NO.9196234
採用の連絡がきた50代主婦です
-
0 名前:匿名さん:2021/01/21 17:26
-
今年の初めに受けた就職試験の採用連絡が来ました。
この年齢で雇っていただけるのはとてもありがたいのですが
前職をパワハラで辞めて(1年前)家にいたのと、仕事が未経験の
部分もあって(研修が6か月あります)不安を感じています。
今は、人と接しない簡単なアルバイトを月に2回ほど。
後は、ピアノを習っています。最初は扶養範囲内で、慣れたら社会保険を
掛けて働いてほしい、と先方に言われました。
せっかく習い始めたピアノを辞めないといけないのと、外に出て働く不安と
働いてもあと10年くらいだから、頑張ろうという気持ちが混じっています。
不安な気持ちのまま、とりあえずやってみるべきか、早くにお断りするか
迷っています。受けた時はやる気だったのですが・・。
不安定ですみません。
-
1 名前:匿名さん:2021/01/21 17:35
-
50代でもきちんと前に進んで就職活動したのですね。
凄いです。
私も今、職場ではちょっと辛い状況にあり、辞めたくなる思いと
それを引き止める自分がいます。
取り敢えずは働いてみたらどうでしょうか?
折角、採用してくださったのですし、何事も慣れですから。
ピアノは休日に曜日変更して続けてはいかがですか?
頑張って下さいね。応援しています。
-
2 名前:匿名さん:2021/01/21 17:37
-
え、じゃどうして採用試験受けたの?
未経験でも研修がちゃんとあるし、いきなり社会保険かけるんじゃなくて徐々にってことでしょ?
ありがたい話だなぁと思います。
1年家にいたから、でるのが億劫になっちゃったのかな?
試験受けたときは、扶養内の予定だったのかな?ピアノ習ってるから。
後数年なら、それまでピアノお休みしてもいいかなぁとも思います。再開すればいいんだし。
でも、ぬしさんの気持ち次第ですよね。お断りするなら早めがいいと思います。
-
3 名前:匿名さん:2021/01/21 17:37
-
習い事の日程をズラしてもらうことは出来ないの?
勤務形態変わる度に、先生にお願いして調整してもらって、もう15年以上続いてる習い事あるけど。
それか教室自体を変更するか。
最後まで読んで、あんまり働きたくないんだなと思ったよ。
再び社会に出るワクワク感ないもの。
無理しなくてもいいんじゃない?
自分の気持ちに正直に、決断すればいいと思う。
-
4 名前:匿名さん:2021/01/21 17:51
-
仕事に没頭するか。
趣味をやりながらにするか。
他人にはわからないよ。
勤めてみないとわからない事もあるし。
-
5 名前:匿名さん:2021/01/21 18:18
-
やりたいとかやりたくないとか、選べる立場じゃないよ。
働かないといけないよ!!
-
6 名前:匿名さん:2021/01/21 18:19
-
>>5
何で?まだ断れるよ。
主が断ったら次点の人に連絡が行くだけだよ。
-
7 名前:匿名さん:2021/01/21 18:21
-
とりあえず扶養から始められるなら行ってみては?
研修の扶養の段階で無理だなと思ったら、扶養のままで働き続けるか辞めるっていう選択肢もあるだろうし、案外、社会保険加入でガンガン働けちゃうかもしれない。
ピアノは、どうにでもなる気がするんだけど…。
-
8 名前:匿名さん:2021/01/21 18:29
-
私も、主さんは前職でパワハラを受けた精神的ショックが、まだよくなってないのではと
不安定なコメントから感じました。もしかして、今安定剤とか眠剤とか飲んでいますか?
不安なら、今回はやめたほうがいいです。せっかくここまでこぎつけた再就職先だけど
まだ少し早いのかもしれないですよ。
私も、5年前パワハラを受けてやめたのだけど、その時は数週間欠勤して退職後、翌日一日から新しい
職場に。そこは主さんと同じような新しい分野も覚える必要があったのですが
大変でした。
結果、体調が当時よりも悪くなり3年間休職が必要となりました。
覚える必要があると先方から予め言われ、そのうえで就職するのなら、先方も
多少の無理や残業をしてもらえると思っている節があるかもしれません。
こんなはずじゃなかったとならないように、入職前に残業などは一切無理です等
言えたらいいですが
正職員となると・・・難しいかも。
職場にはタイミングや縁があると思うので、今回は辞退したほうがいいかも。
-
9 名前:匿名さん:2021/01/21 18:29
-
働きたい気持ちがあるならやってみれば良いし
働かなくても困らない、働きたい気持ちも萎んでいる
と言うならお断りすればいいと思う。
50代で働いてもあと10年でしょう?
10年扶養の範囲内だったら1000万前後、社保ならそれ以上
必要不可欠、あれば嬉しい、なくても困らない
考えて決めれば良いと思います。
やると決めたら、どんな職場でもそれなりに大変だし
辞めルとなればストレスとあると思うのでメリットデメリットを
よく考えて決めないと!ですね。
-
10 名前:匿名さん:2021/01/21 18:34
-
>最初は扶養範囲内で、慣れたら社会保険を
掛けて働いてほしい、と先方に言われました。
慣れたら扶養外になるつもりなんですか?
そうでないなら、
>不安な気持ちのまま、とりあえずやってみるべきか、早くにお断りするか
迷っています。
とりあえずやって慣れた頃に「そろそろ扶養を抜けて働いて」って言われた時に、NOって言えなくなるのでは?
まあ事情が変わって、とでも言えばいいかもしれないけど。
-
11 名前:匿名さん:2021/01/21 20:00
-
就職で扶養内ってどういう仕組みだろう?
パートとかではないんだよね?
日給の派遣社員みたいなものかな?
-
12 名前:匿名さん:2021/01/21 20:22
-
私も前職はパワハラで辞めました。
その半年後に今の職場が決まったのだけど、
主さん同様、凄く不安でしたよ。
しかも私の場合は最初から社保加入だし扶養から外れるしで、相当悩みました。
でも入ってみたらとても良かった!
得意な分野は思う存分発揮させてもらえるし、初めてのことについては親切に教えてもらえる。
あんなに悩む必要は全くなかったわ。
主さんのところは試用期間があるってことなのかな、
その間に主さん自身もうまくやっていけるか様子が見られるのだし、思い切って飛び込んでみたらどうかな。
-
13 名前:匿名さん:2021/01/21 22:39
-
やってみて、ちょっと頑張ってみて決めたらどうかな?
最初はパートのつもりで先方にフルでやってほしいといわれたのでしょうか?
経済的には不安はないそうだね。
私も月数回の仕事から週3に変わる。
それだけでもプレッシャーだけど、家で家事意外はボッーとスマホしてるだけなので、60才までは何とかがんばるつもり。
どうしても合わないなら仕事少なくするつもり無理はしない。
軽い気持ちでやったらどうかな?
-
14 名前:匿名さん:2021/01/21 22:42
-
扶養の範囲を超えてって、
すごく期待されてるのね。そんなに時間を取られてもいいの?
-
15 名前:匿名さん:2021/01/21 22:44
-
>>11
パートでも就職だよね。
-
16 名前:匿名さん:2021/01/22 09:45
-
その程度のメンタルだったら辞退してほしい
それよりもっと、働きたい人がいるんだから。
しかし、面接官も見る目がないねぇ…と思う。
(求職者で受からないからジェラシー起こしてる訳じゃないよ
正社員で働いてるし。)
-
17 名前:匿名さん:2021/01/22 09:51
-
なんか今働いてない専業主婦がうらやましくて歯痒くて焦れている人が多いのか
働けイデオロギーがひどい。朝も昼も晩も働けるわけがない。本当に大きなお世話。
ヌシも多分生活がそんなに逼迫してないけど空気圧で働かなきゃって思ってるタイプなのかな。
やめたほうがいいよ。続くわけないし給料もそんなに感動無いよ。どうせ10万もないんでしょう。
バーゲン初日とかふらつきたい日に限って忙しかったり、年上同僚の口の臭さ、年下同僚の八つ当たり系のイラつきとか得るものなんもないから。大したスキルもないんでしょ。漂って暮らせ。
-
18 名前:匿名さん:2021/01/22 10:02
-
余計なお世話だよね。正社員なんて羨ましくもなんともない。
漂って暮らせ、という人は自分がそうだし
スキルもない自分に言い聞かせてる。
外に出るっていいよ。年間120万
専業には手が届かない金額
-
19 名前:匿名さん:2021/01/22 10:18
-
年上同僚の口の臭さは盲点だった。
もっと口を臭くして自分を省みてもらおう。
-
20 名前:主です:2021/01/22 11:02
-
皆さんレスありがとうございます。
前職は、労基も認定されたパワハラだったのですが
相手は何の反省もなく今まで通り働いて
私だけ引きこもって(薬は飲んでいませんが)
働くことに怖さを感じているのも悔しいです。
実際、面接の時に、他に何人も応募きてるから、と言われたり
研修場所が1時間離れていたり
面接官の3名のうち、一人が高圧的でびびったり
色々思うところはあります。
時間があるので余計なことを考えてしまうのかもしれません。
まだ揺れていますが、研修が始まるのはまだ先なので
じっくり考えようと思います。
こんな私にお付き合いくださってありがとうございます。
-
21 名前:匿名さん:2021/01/22 11:11
-
>>20
今回のところもちょっと難ありだね。
もうやめておいたら?
最初の直感って当たるよ。
-
22 名前:匿名さん:2021/01/22 11:33
-
>>20
>まだ揺れていますが、研修が始まるのはまだ先なので
じっくり考えようと思います。
研修が始まるのはまだ先でも、会社はきっと主さんを迎える準備をしているよ。
研修開始間近に断ったら「え、もっと早く連絡してよ!今から募集しても間に合わないよ!」って思うんじゃない?
じっくり、なんて言ってないで早く結論出した方がいいと思う。
-
23 名前:匿名さん:2021/01/22 11:35
-
>>22
だよね。
主さんが来る気がないなら、次の人に連絡しなくちゃいけないし、
モタモタしてる間に次の人は別の仕事決めちゃうかもしれない。
主さん、あまり働いた事がないのかな。
先方の迷惑も考えないといけないのに、自分のことばっかり。
-
24 名前:匿名さん:2021/01/22 11:42
-
批判レス、相手のこと考えないのか
<< 前のページへ
1
次のページ >>