NO.9200390
やっばり多い同居
-
0 名前:匿名さん:2021/01/23 07:36
-
ここでは少ないけど、コロナのニュースなど見ると、同居してる話が多いです。
二世帯住宅かもだけど。
うまくやってる家も多いのでしょうね。
-
5 名前:匿名さん:2021/01/23 09:06
-
こちら地方都市ですが、同居はかなり少数派です。
実家は新興住宅地なので、今は同世代の年寄りだらけ。子供世代は家を出てみんな独立してます。同居しているのは引きこもりか行き遅れか、離婚出戻りぐらいです。
都市部は住居費が高いので、デキ婚とかで経済力がない人たちが結婚後ももしかしたらずーっと一緒に暮らしているのではないかな?しかも狭い住居にぎゅうぎゅうの密で住んでるから感染しやすいとか?
-
6 名前:匿名さん:2021/01/23 09:13
-
田舎は敷地が広いので、ダンナ実家に子ども世帯が家を建てて住むパターンが多い。食事は完全に別々。
これも同居?
-
7 名前:匿名さん:2021/01/23 09:13
-
地方だからか、周りに同居している家庭が割とある。
ざっと思い返して同僚や友人、ご近所で12世帯。
ただ、誰1人同居して良かったという人はいない。
みんな義理親にストレス抱えてるし、話を聞くと大変そう。
義理親が原因で離婚した人もいる。
マスオさんなら、上手くいくんだろうか?
-
8 名前:匿名さん:2021/01/23 09:14
-
マスオさんかも
二人のマスオさんから
「マスオさんおすすめ」と聞いた。
妻と母のもめごとはあるが、間に自分が入れられることはない。
妻が働けて、かつ子供が育てやすい(ココ押しらしい)
妻が夫にあれしろ、これしろということが少ない。
妻の関心が自分に向けられないのがいい。
姑が自分(娘婿)に気遣いをしてくれる
飯がうまい
など。
うちの夫はマスオさんではないが
私の実家に近居なのであまりうまくいってないので
人によるのだとは思う。
同じ状況で弟は嫁の実家に懐いてる
兄はそこまでは懐いてないようだ
-
9 名前:匿名さん:2021/01/23 09:17
-
>>6
気分的には同居かもしれないけど、そういう田舎はコロナに感染したら村八分になりかねないので、かなり慎重。
都会に出ている子供達には絶対に帰るなって言ってるよ。帰ってるのがバレるだけでも顰蹙買うんだって。
別宅に住んでるから感染リスクも少ないと思う。コロナ禍では近くに住んでるのって安心なんじゃないかな?
-
10 名前:匿名さん:2021/01/23 09:18
-
地方は多いんでしょうね。
都会ではありえないです。
せいぜい近居。
-
11 名前:匿名さん:2021/01/23 09:24
-
>>8
近所の人はマスオさんが出て行った。
離婚はしてないみたい。
因みに夫婦で公務員だったけど、マスオさんは仕事も投げ捨てて出て行ったようだ。
マスオは自由でいいというなら相当な自由を謳歌している。
-
12 名前:匿名さん:2021/01/23 09:24
-
近所に住んでてもしんどいのに、
同居なんて無理です。
水回りも全てリフォームして、部屋も
空っぽにして待ってるみたいですが、
絶対に同居しません。
-
13 名前:匿名さん:2021/01/23 09:26
-
>>12
うぉぉー地獄の釜の蓋が開いてる〜笑
入ったら最後、蓋は閉められて出られないよ〜笑
-
14 名前:匿名さん:2021/01/23 09:38
-
>>4
確かに、濃厚接触者ということで、同居してる人がいるんだなってニュースをよく聞きます。
-
15 名前:匿名さん:2021/01/23 09:44
-
>>10
都内の友達が親の実家の敷地に家建てて敷地内同居っていうのが二組いた。
土地があればってことだね。
だから田舎はそういうのが多い。
これから若い世代の収入が厳しいとなると
介護問題も含め
再び大家族奨励になるかと。
-
16 名前:匿名さん:2021/01/23 09:48
-
>>15
女は社会で役に立たないなら、家庭内の後方支援に回らないと仕方ない。
それが自然の摂理普遍の役割。
-
17 名前:匿名さん:2021/01/23 09:55
-
>>16
立たない人は、じゃない?
あんまり多くはいないけど。
-
18 名前:匿名さん:2021/01/23 10:31
-
>>15だから田舎はそういうのが多い。
ただの田舎じゃないよ。
兼業農家だよ。
-
19 名前:匿名さん:2021/01/23 10:32
-
私の知ってるマスオさん(教師・40代前半)は「なるべく家にいないようにしている。」と言ってた。
この時節、リモート勤務してるのだろうか。辛かろうと思う。
もう一人(医者・50代後半)は「妻の実家に住んでやってるんですよ、こっちは!」と吐き捨てるように言ってた。
もう一人(超大手不動産会社勤務・子供生まれたばかり30代後半)は「来週から同居で・・ハイ、妻と妻の両親に懇願されて・・ハイ。赤ん坊の面倒はねえ・・。」と言いながら満面の笑み。
社員の割引と上司の肝いりで超豪華な2世帯建ててもらって超裕福なお宅で懇願されるほどの高学歴と営業で培った人たらし力で順風満帆。ルックスは坂本九。
うちの息子もこうなれたらいいなー。
従来の同居をしている夫の友達(40代後半・教師)は、年賀状でいつも愚痴を書いてくる。同居なんてするもんじゃないですよ。もういつもいつも喧嘩。結婚15年目でやっと子供生まれたのにかすがいどころか!って。
-
20 名前:匿名さん:2021/01/23 10:32
-
同居で上手くいってる話なんて、
リアルでは聞いたことない。
どちらか、或いは両方がかなり我慢をして何とか成立しているか、
短期間で破綻して、どちらかが出て行ったか。
出て行ったには続きがあって、
親側が出て行ってたんだけど、何年かで戻って来て、
「1つ屋根の下には居るが上と下で全く交流も会話もない、
倒れても救急車も呼ばないし、救急車が来ても息子夫婦は出てこない」。
ここでは上手くいってる人が居るようだけど。
-
21 名前:匿名さん:2021/01/23 10:40
-
>>19
奥さんも教師なんじゃないの?出産後もバリバリ仕事をこなしてる女教師は実家の助けありがほとんどよ。
そして離婚も多い。同等に稼いでるし、ぐじぐじ言ってる男はいらないんだと思う。
-
22 名前:19:2021/01/23 10:43
-
>>21
奥さんは助産師です。
-
23 名前:匿名さん:2021/01/23 10:47
-
>>19
あらー
私の知り合いの教師はやっぱり夫婦とも教師で
「マスオさん最高」って言ってたよ。
あと、マスオ教授は
お義母さんが存命の間はいい
そうじゃなくなったら子供はぷーでもいいから家にいてほしい
妻と二人になるのが不安とのことでした。
これを同窓会でいうから「教え」かと思っちゃった。
-
24 名前:匿名さん:2021/01/23 10:54
-
上手く行っている家は一組しかしらない。
そこは完全二世帯で、義両親が全く干渉しないらしい。
孫の行き来のみ。それも電話でのやりとり。
最近は親の方が音を上げる例も多いみたい。
実家も親が音をあげて、いくらか贈与して新築を建ててもらい出て行ってもらった。
-
25 名前:匿名さん:2021/01/23 10:55
-
いとこはご主人がマスオさんで同居だったけど5年くらいして夫婦で県外に出て行った。
表立っては転勤だったけど実際は祖母が口うるさくて嫌だったみたい。
3世帯同居だし、そうだよねーと思った。
祖母は亡くなったけどいとこは帰ってこなくてその地にいるよ。
-
26 名前:匿名さん:2021/01/23 10:57
-
自分の周りをみたら
どんなものか分かりそうだけど。
7割核家族かな。
-
27 名前:匿名さん:2021/01/23 11:08
-
大家族が良かったって言ってる人全部男じゃない?男の言うこと信じたらだめ。
-
28 名前:匿名さん:2021/01/23 11:12
-
>>27
誰か信じてそうするような人がいるの?
国は同居してほしそうだと思うけど。
その方が介護も子育ても国がサポートしなくてもいい。
給料が安いのが問題だけど
これから不況だろうし。
親元がよかったと思う傾向だから
妻の実家でってことがふえそう。
-
29 名前:匿名さん:2021/01/23 11:12
-
>>27
それあるかも!
男の子って小さい頃からちやほやされるだけでなーんも負担ないもんね。
女の子は小さい頃からお手伝いお手伝いお手伝い。
そんでお母さんと婆ちゃん爺ちゃんの諍いを気づいてしまうのも女の子。
お母さんに同居の愚痴を言われるのも女の子。
男の子はただただ賑やかでちやほや要員が多くて楽しかった思い出しかない。
結婚して同居しても、その延長戦でしかないのも男の子だけ。
唯一増えるのは嫁からの同居の愚痴を聞かされる面倒臭さだけ。
嫁のせいにしか思えないんだよ。
-
30 名前:匿名さん:2021/01/23 11:18
-
>>29
確かに。
同じ同居って言っても、お嫁さんとマスオさんでは全然違うよ。
マスオさんは〇〇さん〇〇さんってちやほやされるし、あんまり甲斐性が無くても文句も言われない。
同居してくれてるだけでありがたいって感じだし。
-
31 名前:匿名さん:2021/01/23 12:06
-
子供が小学生の時は、周りの同居率は高かった。(地方です)
15軒中8軒は2世帯OR完全同居だけど、やっぱり本当の内情を聞くと
「別居したい。」と思いながら暮らしているみたい。
で、完全同居しているうちは、今は夫婦で出ています。
2世帯同居とか敷地内に家を建ててる人は、なかなか出られないみたい。
職場でも同居してる人が数人います。
-
32 名前:匿名さん:2021/01/23 12:30
-
同居する人ってお金をケチってるんだと思う。
-
33 名前:匿名さん:2021/01/23 12:31
-
同居家庭がコロナに罹患しやすいってことじゃないのかな。
ジジババは危機管理能力低いし、若世帯だけだったら無症状で通り過ぎるものも、年寄りがいることで病院の世話になることになる→感染が露見する。
ってことだと思う。
-
34 名前:匿名さん:2021/01/23 13:07
-
>>32
それはいいんじゃない?
仕方ない部分もあるだろうし
-
35 名前:匿名さん:2021/01/23 14:07
-
>>27
マスオさんならうまくいくって言ってるのは女側でしょうね。
金稼げないのに金稼げる跡継ぎもらえるならそりゃ最高でしょう。
女の言うこと信じたら駄目です。
-
36 名前:匿名さん:2021/01/23 14:08
-
>>35
お金の問題?
-
37 名前:匿名さん:2021/01/23 14:09
-
>>35
女の言うことも男の言うことも
信じるな(笑)
マスオさん上手くいってるって言う人が
男なら信じる。
女なら疑う
-
38 名前:匿名さん:2021/01/23 14:11
-
ヨメが別居したいのならヨメが核世帯の家建てる金稼いでくればいいじゃん。
頑張れ。
-
39 名前:匿名さん:2021/01/23 14:12
-
>>0
うまくやってる同居家庭が気になるの?
-
40 名前:匿名さん:2021/01/23 14:14
-
>>35
私、サザエさんみたいな家族って周りにいないわ。
基本、嫁の実家が経営者の後継として婿を迎えてる。
もちろん自営レベルなんかではなく
パートも入れたら従業員100人とか。
だから、婿が人並み以上に稼げるのは嫁の実家のおかげってパターン。
-
41 名前:匿名さん:2021/01/23 14:16
-
義実家は東北に近い関東の田舎だけど、同居してる人は少なくて、子どもは出ていく一方だよ。
お祭りとか、自分の代では終わらせられないと言って、子供世帯に帰省させて無理矢理参加させないと成り立たないんだよね。
だって、同居してくれてるお嫁さんの事、10年以上たっても「よそ者」と表現するような地域、住めないよ。
自営だらけで、それを継ぐ意思がない場合、碌な仕事も学校もないからね。
高校の選択が出来ないなんて、ありえないもの。
-
42 名前:匿名さん:2021/01/23 14:18
-
>>41
でも、嫁さんは義理実家を他人と言ってるから
お互いそれで納得してるんじゃない?
他人が嘴挟む事じゃない。
-
43 名前:匿名さん:2021/01/23 14:31
-
たまたま周囲の例だと思うけど
同居してる人は(母の知り合いも、自分の知り合いも)性格悪いなって思った経験ある。
誰かの噂や見聞きしたことをそれを一番言ってはいけない人にしれっと言う。わかる?
人間関係を無駄にかき混ぜるというのかな。
他人が気楽そうに見えると気に入らないんだと思う。
勿論同居してる人皆そんな人ばっかじゃないと思うよ。
その生活をその人自身がどう捉えてるか?なんだろうな。
ハズレと思って過ごしてる人は膨大なストレスを抱えてそう。
目的を持って同居してた一組はそんなことなかった。
-
44 名前:匿名さん:2021/01/23 14:40
-
>>43
また地雷を踏む…。
-
45 名前:匿名さん:2021/01/23 14:42
-
>>43
それ、男性が家でストレス抱えるようになったら、
会社で悪さするようになるのかなー
犯罪増加しそう。
-
46 名前:匿名さん:2021/01/23 14:42
-
苦労ばっかよね。
-
47 名前:匿名さん:2021/01/23 14:51
-
うち、完全二世帯の同居。義母しかいないけど。
もう20年経つけどうまく行ってる方。
義母がまったく干渉しなかったのが成功の秘訣かな。
私もかなりドライだし。
でもクリスマスとか誕生日とか正月とかの
イベントは一緒にお祝いするよ。
まわりで姑と同居、実母と同居がいるけど
どちらも相当ストレスたまってる模様。
都内です
-
48 名前:匿名さん:2021/01/23 14:54
-
>>44
だよね。
-
49 名前:匿名さん:2021/01/23 14:59
-
また嘴
-
50 名前:匿名さん:2021/01/23 15:00
-
社会で我慢してお金たくさん持ち帰るか、
家で我慢するか。
どっちかなんだよ。
-
51 名前:匿名さん:2021/01/23 15:39
-
>>50
家で我慢なんて地獄じゃん。
-
52 名前:匿名さん:2021/01/23 15:53
-
>>49
検索したけど別に良さそう。
あなたのためにあえてなんじゃないかなあ。そのひと。
つっこんでるのはいつもあなたよね。
おかげで目につくようになったよ
-
53 名前:匿名さん:2021/01/23 15:58
-
>>51
じゃあ大黒柱になれば良いんじゃない。
-
54 名前:匿名さん:2021/01/23 16:00
-
そんなに同居が気になる?