育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.9190391

マイナンバーカードもう作った方がいい?

0 名前:匿名さん:2021/01/19 21:26
あまり気が進みませんが、いつかは作らないといけなくなってきますよね。

詳しい方今作るメリット、デメリット教えてもらえませんか?
26 名前:匿名さん:2021/01/20 09:37
>>23
私もSNOWで加工しまくりのです(笑)
書留で送ってくるんだと思ってたけど、窓口に取りに行かなければだったから、恥ずかしかった。
27 名前:匿名さん:2021/01/20 09:39
>>23

私もスノウでちょっと綺麗にした写真にした。
でも、カードを受け取る時に「マスクずらしてお顔だけ拝見させてもらえますか?」って
言われて、焦っちゃったわ。
メイクすらしていなかったので酷い顔だったと思う(笑)
28 名前:匿名さん:2021/01/20 09:50
>>27
そ、それは恥ずかしいな。

早くやらないとそれ、できなくなりそうだねw
29 名前:匿名さん:2021/01/20 09:51
うちの70のおばあちゃんが
スノウじゃないけど
スピード写真で美白&クマシミ消しで
すんごい若返って綺麗になった
30 名前:匿名さん:2021/01/20 09:52
ワクチン接種とマイナンバーカードを紐つけるとか
さっきテレビで言ってたような。
31 名前:匿名さん:2021/01/20 09:54
>>30
おー

なんかずるがしこいなーw

ワクチンはしないかもしれない
マイナンバー関係なく(もうある)
32 名前:匿名さん:2021/01/20 10:12
カード受け取る時、目視じゃなくて機械使って顔認証?的なことされたよ。配置を変えるほどの加工しすぎると認識してもらえないかも?あれって顔のどの部分で識別してるんだろ。
33 名前:匿名さん:2021/01/20 10:18
マイナンバーカードの写真ってそんなに大事?
私は市役所で撮ってもらった。
34 名前:匿名さん:2021/01/20 10:24
>>33
何時でも何でも
綺麗なら嬉しいじゃん
35 名前:匿名さん:2021/01/20 10:27
>>34
実物と違い過ぎたら提示する時に恥ずかしく無い?
36 名前:匿名さん:2021/01/20 10:28
>>30
その前にはコロナ給付金(前回一人10万)を次にやるときマイナンバーカードと紐づけするとか言ってたよね。
まあこれは世帯主に配布されるからDVの家庭などでDVを受けている人にお金が届かないから可能性もあるしみたいな話だったけど。
37 名前:匿名さん:2021/01/20 10:30
どうせいずれは半ば強制的になるだろうから、ポイントもらえるうちに
作ったわ。
38 名前:匿名さん:2021/01/20 10:34
>>37
私は結局使われずに終わると思っているので作らない。
無駄に個人情報提供したくないし。
39 名前:匿名さん:2021/01/20 10:35
一緒作らない。
ワクチン管理とかでも紐づけする予定みたいだし
これだってムーンショットの一環でしょ。
私はこのまま作らない方針
40 名前:匿名さん:2021/01/20 10:48
昔は国民背番号制度とか言われて拒否してる人多かったな。

でもこんだけデジタルな世界になってるんだから当然の流れだと思う。
セキュリティはしっかりしてほしい。
41 名前:匿名さん:2021/01/20 10:49
私たちが年金貰う頃には年金と紐付け必須になると思う。
42 名前:匿名さん:2021/01/20 11:19
>>40
背番号は既についてる。
それとカードを持つことがゴチャゴチャになってる感
43 名前:匿名さん:2021/01/20 11:21
>>41
年金手続きでマイナンバーは記載しなくていいの?
確定申告のときでさえマイナンバー記載求められるのに。
でも、これ
カードなくても問題なく行える手続きだから。
44 名前:匿名さん:2021/01/20 11:26
政府が管理できると思えんわ〰️。
駄々漏れで不正利用されまくりの図。
市役所員、保健所員がこの数字を触り始めたらもう紐付けされた関係ないデータまで駄々漏れよ。

銀行口座直結だから余計に嫌だわ。
45 名前:匿名さん:2021/01/20 11:49
東芝の量子暗号に期待してる
46 名前:匿名さん:2021/01/20 13:42
中国人韓国人、ロシア人に握られたら。。。

日本政府が世界で一番IT遅れてる。

菅が理解できてると思う?
47 名前:匿名さん:2021/01/20 13:48
素朴な疑問だけど、マイナンバーってもう
国民全員に振り当てられてるのよね?
それで通知書が来てるわけで。

それをカード化するにあたって個人情報が、を
心配するのは申請する経緯で何かあったら
心配てこと?
それともカードを作るだけで他の何かと
紐付けされるの?

カード作っても家に置いとけば通知書と
同じ扱いだしこ個人情報云々で作らないと
言ってる人はどうしてなんだろ?
48 名前:匿名さん:2021/01/20 14:29
>>47
作らない人に、なんでそんなにも疑問を抱くのだろう。
必要ないから、それ以外の答えはないよ。
国民の8割が作ってないんだから、反対に作った人のほうが稀なの。
どうして作ったの?とは聞かれないでしょ?
作りたい人は作ればいい、
作りたくない人は作らなくてもいい
それは個々の判断であり、詮索する必要もない。

運転免許ない人には写真つき身分証明書になるから便利でしょうね。
49 名前:匿名さん:2021/01/20 14:49
>>48
だったら個人情報が駄々漏れとか意味わからない
こと書かずに、必要ないから作らない、と
言えば良いだけじゃ?
50 名前:匿名さん:2021/01/20 15:01
>>49
個人情報駄々漏れ
既に書いてある理由なのに、納得出来ずわざわざ質問してるから、
これ以上話しても無駄ということを48に纏めたのでしょう。
51 名前:匿名さん:2021/01/20 15:04
手数料かかるし、更新しないといけないし
マイナポイントもらっても、どう考えても将来的に損じゃん。
だから最初から作らない。
52 名前:匿名さん:2021/01/20 15:07
>>51
損とは?何か損するか?
53 名前:匿名さん:2021/01/20 15:08
>>51
更新って10年先だよ?
54 名前:匿名さん:2021/01/20 15:09
>>49
マイナンバーカード
どうして作らせたいの?
55 名前:匿名さん:2021/01/20 15:25
>>54
絶対作らないと頑なに言う理由が知りたい。
今は必要じゃないとか面倒だから作らないのは分かる。
私もそうだから。
でも損するとか個人情報がどうのとか、どういう事?
上で質問してる人いたけど、既にナンバーは割り振られているじゃない?
カード作るとどういうデメリットがあるのかが私も分からない。
56 名前:匿名さん:2021/01/20 15:37
>>55
カードと通知カードの違い
これ大きいよね
57 名前:匿名さん:2021/01/20 15:41
>>51
手数料なんてかかりませんよ。
58 名前:匿名さん:2021/01/20 15:42
>>56
何が大きいの?
59 名前:匿名さん:2021/01/20 16:00
>>58
スマホにアプリを入れて、それからカードを読み込んで申請などがネットで簡単にできる。
60 名前:匿名さん:2021/01/20 16:04
私はただ単に政府の思い通りにさせるの嫌だから作らない。
それだけー。
情報漏洩については、番号つくっちゃった時点ですでに世界中に漏れに漏れまくるよね。
61 名前:匿名さん:2021/01/20 16:09
>>55
他の人はどうだか知らないけど、私は制度自体の推移を見届けてからだわ。
カードは落としても悪用されないって言ってるけど、情報管理が甘い国の言う事は信頼できないし、
住民基本台帳だって、同じように番号決めてカードも発行したりしたけど、
いつの間にかグダグダになって、マイナンバーに変わっちゃうんだもん。
手間かけてカード作ったって、何年かしたらまた別の方法に変わっちゃうかもしれないから、
まだ2割程度しか普及してない物を、慌てて作る必要性を感じないです。
62 名前:匿名さん:2021/01/20 16:10
作ったけど使っていません。
持ち歩いてもいません。
仕事してないので身分証明書は免許証になるけど(ペーパードライバーで運転できない)、そもそも身分証を提示する場面が日常生活にない。
63 名前:匿名さん:2021/01/20 16:27
「マイナンバー通知カード」は2020年5月25日で廃止予定と言われて
よくわからず手続きしなきゃと大慌てでカード申請した人もいそう。
64 名前:匿名さん:2021/01/20 18:14
それぞれでいいんじゃない?
私は作っても損は無いと思ったから作った。
普段持ち歩くのは免許証だから、マイナンバーカードは家に仕舞っておきますけどね。
65 名前:匿名さん:2021/01/20 18:20
この板のカード取得者と世間のカード取得者との差異が興味深い
66 名前:匿名さん:2021/01/20 18:20
>>65
その差異、何ですか?
67 名前:匿名さん:2021/01/20 18:25
>>66
取得率
68 名前:匿名さん:2021/01/20 18:27
>>67
ここ、世間の数字は老若男女全体でしょ。
ここは
中年女性だけだもの。違って当然。
69 名前:匿名さん:2021/01/20 18:29
>>68
家族分とか書いてるじゃん
子供はカード申請したとかさ
70 名前:匿名さん:2021/01/20 18:30
>>69
その人だけじゃない?
うちは息子は取得してないよ。
71 名前:匿名さん:2021/01/20 18:30
>>69
確かにね
世帯別で考えても取得率高い
政府は大喜び
72 名前:匿名さん:2021/01/20 18:31
>>70
あなたの話は知らない
家族分のマイナポイントのこと書いてた人もいたしね
73 名前:匿名さん:2021/01/20 18:32
>>71
いいんじゃない?
ポイントに一番引っかかるのがおばさんだった、って事か。
あ、私もその1人ね。
74 名前:匿名さん:2021/01/20 18:34
>>72
家族分書いてたの1人しか見てないけど?
他にも居たの?
75 名前:匿名さん:2021/01/20 18:42
>>44 仰る通り。
何にしても便利になるのとリスクは比例するんだよね。表裏一体。
うちは貧乏だし別にいいわと言う人ならいいかも。



トリップパスについて

(必須)