NO.9200737
裁判官ごときが説教って
-
0 名前:・:2021/01/23 11:16
-
この頃の裁判の新聞記事読むと最後に、裁判長が説諭した、とあるものが結構出ています。
「もう同じ過ちはしてはいけませんよ。」って自分より年下の人間に言われたら腹立ちませんか?
私だったら判決出てどっちみち覆りもしないのだったら「うっせえ!」と言って
しまうと思う。
まだ検察官が言う方が聞く耳持てるかな。裁判官って世の中とかに鈍い人多いですよ。
-
1 名前:匿名さん:2021/01/23 11:17
-
「お言葉ですが」のスレを読むことをオススメされるかもね
-
2 名前:匿名さん:2021/01/23 11:18
-
犯罪者側の意見、、、、
全く反省してない人の意見
自分のしたことを思えばぐうの音も出ない言葉だと思うのよ
-
3 名前:匿名さん:2021/01/23 11:19
-
ははは。
その年齢に見合わない犯罪してんだから、年下に説諭されても致し方ない。
-
4 名前:匿名さん:2021/01/23 11:22
-
自分が間違ったこと説いてくれる人は有り難いものよ。
年上年下関係ない。有り難いことだよ。
素直に聞けて、自分を改められる人が成長できるんだと思うよ。
-
5 名前:匿名さん:2021/01/23 11:23
-
裁判長って若くてなれるの?
年功序列のイメージだから、それなりの年齢にならないと
なれないと思ってた。
-
6 名前:・:2021/01/23 11:24
-
私は犯罪者でも被告でもないし経験もないですが、あの芝居がかった説諭だけはたまらんね。
一時傍聴しに行ったこともあるんですが「くっせえ!」って思ってました。
裁判所が近くにある小学校に通っていたので官舎に住んでる裁判長の子供とかと同級生にいましたが
あんまり頭いいのいませんでしたよ。
-
7 名前:匿名さん:2021/01/23 11:27
-
犯罪者も主さんと同じような感覚の持ち主だろうから反省なんてしないのかもね。
うっせいと思うような人間だから犯罪犯すんだろうし。
-
8 名前:匿名さん:2021/01/23 11:27
-
>>6
親と子は別人だよ。
裁判官の子は子供に生まれただけで、裁判官じゃないよ。
認知が歪んでる。
-
9 名前:匿名さん:2021/01/23 11:29
-
共感の得られるスレではないね。
「ごとき」って…主さんの方が「何様ですか?」って書き方をしてることを気付こうよ。
-
10 名前:匿名さん:2021/01/23 11:31
-
身近に裁判官がいないからわからないけど・・
自分よりも年下の裁判官に偉そうに説教されるようなことをやらかしてしまった自分をみじめに思うことも必要なんじゃないの?
犯罪おかしたんだから。
-
11 名前:匿名さん:2021/01/23 11:32
-
>>8
一字一句同意
-
12 名前:匿名さん:2021/01/23 11:33
-
それも裁判官の仕事と思うけど。他に道を示す人いないだろうと。年齢関係なく。
でも年下から言われたと気にする犯人はいるかもね。元々、反省という難しいことが苦手な人たちだと思うので。
-
13 名前:匿名さん:2021/01/23 11:38
-
>>0
主は子供からなにか言われたら「うっせー」とか思っちゃうの?
学ぶことたくさんあるよ。年下でもね。
-
14 名前:匿名さん:2021/01/23 11:52
-
主さんが働いているかわからないけど、もし職場で年下の上司に注意されたり怒られたら、「うっせえ!年下のくせに」って思うの?
年下かどうかではなく、(スレ内容も)その「立場」で考えなよ。
とはいえ、もし子供の虐待事件で子供のいない裁判官に子育ての大変さを説かれたら、「うっせえ、あなたに何がわかる?!」と思うかもしれないけど、年下というだけで「うっせえ!」はない。
-
15 名前:匿名さん:2021/01/23 11:54
-
>>6
当たり前のこと言われるようなことしたのに、うっせーだのくっせーと思ってしまうような心持ちの人は、反省もしなさそう。
主さんは年下の上司とか経験ないのかな?
上司じゃなくても年下にお世話になったり頭さげたり、そういうのも苦手だと困るよね。
ちなみに私は裁判官ごときとは思わないな。人間性が優れている人ばかりではないだろうけど、日本で最難関の試験を受かってきた人たちじゃないと出来ない仕事だから。
逆に犯罪者にはごときをつけたくなる。
-
16 名前:匿名さん:2021/01/23 12:01
-
裁判官ごときって、かなり軽視した言い方しますね。
私は裁判官って偉いと思ってるから、裁判官ごときなんて思わないわ。
-
17 名前:匿名さん:2021/01/23 12:11
-
>>16
普通はそうよね
年上に言われたら誰からでも「ははーっ」てなる訳でもないし。
盗人猛々しいってやつだね
-
18 名前:匿名さん:2021/01/23 12:29
-
犯罪者だもの。仕方ない。黙って聞け!
-
19 名前:匿名さん:2021/01/23 12:34
-
もしかして家に刑事が来た人か??
-
20 名前:匿名さん:2021/01/23 13:02
-
>>6
説諭が響いた人は立ち直るだろうし、裁判官はそういう人のために言うのだろうよ。
年下だ、なんだかんだとクソとも思わない人のために言うのではないから、あなたはスルーすればいい。ましてや傍聴人だし。
-
21 名前:匿名さん:2021/01/23 13:11
-
未成年の男の子が母親に洗脳されて(厳しい生活の末)祖父母を殺害してしまい親戚が「こんな恐ろしい子極刑を望む」と言ったところ、裁判長が、親戚に説教したやつ知らない?裁判長って素晴らしいよ!!!
-
22 名前:匿名さん:2021/01/23 13:41
-
>>21
あの子の半生 もう気の毒で泣けた。気の毒で可哀想で、覚えてる。
あの時の裁判長のお話は素晴らしいと思う。よくぞ言ってくれた!って思った。
-
23 名前:匿名さん:2021/01/23 13:42
-
>>6
言われてうるさいって思うなら、言われるようなことをしなければいいだけ。
皆を前に公的な場でしたら誰でも芝居かかるのも仕方がないと思う。
話の中身は極々真っ当なことだから、それを相手にかかわらずちゃんと聞けないのは人間性に問題があると思うわ。
-
24 名前:匿名さん:2021/01/23 13:44
-
なんか主さん特別な感情があるようだね。
-
25 名前:匿名さん:2021/01/23 13:46
-
>>21
映画になったやつね