NO.9199546
EとD判定(大学共通テスト)
-
0 名前:匿名さん:2021/01/22 21:41
-
予備校のリサーチの結果き出た。
大丈夫、頑張れ‼︎って言った。
塾からは2次6割取れたらイケかもと言われた。
奇跡って起こるはず…。
2次で奇跡起こしたお子さんいますか?
-
1 名前:匿名さん:2021/01/22 22:12
-
どこの大学かわからないけど、そんな夢のような話があるといいね。
お子さんへの声掛けはそれでいいと思うし
でもみんな現実を生きていくんだから、
塾と相談して滑り止め厚くするしかないよね。
-
2 名前:主:2021/01/22 22:16
-
>>1
あ、やっぱり無いのね…。
-
3 名前:匿名さん:2021/01/22 22:27
-
無いない。現実を受け入れなされ。
-
4 名前:匿名さん:2021/01/22 22:37
-
2次の配点によらない?
東大クラスなら2次の配点が8割だから、不得意教科に足を引っ張られた形なら足切りさえ逃れたらいける…かもしれない。
うちは地方国公立志望だからB以上じゃないと厳しい。
-
5 名前:匿名さん:2021/01/22 22:39
-
順当にしか合格しないよ
-
6 名前:匿名さん:2021/01/22 22:41
-
行けるところに行くか浪人するか。
-
7 名前:匿名さん:2021/01/22 22:46
-
大丈夫、頑張れといったなら
奇跡を信じ応援するしかないよね。
結果はどうあれ、いい経験にしていかないといけない。
それは自分次第で変わる。
-
8 名前:匿名さん:2021/01/22 22:50
-
奇跡はないよ。
-
9 名前:匿名さん:2021/01/22 23:00
-
模試のE判定だったらそれで合否判定されるわけじゃないしまだ上がる頑張れって言えるけど、共通テストは本番だからね。
うちの子はセンターリサーチC判定で落ちた。納得できる私大に受かってたし、今はそこで楽しくやってるからまあ結果オーライだけどさ。
-
10 名前:主:2021/01/22 23:23
-
ありがとう〜。
厳しいね…。
-
11 名前:匿名さん:2021/01/22 23:24
-
それが現実。
大学受験にミラクルはない。
-
12 名前:匿名さん:2021/01/22 23:24
-
人間万事塞翁が馬よ。
-
13 名前:匿名さん:2021/01/22 23:46
-
>塾からは2次6割取れたらイケかもと言われた。
あまり知識ないのに横からすみません。
2次の過去問の手応えで決めたりはしないの?
いつも6割取れてるよとか。
-
14 名前:匿名さん:2021/01/22 23:54
-
冠で6割以上取れてたら奇跡は起こる
奇跡というか実力だね
-
15 名前:匿名さん:2021/01/23 02:26
-
予備校の先生や進学校の先生は少しでも良い大学に受かってほしいから、頑張れとか、現役は直前まで伸びるとか言うよ。
良い大学に受からないなら浪人してくれれば良いって感じ。
-
16 名前:匿名さん:2021/01/23 06:24
-
2次の配点が高くて
2次の科目がすごく得意なら何とかなるかも。
じゃなかったら無理。
数学A判定、物理A判定、英語E判定
なんて人もいるので。
絶対無理とは言い切れない。
-
17 名前:主:2021/01/23 06:49
-
>>16
英語、生物、化学で2次受けます。
共通テストの各判定はわからないけど、得点率は
英語6.5割 生物7割 化学4.5割くらいです。
化学が足を引っ張ります。
残り1ヶ月で化学の底上げして、五分五分まで持って行きたいと塾で言われました。
-
18 名前:匿名さん:2021/01/23 08:21
-
>>0
予備校のリサーチの結果き出た。
大丈夫、頑張れ‼︎って言った。
塾からは2次6割取れたらイケかもと言われた。
こんな文章書く親の子じゃ、奇跡はおきないのでは…
-
19 名前:匿名さん:2021/01/23 08:22
-
うちもC判定。
こればっかりは、子供の悔いが残らないようにするしかない。
親は色々考えちゃうけどねぇ。
難関大が増加してるみたいだから、その下とかだとワンチャンあるかも?
-
20 名前:匿名さん:2021/01/23 08:26
-
EとDでも諦めない根性はすばらしい。
健闘を祈ります。
-
21 名前:匿名さん:2021/01/23 09:05
-
2次配点が高い旧帝なら、E判定でもワンチャン有だと思うけど、2教科3科目なら私大か駅弁?
それだと、6割取っても難しいんじゃないかな。