよい。
私立中に通わせてるけど、唯一あるクラス役員は立候補できまるし、保護者同士の親睦を深めるためだけに存在してる。公立のような面倒な役も役員決めで揉めるようなこともはないよ。
9 名前:匿名さん:2021/01/14 16:53
プロって何?ってところが意味わかんないけど、どうしても無償でやるのが嫌だと言うなら保護者の中から有償で募集すればいいと思う。

もちろんPTA会費が跳ね上がることは承知の上で。

私も幼稚園・小学校・中学校と本部役員を経験したけど、幼稚園はともかく小中なんてそんな大変でもなかったし(役員の数を増やして分業制にしてた)、そもそもペコペコって何?
別に役員だからといって偉ぶってることもないけど、ペコペコなんかしてなかったよ?
主さんちょっと特殊な地域にお住いなんじゃないの?
10 名前:匿名さん:2021/01/14 16:57
会長も、長も、ダブルもしたことあるけど、何がそんなに嫌なのか本当に理解できない。
末端より長の方がいいよ。
人を動かす経験しないで大人になったの?
11 名前:匿名さん:2021/01/14 19:24
>>7
それがいるんだよ・・・
子供4人とか5人とかいる家のママで、必ず1人以上小学生がいる家のママ。
もう10年どころじゃなくて、一番長く在籍している先生よりも長くて、校長先生何人か見送ったとかいう人がいる。
その人、PTA本部役員を何度も歴任していて、副会長やら書記やら、地区委員長やら、要職をずっとやってきた人。
聞いたところによると、そういう役員好きばかりが集まってみんなで立候補しているからずっと仲良しなんだって。
ああいう人達をPTAのプロと言うんじゃないかと。
12 名前:匿名さん:2021/01/14 19:27
>>11
なるほど〜
そういう人がPTAのプロとして子供が卒業してからも有償で役員をすると
13 名前:匿名さん:2021/01/14 19:28
誰が誰にペコペコするんですか?
14 名前:11:2021/01/14 19:36
>>12
だからさ、そういう人達がみんなでやるから、ひとりでも知らない人が来ると「私達がやりますから~」と他の人を寄せ付けない。
上の子の友達のママとか、下の子同志が同級生とか、家が近所というのも特徴。
で全員子供が卒業してからも親同士の付き合いは続いているようである。
そういえば、その中には有志の登下校見回りボランティアとか夜回り隊とか、地域の社福協なんかに参加してる人もいるわ。
とにかく、そういうの好きな人っているのよね。。。
15 名前:匿名さん:2021/01/14 19:37
やりたがりの人っていない?
会長をやりたいっていう人がいたよ。
それも何度も。そして、途中で放り投げる。
小学校の時、役員立候補して会長をやる!っていって
やってくれたんだけど、なんか、癖の強い人で、
改革!っていって、あれこれやろうとして、
結局、学校長とぶつかったら、子供転校させて、
転校するからって辞職した人がいた。
2学期の途中だったかな。その後、もう、副会長が
代理で兼任したんだけど、大変だったみたいよ。
引き継ぎもなしに突然だったって。
その後、市内の小学校を2回転校したって。
そうしたら、中学でその人とまた一緒。
また、会長に立候補して、2年続けたやっていただいたんだけど、
やっぱり、いろいろと新しい企画を出してきて、役員の負担も増えるし
学校の先生たちの負担も増えるようなことばっかりで、
校長と意見の相違があったらしく、2年目の後半で
また、子供転校させて、いなくなった。
副会長が代行するっていう手紙が突然来て、びっくり。
そういう無責任なところがあるのに、子供の教育を
熱く語るんだよね…。
陰で、無責任!って言われているのにさ…。
16 名前:匿名さん:2021/01/14 19:38
子どもは双子が一組。
小学校時代にクラス役員二回、本部役員二年(地味な係)、ぺこぺこした記憶はないけどな。
挨拶はしたけど。

それに、そんなにめんどくさくも辛くもなかった。
クラス役員の時は変な人はいたけど、一人でやっていたわけじゃないからね。
いかに負担を軽減させるかというのも常に議題に挙がって、皆で工夫してたよ。

小規模校だったからというのもあるのかもしれない。
17 名前:12:2021/01/14 19:38
>>14
うちの方はそういう人はいないので、能力のあるお人好しのママが仕方なく引き受けてますね。
でも好きな人がやってくれるならありがたいと思うな。
18 名前:匿名さん:2021/01/14 19:40
>>15それかなりレアなケースだと思うよ。
PTA役員を頓挫して子供を転校させるぐらいなら、体調不良で療養が必要なので、とでも言うだろう。
19 名前:匿名さん:2021/01/14 19:41
誰がお金払うの?
20 名前:14:2021/01/14 19:43
>>17
まあね、そういう人達がいるから楽っちゃ楽なんだけどね。
でも、そういう人が大勢いるわけじゃないし、一応子供在学中に1回ぐらいは回ってくるので、やらない訳ではないけど。
21 名前:匿名さん:2021/01/14 19:44
>>19
PTA会費として全世帯じゃない?
良いと思うよ。
22 名前:匿名さん:2021/01/14 19:44
>>19
PTA会費じゃないの?
23 名前:12:2021/01/14 19:47
>>20
本部は嫌だよね。
私もクラス役員、委員会の長、子供会の三役、校外委員の班長…ノルマは果たしたけど本部は推薦されても断固お断りしました。
あれやってくれる人には感謝しかないよ。
24 名前:匿名さん:2021/01/14 19:51
行事を減らせばいいんだと思うよ。
意味のないのが多いから。
25 名前:匿名さん:2021/01/14 19:52
>>24
今どんどん減ってる真っ最中だよー。
26 名前:匿名さん:2021/01/14 22:03
ペコペコなんかしなかった。
27 名前:匿名さん:2021/01/14 22:37
親が学校と接点を持つと言う点では
PTAは無駄ではなかったと思う。
28 名前:匿名さん:2021/01/14 22:46
>>27
そうなんだよね。
子供を学校に預けてるのに、学校側に丸投げで怖くないのかなと思う。
保護者が口を出すための機関だからね、PTAは。
29 名前:匿名さん:2021/01/14 22:48
田舎の方が行事は多いのかな?
学校と家庭の連携みたいな名目で、役員でなくてもお手伝いがあった。

本部役員やったけど、まぁ週3回とか学校行ったりしてたよ。運動会やバザーの準備とかね。
お金で解決も本当思う。仲良しと楽しくこなしたけど、いい思い出だけど、パートさえも誰もしてなかったよ。
30 名前:匿名さん:2021/01/14 23:13
最近はPTAに入りますか?どうしますか?
って手紙がきますよ。

そして、そこで入りませんにしたいけどするんだったら卒業式の贈呈品はありません(別にいらない)とか書いてある。
何より入らないってどんな人?って思われそうで実行できない。

本当は入りませんに○したい。
31 名前:匿名さん:2021/01/14 23:14
>>30
へー、一歩も二歩も進んだのねー。
PTAみんなでやめれば こわくない
かもね。
32 名前:大阪、北摂地域:2021/01/14 23:15
話がそれますが、ptaは消極的他人事で、よくいえば教育熱心な方々がわんさかいて学校や部活に口出し親や出身高校自慢の親が嫌でした。
ptaを引き受けていた身からすると最悪でした。
33 名前:匿名さん:2021/01/14 23:17
>>30
うちの中学は3割くらい参加しないに◯してるよ。
私は一応参加にしてるけど。
34 名前:匿名さん:2021/01/14 23:19
地域によっては、もう学校に身内がいないのに会長しつづける爺さんとかがいるって本当?

うちはPTA役員は保護者に限るし、本部役員は一つの役回りにつき任期がある。
独裁的にならないようにそうしてるんだよね。
35 名前:匿名さん:2021/01/14 23:23
高校入学時に立候補を募って、任期3年間だけど、2名×10数クラス、全員立候補で埋まった。多すぎて抽選した年もあったとか。

上の子の時私もやったけど、いろいろ有益でしかなかった。

こんな学校もあるということで。

ちなみに地方の公立トップ高です。
36 名前:匿名さん:2021/01/14 23:24
>>35
高校は楽そう。
どう有益だったの?
37 名前:匿名さん:2021/01/15 00:05
>>30
えーそんなの見たことないよ。
小学校の話なら、うちは卒業しちゃってるからお呼びでないけど。
38 名前:33:2021/01/15 00:11
>>37
うちの子の中学は2年前からそうですよ。
都内の公立中。
近隣の学校でも増えてきてます。
39 名前:29:2021/01/15 00:20
>>38
PTA会費も払わないって事ですか?
備品等、どうやってやりくりしているのか、気になります。
広報誌もないのかしら、無くても困らないけど。

PTA自体はあるとなると、役員決めは揉めないのでしょうか。
40 名前:匿名さん:2021/01/15 00:40
そういえば、高校のPTA会長の子供が触法行為をして退学処分になって急遽副会長が会長代行。
出来の悪い高校だと子供の退学で役員ができなくなることもごく稀にある。
41 名前:匿名さん:2021/01/15 14:26
市会議員さんが保護者の時、会長やらせろって色々と裏工作してきて大変だったわ。
色んな政党支持者がいる学校で、特定の政党の議員さんを会長にするのは良くないって、
前年の会長や校長達が説得して副会長で我慢してもらったけど、
会長のやり方がなってないとか言って、庶務の私に色々苦情をいってくるからうんざりだったわ。

幼稚園や小学校のPTAに比べたら、中学はくじ引きだったけど、仕事内容は楽勝だった。
私立高校の時は、最初にどの程度参加できますかってアンケートが来て、知らない間に決まってたわ。
やっぱり、私立高校となると親の気迫が違うんだろうなぁって思った。
42 名前:匿名さん:2021/01/15 14:30
>>41
うちの小学校の会長さんってわりといつも議員さんだったなあ
子供の時も。自分の頃も。
議員さんになろうとしている人とか。
43 名前:匿名さん:2021/01/15 14:48
>>37
小学校もそうですよ、うちの子は今中2ですが小6からお手紙が来るようになりました。
44 名前:匿名さん:2021/01/16 18:52
幼稚園、小学校、中学校、高校、大学(あるんだよ今どきは)とPTAやりました。
中学校では連合の会長もやりました。
結構楽しかったですよ。
大学はもやはお楽しみサークルで学園祭に喫茶店やる位で。
高校の役員も保護者同士で宝塚見に行ったり。
子供は晴れて大学も卒業したので去年から民生委員やっています。
PTA連合時代ほかの学校の会長さんと(立場が同じなので)仲良くなり温泉とか行ってました。
この先は簡素化されていくんだと思いますが、やってきたことは思い出にもなってるし、そんなに
苦では無かったので、それはそれでよかったのかなと思います。

でも家庭の事情があったりそれぞれの家庭の方針が違うので押し付ける気も無いですね。
でも連合時代の会長同士の仲間はプロのPTAではないけれど社会福祉協議会とか民生委員とか大抵
地域で何かやってますね。市役所からくる広報誌の民生委員紹介顔写真知り合いばかり(笑)
45 名前:匿名さん:2021/01/16 20:18
市議会議員の選挙が近いので、
女性の市議が、挨拶に来たが、
知らない女性を連れてきて、
私の後にPTA会長を務めた方ですと言っていた。
ここら辺はPTA会長やると市議になるみたい。
46 名前:匿名さん:2021/01/16 20:42
>>45
会長する人が議員って多いよ。

でも会長をやると市議になるわけではないよ(笑)
47 名前:匿名さん:2021/01/16 21:13
職場のパートさんはPTAで幹部やっているうちにPTA交流組織みたいなのに入って、そうするとあちこちの学校の校長先生と知り合いになって相手がぺこぺこ挨拶してくれるから、すっかり病みつきになって、その後市議に立候補しちゃった。
住んでる行政が違うし、私は辞めちゃったので結果は知らないけど。
48 名前:匿名さん:2021/01/16 21:15
すごいやりたがりの人がいた。
子供が在学中(小学校)、ずっと何かしらの
役員やっていて、卒業した後も
口出ししてきた。校長も変わった時に、
その校長がそれはおかしいんじゃない?と言ってくれて、
役員会の時にしれっと来たから、現役員で「もう結構です」みたいな
ことをやんわり言ったら切れまくっていたよ。
「もう、私は必要ないってこと?」とか叫びながら出て行ったけど。
家庭、放ったらかしで、小学校の役員命っていう感じだった。
49 名前:匿名さん:2021/01/16 21:59
やりたがりの人
とてもありがたい存在だと思う
50 名前:匿名さん:2021/01/16 22:19
>>49
以前、小学校のPTA会長に立候補した男性がいた。
チンピラみたいにガム噛みながら、偉そうにテーブルに足出して、議員に立候補したいから、その為にPTAの会長になると言い、女性を馬鹿にした態度だったそう。
なんとか理由を言って辞退させたそう。
そんな人もいる。
51 名前:匿名さん:2021/01/16 22:22
>>49
だよねー。
うちの子が小学生の頃は、軽い発達障害や支援級の子のママ達がかなり頑張ってた。
子供の様子が気になるから一石二鳥だって。
52 名前:匿名さん:2021/01/16 22:23
現役ならやりたがりの人はありがたいけど、卒業してまで来られてはね。
子供が在籍してればこその会員でしょう。資格がないんじゃない?
53 名前:匿名さん:2021/01/17 09:10
私も、もう関係なくなったけど、当事者だった頃は大変だったな。

子ども3人いてスポ少もやってたし、幼稚園、小中学校、スポ少、あと田舎だから町内会やら婦人防火団やら、子ども会やら、いろいろあって、毎年2〜3個の役員を兼任してたよ。
当時は行事も多くてね。
パートの仕事もしてたし、毎日駆けずり回ってました。

私は元々そういうの得意な方じゃないので、当時はほんと、お金払ってやらずに済むならお金払いたいと思ってた。
外部に委託してくれたらいいのに、って。
役員決めの季節は憂鬱だったわ。

今はだいぶ簡素化してきたみたいだよ。
職場の若いお母さんの話聞くと。
簡素化できる部分は簡素化して、負担を軽くするのはいいよね。

ただ、まるっきり無くなると親の孤立化にもつながるかも。
社交性の無い私がママ友いっぱいできたのは、役員繋がりがほとんどだったから。
54 名前:匿名さん:2021/01/17 09:42
>>44
民生委員て、生活保護世帯も把握してるよね。
他に何知ってるんだろ。

<< 前のページへ 1 2 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)