NO.9179883
部活の顧問
-
0 名前:匿名さん:2021/01/15 20:40
-
高校二年生の息子はバレー部のキャプテンです。
後輩が遅刻、10分前集合とか当たり前になってるみたいで顧問はちゃんとしてる息子に「こんな状態ではもう付き添いはしない」と言われたみたいで、息子と一年生のキャプテンとマネージャーと三人で謝りにいったけど「もう顧問やめる」と言われたそうです。
明日も部活したいけど、顧問は行かないと言ってるみたいです。
昨日もみんなで部活しないで話し合いしたそうで今日息子のみ顧問に謝りに行き「明日部活付き添いお願いします」と言ったそうです。
でも行きませんと言われたみたいです。
こんな先生に対してどうしたらいいんでしょうか?
顧問なしで部活したら余計怒られそうだし、でも本人らは部活したいし。。
-
1 名前:匿名さん:2021/01/15 20:47
-
まかせたら?こどもらに。
お仕事は大丈夫なんですか?
-
2 名前:匿名さん:2021/01/15 20:52
-
体育館が使えるのであれば
そのまま練習して良いと思います。
顧問やめると言うなら校長先生に言って
次の顧問をすぐに決めてもらいましょう。
-
3 名前:匿名さん:2021/01/15 21:05
-
ちゃんとしてるキャプテンやマネージャーらが謝りに行くのも責任の一環としてわかるけど、当の遅刻してる後輩らはどうなってるの?
問題はそこでしょ。
顧問もそこに対して怒ってるんだから、後輩たちに謝りに行かせるとか、問題児たちの反省を見せることが大事では?
キャプテンとして、その問題児たちの反省をどう顧問に見せていくかを考えるのが先だと思うけど。
何の解決もしてないのに「部活やらせてください」は無いでしょ。
-
4 名前:匿名さん:2021/01/15 21:10
-
高校生なら指導者が顧問ひとりってことはないんじゃない?
学校や部によって名称は違うかもだけど、顧問、部長、監督、コーチ(外部含む)、複数人存在すると思うんだけど。
そういう立場の人に相談してみたら?
もしかなりの小規模校で指導者は一人しかいないとしても、学校には運動部担当ってのが必ず存在してるはず。
-
5 名前:匿名さん:2021/01/15 21:23
-
キャプテンが何をするべきか。
部員に反省を促し、改心させること。そのことを顧問に知らせること。
顧問が納得いくように何度でも。
親が顧問批判する前に、部長がするべきことをさせたら?顧問が納得いくように態度を改めるように。
-
6 名前:匿名さん:2021/01/15 21:29
-
>こんな先生に対してどうしたらいいんでしょうか?
マジで言ってる?
「こんな後輩に対してどうしたらいいんでしょう?」じゃなく?
顧問の先生をどうしたらいいって、そこ!?
って感じなんだけど。
-
7 名前:匿名さん:2021/01/15 21:36
-
顧問やりたくてやってる先生もいるけど、あれ、先生のサービスだからね。
県によるかもしれないけど、うちのところは、一切手当出ないよ。大会の時には引率代として時給250円。
部活は大事だと思うけど、顧問どうしたほうが良いんですかって、しれっと遅刻してくる生徒は?先生がおかしいの?
-
8 名前:匿名さん:2021/01/15 21:49
-
部活しないで話し合いした結果をちゃんと提示したのかな?
キャプテンなら問題児たちをきちっと管理する力量も必要だよね。
-
9 名前:匿名さん:2021/01/15 21:52
-
警察沙汰はどうなった?
-
10 名前:匿名さん:2021/01/15 22:04
-
こちら埼玉ですが、現在コロナで部活がないので
主子さんたちもお国のために休んだらどうだろ。
-
11 名前:匿名さん:2021/01/15 22:18
-
>>9
これ足りないさんなの?
-
12 名前:匿名さん:2021/01/15 22:22
-
>>11
間違いなく足りないさん。
-
13 名前:匿名さん:2021/01/15 22:58
-
うん?10分前集合じゃ遅いの?
-
14 名前:匿名さん:2021/01/15 23:02
-
>>12
足りないさんの子、キャプテンなの!?
警察沙汰の子なのに!??????
-
15 名前:匿名さん:2021/01/15 23:05
-
>>2
顧問か副顧問が校内にいないと活動したらダメという学校もあるけど。
-
16 名前:匿名さん:2021/01/15 23:07
-
もしかして、
部長なんだよ、の人もこの人!???
-
17 名前:匿名さん:2021/01/16 00:07
-
>>16
あれ大学生の息子じゃなかったっけ?
-
18 名前:匿名さん:2021/01/16 01:06
-
このご時世、部活なんかしたくない顧問もいるんだわ。
-
19 名前:匿名さん:2021/01/16 08:28
-
転職の面接どうでしたか?
-
20 名前:匿名さん:2021/01/16 08:36
-
自分の頃にも、先生はもう知らないよとか、
辞めちゃえ、試合は辞退するからなんて
(今となっては)脅しみたいなこと何度もあった。
翌日は通常通りだったけどね。
子供が愚痴る事を、いちいち一緒になって
悩むことはないよ。
足りないさんは、余計なことは言わない、
しないのが一番。
-
21 名前:匿名さん:2021/01/16 08:46
-
11のレスに繋がってる人たち、根拠もなく貶めて楽しいの?
大人がこれなんだから子どものいじめが無くなるわけないね。
-
22 名前:匿名さん:2021/01/16 10:02
-
>>21
本当に主が悩んでいるなら主レスがあるはずだ。
まともに答えてる人がいるんだから。
それに11がストレートに言ってるだけで
そう思ってレスしている人は
11以前にもいるよ。
私もそう思って不参加でした。レスは初。
主さんが違う、別人であるという反応があったらお詫びする。
根拠もなく、ではないと思ってるよ
-
23 名前:匿名さん:2021/01/16 11:18
-
皆、すごいね、すぐにあの人だって
特定できるんだ…。
-
24 名前:匿名さん:2021/01/16 11:34
-
キーワードが当てはまりすぎるから
別人の創作かもだね
<< 前のページへ
1
次のページ >>