育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.9182681

コロナ 陽性者の半数が 会食をしていた

0 名前:匿名さん:2021/01/16 21:59
サタデーステーションでインタビューを受けていた大谷医師が答えていた。
陽性者の半数は、
「忘年会新年会等、会食に行った」と答えた。
半数は仕事と家の往復だけと答えた。

つまり、
東京都民全員が会食をやめたら、感染は半分に減らせるってことじゃん。
1 名前:匿名さん:2021/01/16 22:04
単純だなあ。
2 名前:匿名さん:2021/01/16 22:06
会食で感染したひとが2人に移してるから
更に半分に減るかも。
2000人だから500人になる計算か
3 名前:匿名さん:2021/01/16 22:08
やっぱりね。
会食して感染した人を罰金刑にした方がいい。
4 名前:匿名さん:2021/01/16 22:12
えーでも家と仕事の往復でも半分だよ?
真面目にしてたって運が悪ければどこででも感染するんなら好きなようにやるって思っちゃう人もいそう。
5 名前:匿名さん:2021/01/16 22:14
>>4

その半数も嘘ついてる人もいるだろうしね〜
6 名前:匿名さん:2021/01/16 22:16
>>5
うん。
言ってないと答えた人の中には嘘つきも居ると思う。
そう考えると、会食やめたら感染はぐっと減るはずだ。
7 名前:匿名さん:2021/01/16 22:17
>>4
職場か家族で会食して感染してた人がいたんでしょ
8 名前:匿名さん:2021/01/16 22:21
これニュースでもっと言うべきだね!
9 名前:匿名さん:2021/01/16 22:24
>>3
ほんとだね。
これだけ高リスクだって言われてるのに
もうさ、自己責任レベルでしょ。
10 名前:匿名さん:2021/01/16 22:27
>>9
だよね。責任重いと思う。
11 名前:匿名さん:2021/01/16 22:29
入院拒否も罪だけど、
元凶の会食感染も罪にすべきだわ。
12 名前:匿名さん:2021/01/16 22:34
大谷医師ってテルテル坊主みたいな感じの方よね?

コロナの事でテレビで色々話していることで、嫌がらせを受けるようになって、テレビに出なくなったと聞いたんだけど・・。
13 名前:匿名さん:2021/01/16 22:37
飲み会で感染してるってことは、
飲食店にお酒の提供は19時まで、営業は20時までという今の政策は正しいのね。
もう一歩踏み込んでお酒の提供なし、営業はランチで終了、ってすればいいのに。
14 名前:匿名さん:2021/01/16 22:41
結局、人と飲食ともにしたらだめってことだよね。
アルコールはいれば、声がどんどん大きくなってリスクがドンドン上がるけど、普通にランチで話しててもダメって事よね。

義親やその親戚(農家が多い)、地声が大きな田舎暮らしの人なんだけど、ああいう人は大声であることでリスクが上がらないのかな。もうね、耳が痛くなるほど大声なの。

田舎で静かな家なのに、なんであんなに大きな声で話さないといけないのか、意味不明なの。
主人は「昔からああだ」というだけ。
15 名前:匿名さん:2021/01/16 22:42
>>14
田舎は感染少ないからほっとけばいいよ。
16 名前:匿名さん:2021/01/16 22:47
食べて喋るもんね。
そりゃうつるよね。
17 名前:匿名さん:2021/01/16 22:54
そういう意識低い人のせいでこんな事になってるかと思うと、
腹立たしいね。
当の本人達は反省しているんだろうか。
18 名前:匿名さん:2021/01/16 23:01
心情的には罰金取りたいね。
でもそれやると更に嘘付く人が増えるだろうな。
19 名前:匿名さん:2021/01/16 23:12
忘年会新年会の時には緊急事態宣言出てなかったからしょうがないんじゃないのかな。
20 名前:匿名さん:2021/01/16 23:13
>>19
緊急事態宣言は無かったけど、会食は控えて、密は避けてって
すっごく言われてたよ。
21 名前:匿名さん:2021/01/16 23:16
ずーっと言われてるように「マスクなしで会話しない」を全ての人が守れたらかなり減るよね。
22 名前:匿名さん:2021/01/16 23:17
>>21
それが「会食しない」ってことだよね。
23 名前:匿名さん:2021/01/16 23:19
>>21
誰かと一緒に飲食したら、
マスク無しで会話しちゃうよね
24 名前:匿名さん:2021/01/16 23:25
>>23
職場では食べてる間は無言。
食べ終わってからお互いマスクで喋る人もいる。
25 名前:匿名さん:2021/01/16 23:35
テレビに頻繁に出てる医者や専門家はテレビ局の言いなりになる人だから。
本物の専門家や研究者、科学者は忖度なしに真実を喋るのでテレビに出してもらえない。
(どころか悪者として社会的に圧力をかけられるなどの嫌がらせを受ける。)

池袋の大谷医師?岡田晴恵?
言ってること穴だらけでコロコロ変わる。
大谷医師は中国国内でなされている対策そのまんまパクってるから批判される。
鍵の先でエレベーターのボタン押すとかね。
歯みがき奨励と言うけど、ガラガラペッと高い位置からやっちゃって。飛び散るよねえ、菌。


それと、これはPCR検査陽性になって隔離された知り合いから聞いた実話なんだけど
職員から「外食しましたか?」とだけ聞かれるんだって。
つまり、「外食しましたか?」「はい、しました」と記録されるのね。
外食以外にもっと感染しそうなことしてたとしても聞かれないから出てこない。
そう言うことなのね。
26 名前:匿名さん:2021/01/16 23:38
>>25
一番危険のが会食ってわかってるから、そこを聞くんでしょ。
でも、テレビで話せる事、話せない事に対する圧力があるのは知ってる。
相当だよ、そこは。
27 名前:匿名さん:2021/01/16 23:42
やはり、外食はしない方がいいね。
これからもテイクアウトにするわ。
28 名前:匿名さん:2021/01/17 00:35
>.26
えと、そうではなくて
危険なのは会食と決めつけてそこしか見ないから感染経路が追えないんじゃないかな。
屋形船とかバイキング形式の惣菜店での感染は、トイレやトングの共有だとしたら
マスク外してご飯食べることが直接の原因じゃないでしょう。
飲食店で食事する以外にも、人はいろいろな場所に行き、色々な行動をすると思うけど
そこは何も聞き取りをせず、どこで飲食したかだけを聞かれると。そこに疑問を感じるんだよ。
お役所仕事で形式的に会食の有無だけ聞いて、飲食店での感染防止を掲げているけど
実際は病院や福祉施設、企業、学校や学生寮内でのクラスターの方がより件数が多く
深刻な問題になってると思う。
29 名前:匿名さん:2021/01/17 00:35
>.26
えと、そうではなくて
危険なのは会食と決めつけてそこしか見ないから感染経路が追えないんじゃないかな。
屋形船とかバイキング形式の惣菜店での感染は、トイレやトングの共有だとしたら
マスク外してご飯食べることが直接の原因じゃないでしょう。
飲食店で食事する以外にも、人はいろいろな場所に行き、色々な行動をすると思うけど
そこは何も聞き取りをせず、どこで飲食したかだけを聞かれると。そこに疑問を感じるんだよ。
お役所仕事で形式的に会食の有無だけ聞いて、飲食店での感染防止を掲げているけど
実際は病院や福祉施設、企業、学校や学生寮内でのクラスターの方がより件数が多く
深刻な問題になってると思う。
30 名前:匿名さん:2021/01/17 00:41
>>7
これだよね。
真面目にしてる人がそんなのにうつされたとしたら、本当に許せない。
31 名前:匿名さん:2021/01/17 05:42
電車通勤はどうなんでしょう。
32 名前:匿名さん:2021/01/17 05:43
年末だったからねえ…。
33 名前:匿名さん:2021/01/17 06:32
>>31
マスクして黙って乗ってる分にはそこまで移らないのかな。車内で喋ってる人からはなるべく離れる。
34 名前:匿名さん:2021/01/17 06:55
>>0
陽性者の半分が会食で、
半分が通勤だけって、
その2通りだけなわけないだろう。
35 名前:匿名さん:2021/01/17 08:13
>>0つまり、
東京都民全員が会食をやめたら、感染は半分に減らせるってことじゃん。



あなたって、ゾウリムシの末裔?
36 名前:匿名さん:2021/01/17 08:16
>>31

通勤電車は、窓開いていて、みんな
マスク着用して、無言だから、会食
よりリスクも少ないんじゃないかな。
37 名前:匿名さん:2021/01/17 08:52
>>36
そうか…それほど毛嫌いしなくても下見て黙っていれば大丈夫ですかね。
38 名前:匿名さん:2021/01/17 09:43
マスク無しの会食(会話を多くしたり、飲酒を伴うような)をした人がかかってるのを医療機関が繰り返し実感してるから気をつけてって言ってるのに、
それを否定する人はなぜ?
1月に入ってあり得ない広さで広がったのは年末年始の同居家族以外との宴会みたいな会食がきっかけとしか考えられない。
否定するのはテレビとかネットでしかコロナを実感してない人?
周りにコロナの人いる?

私はコロナも診る医療機関勤務だけど、今は同居家族以外との会食禁止になってる。
そんな中でも職員でかかった人は、必ず同僚でない友人と会食して、その人が感染者でうつってきてるよ。
その人達が感染に気付かず出勤してしてた期間もあるけど、勤務中はマスクとか感染対策をしてたから院内感染はなかった。
感染者はポツポツ出ても、クラスターを起こさない為にはマスクを外した会話、食事をしないのが必須。
大規模なところで働いてる人はそれを実感してるはず。それでクラスターを抑えられてる実感あると思うよ。

外食はしましたか?って聞こうが、マスクを外して誰と接触しましたか?って聞こうが、帰ってくる答えは一緒だと思うよ。
もうね保健所とかも、最初は色んな聞き方してたかもしれないけど、感染者のほとんどがリスクの高い会食してる人ばっかりだったからそういう聞き方になったんじゃないの。
「これだけ会食はダメだと言われてるのに、誰と会食しましたか?」っていう呆れた気持ちの質問なんだよ。
39 名前:匿名さん:2021/01/17 09:49
>>38
医療機関勤務の人は恋人とも会食駄目なのかな?
40 名前:匿名さん:2021/01/17 09:49
うちの県は、都会から帰省した若者が一気に感染させたよ。東京、大阪など。
それまでゼロの日もあったのに。
41 名前:匿名さん:2021/01/17 09:58
どこでうつったのか判明してる人の話なの?
それなら会社でコロナになった人が出て、
濃厚接触として検査受けたのなら
一緒にランチや忘年会が原因とかってなるのは当たり前じゃぁない?

家庭内も濃厚接触者。
濃厚接触者なんて追い求めてもある意味意味ない。
大事なのは、そこに持ちんだ人がどこで感染したかって事だと思う。
42 名前:匿名さん:2021/01/17 10:17
>>39
上の人じゃないけど、ダメだと思う。
私の友人も職場から「同居家族以外と会食はしないでください」って言われてる。
子供が独立して別居ならその子供とも会食はできない。
そりゃ黙ってしてる人もいるんだろうけど、意識の高い人はしっかり守ってる。

余談だけど、海外の医療関係者の女性が家に帰れなくて(自発的か強制かはわからない)、
1か月ぶりに我が子に会ったという動画をみた。
子供は5~6歳だったよ。
号泣して抱き合う姿にもらい泣きしたよ。
43 名前:匿名さん:2021/01/17 10:40
テレビのお医者さんが
「陽性の人に問診で、マスクをいつ外したかと聞いているが、外すのは昼ごはんくらいで、会食してない人も半数いる」っていってたよ。
44 名前:匿名さん:2021/01/17 10:55
>>38
マスクなどきちんと対策していればクラスターを避けられるんだね。
これからも対策頑張るね。医療に負担をかけないためにも。
お仕事お疲れさまです。
45 名前:匿名さん:2021/01/17 13:48
やはりね、飲み会で感染した人が多いんだね。
本人は自業自得、だけど周りは本当迷惑!!!!!
会社の人事評定にも加味したらいいのに。
46 名前:匿名さん:2021/01/17 14:15
>>43
会食してたり、会食じゃなくても思い当たる事があっても話さない人は多くいるでしょ。
みんながバカ正直に言うわけない。不適切な行動は非難されるし、濃厚接触者を追われたくない人も多いはず。

それに経路不明も多くいるとは思うけど、感染対策がイマイチな事に気づいてない人も多い。
顎マスクとか鼻を出してるマスク、上がガラ空きのマウスシールドとか。マスク無しでフェイスシールドだけの人とか、声がやたらでかい人とか。
それじゃ意味ないよ〜とおもっちゃうよ。

前に“ジムでもちゃんとマスクして運動してたのにうつった。思い当たる事がない”とインタビューに答えてるおじさんがいたけど。
運動しながらだとマスクを効果的につけるのは無理。かなりハーハーしてるんだから。
外でマラソンなら大丈夫とは思うけど。
室内、近距離になるジムは難しいとは思わないんだろうね。
47 名前:匿名さん:2021/01/17 15:47
>>46
こんな時にジム行くのも馬鹿だ。
48 名前:匿名さん:2021/01/17 16:27
海外から外国人がどんどん入ってきてるよ。数日前にもベトナムから数百人。
11月に中国やらベトナム韓国などから入国してきた人数のグラフと
日本国内の感染者のピークがぴたりと合ってる。
日本国民だけが自粛しても
ビジネス渡航と称してウロウロしてる外国人や
発熱を隠して入国して来る感染外国人もどうにかしないと。
49 名前:匿名さん:2021/01/17 16:53
キャバクラや風俗行ってた人は黙っているんじゃないの?
50 名前:匿名さん:2021/01/17 16:57
>>48
入国停止してなかった?

<< 前のページへ 1 2 3 4 5 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)