NO.9206123
トランスジェンダーの方が
-
0 名前:匿名さん:2021/01/25 11:59
-
会社に応募してきた。
ミッドナイトスワンを見たばかりなので、
是非とも何の差別もなく採用してあげたいのだが、
同じ職場で働くとなれば、実際には
気を使うことも多いだろうなぁ。
トイレとか男女に分かれてるから、
もちろんその人のジェンダーの方に入るんだろうけど。
会話にも気を使いそうだし。
気を使いすぎて、仕事に支障がでるかも。
そんなことを考えるとやっぱりお断りする方がいいのかなとも思うけど、今はLGBTを認める社会になってきているので、これからどんどん増えてくるんだろうなぁ。
皆さんは同じ職場にLGBTの方がいますか?
もし同僚になったら気は使う?使わない?
-
45 名前:匿名さん:2021/01/25 16:41
-
「うちはあなたのような人を受け入れる器が無く、器量に乏しい会社です。」
ってことでお断りするのがよろしいかと。
-
46 名前:匿名さん:2021/01/25 16:48
-
>>45
どうしても断らせたい理由は何?
LGBTの人を働かせない運動?
-
47 名前:匿名さん:2021/01/25 16:56
-
>>20
こういう事例からの工夫はいいね。
最初は戸惑うのも無理ないよ。
もしもその方の業務的な能力を採用したいとお考えなら事例を読んで一考の価値はあるかもね。
-
48 名前:匿名さん:2021/01/25 17:03
-
>>46
もめごとになったら面倒だから
最初から雇わないってことだよ。
労務士にも必ず言われるよ。
だって雇って何かあったらそのあとが大変なんだよ。
だから、受け入れる器量がないなら、最初から雇わない方が
お互いの為にいいでしょって話。
でもこれは、トランスジェンダーに限らず。
人柄なんてやとってみないと解らないもん。
-
49 名前:匿名さん:2021/01/25 17:03
-
もし能力や人柄的に採用基準に達しているなら、問題になりそうなことを書き出してみる(例えばトイレや更衣室問題など)
時間をずらすとか、本人と会社側の少しの努力や不便はあるかもしれないけど方法はあるはず。
主さんの会社の社員の年齢層もあるよね。
中年以上だとどうしても受け入れられない人や、デリカシーないセクハラ発言する人もいるから。
その辺もよく考えて欲しいです。
私も「ミッドナイトスワン」観ましたよ。
トランスジェンダーの方の居場所が夜の世界だけじゃなく、普通の人と同じ能力で評価される社会になって欲しいと思う。
-
50 名前:匿名さん:2021/01/25 17:15
-
20人って微妙に多いよねー
10人ぐらいの企業だったら、どうにかなりそうだけどね。
経営者側がよくても、従業員側への説得も大切だし(裏でパワハラや
セクハラをしないためにも)
その為に整備するであろうと気にかかる費用と手間は
普通に人と雇うよりもかかる部分は多少あるだろうね。
それをしてでも雇いたいと思えば雇えばよし
そこまでの手間をかける人を雇用するのな…と思えば辞めればよし。
確かにトランスジェンダーの人にも働く場は必要だけど
こっちも慈善事業しゃないしね。
リスキーかもしれない案件を積極的に引き受ける必要はない。
だったらリスクの少ない普通の人を雇った方がスムーズに事が運ぶ。
受け入れる器が整ってる企業がそういうのは受け入れたらいいのよ。
差別ではなくてこれは区別だと思う。
-
51 名前:匿名さん:2021/01/25 17:18
-
>>46
通りすがり
雇用主次第で職場の環境が変わるのよね。
主の会社では無理ってこと。
理解ある会社は別にあるって。
-
52 名前:匿名さん:2021/01/25 17:18
-
>>50
リアルで言わない方がいいよ。
-
53 名前:匿名さん:2021/01/25 17:32
-
うちはトランスジェンダーという事で
優遇はなにもできない(更衣室やトイレも)
従業員の中には一部理解が出来ないものもいるだろう
それでも良ければ。って言ってみれば。
嫌だったら向こうから断って来るよ。
どんなタイプのトランスジェンダーなのかサッパリわからないので
なんとも言えない…って思うのは私だけ?
ただのレズとかゲイだったら、普通にそのままの性で受け入れればいいだけだし
レズとかゲイだって好みがあるんだから、レズゲイって聞いただけで
私に脈があるかも!とか思うようなアホは論外だよね。
男性と女性が逆転してる場合だと、どこまで見た目がそっちに寄ってるか…ていうのに
かかってる気がする。
最終的に人柄だよね。人柄が良けくて調和がとれそうならば採用
自己主張が強くて、和がとれそうもないなーと思えば不採用
-
54 名前:53:2021/01/25 17:34
-
脈があるかも。じゃなくて気があるかも。だった。
-
55 名前:匿名さん:2021/01/25 17:35
-
>>53
どんなタイプのトランスジェンダーなのかサッパリわからないので
まさにコレ
100人いたら100通りのトランスジェンダーがいるのに、十把一絡げで話をしてるところが、既に無理解な証拠。
-
56 名前:匿名さん:2021/01/25 17:39
-
>>55
トランスジェンダーの意味知らないの?
-
57 名前:匿名さん:2021/01/25 17:40
-
>>56
結局、よく知らない人たちが主に対して
あーだこーだ言ってるって今わかったよ。
-
58 名前:匿名さん:2021/01/25 17:45
-
>>55
主は詳細は言うつもりはないって書いてるよ。
読んでないのかな?
-
59 名前:匿名さん:2021/01/25 17:47
-
>>53
トランスジェンダーとゲイは違うよ。
性同一性障害で心と体の性が一致しないの。
見た目も自分の心にあった性に寄せる。
ゲイ(同性愛)は性的嗜好だからトイレは普通に男性用だし面接でいちいち言う必要もない。
-
60 名前:匿名さん:2021/01/25 17:48
-
>>59
トイレ男性用→とは限りませんね。
主さんは性別を書いていないから。
失礼しました。
-
61 名前:匿名さん:2021/01/25 17:48
-
>もし同僚になったら気は使う?使わない?
普通、立派な社会人なら相手に合わせての気遣いはあって当たり前。
シングルマザー、未婚、年齢、性格、などなど。
シングルの人に夫婦の話をしたり、子供がいない人に子供の話をしたり、そういうのは避けるという会話の気遣いは誰でもしてるでしょ。
それと同じでは?
普通に「他人」として気は遣うよ。
>気を使いすぎて、仕事に支障がでるかも。
ってのが、そっちの想像のほうが出来ない。
仕事に支障でるほどの気遣いってどんなの?
仕事に性別の話が必要???
「計算間違ってるよ!やっぱり女性は数字苦手なのかな?(笑)」
↑こんな会話があるってことかな?
-
62 名前:匿名さん:2021/01/25 17:50
-
>>56
トランスジェンダーの人は、生まれた時に割り当てられた性別が自身の性同一性と異なる人である。 性同一性は、性自認、ジェンダー・アイデンティティとも呼ばれ、自身の性をどのように認識しているのかを指す。 ウィキペディア
これに、その人の価値観が加味されるのよ。
そしたらね、トランスジェンダーという一括りではなく、個で見なければならない事案であるってことを書きたかったのだけど、
文章能力がなく上手くかけませんでした。
そして、このレスも上手く伝わらないと思うので、先に重ねてお詫び申し上げます。
-
63 名前:匿名さん:2021/01/25 17:53
-
>>58
途中、そんな追加レスがあるの?
-
64 名前:匿名さん:2021/01/25 17:56
-
>>62
個で見なければならないのは、それこそ全ての人じゃない?
トランスジェンダーである以外は普通の人だよね。
定期的に通院が必要とか、そういう事情はきちんと伝えるべきだけどそんな人山ほどいるもんね。
-
65 名前:匿名さん:2021/01/25 18:27
-
トイレは障害者用の個室使えばいいのに。
仕方ないけど自己都合で性別変えるんだから、
そうじゃない人の嫌がる事をしない気遣いを持つべき。
-
66 名前:匿名さん:2021/01/25 18:28
-
>>65
従業員20人の会社に障害者用のトイレがあるか?
-
67 名前:匿名さん:2021/01/25 18:34
-
採用のときにでも、
トイレはどうするか聞いたら差別になるのかな。
お互いを尊重するなら気遣いはお互い様だよね。
-
68 名前:匿名さん:2021/01/25 18:40
-
>>67
聞いたほうがいいよね。
トイレではなく
「欲しい配慮はなんですか?」と。
そこで雇用側と折り合いがつくのかつかないのか。
それは、一般的な雇用と同じでは?
週3回、午前勤務、子供の夏休みは休ませてください、
条件だして、許されるかどうか判断してもらうのと一緒。
ただし、そこには世の中とのギャップはまだまだあるから、従業員への啓発もしていかないといけない。
-
69 名前:匿名さん:2021/01/25 18:42
-
見た目はどんななんだろか。
-
70 名前:匿名さん:2021/01/25 18:42
-
トイレやロッカーはどちらを使いますか?
と聞けばいいのでは?
何でも本人に聞かなくちゃ分からないじゃん。
聞くのを差別だ!って言うなら、そんな人は雇えないよ。
-
71 名前:匿名さん:2021/01/25 18:48
-
>>70
そういう話合いは必要だよね。
こちらできいても分からないけど。
-
72 名前:匿名さん:2021/01/25 18:48
-
トランスジェンダーでもないのに、トランスジェンダーと言って、堂々と女子トイレや女子更衣室に出入りする
変態男の可能性はゼロではないよね。
女装して女湯に入った男が捕まったばかり。
これはどう証明するんだろ?
そいつだってトランスジェンダーなのに!
人権侵害といえば不起訴になるのでは。
-
73 名前:匿名さん:2021/01/25 19:07
-
>>72
そいつだって、っていうのは
女湯に入った人?
トランスジェンダーだったの?
それは本人の主張?
理解したいとおもうし、
そういう社会への協力はしたいけど
理解を押し付けちゃいけないかと思うね。
-
74 名前:匿名さん:2021/01/25 19:09
-
>>73
例え話でしょ。。。。。
-
75 名前:匿名さん:2021/01/25 19:09
-
>>72
通院履歴とかで判断できると思うよ。
-
76 名前:73:2021/01/25 19:35
-
>>74
なんだ
72のはあなたの例え話なの?
紛らわしいな。
-
77 名前:匿名さん:2021/01/25 19:39
-
>>76
私はわかったよ。
-
78 名前:73:2021/01/25 19:42
-
昨日そのニュースみて笑ったんだよね。
脱げばわかるじゃんって。
もしトランスジェンダーの話ならただ笑うべきじゃなかったなって思ったの。
私は話し合いを十分にすれば雇っていいと思うよ。
-
79 名前:匿名さん:2021/01/25 19:42
-
>>76
紛らわしいよね
-
80 名前:匿名さん:2021/01/25 20:14
-
まず
トランスジェンダーだってことは本人から自己申告があったの?
LGBTってさ
LGBは性的趣向な部分あるけど(いい言い方が見つからない)
Tだけは性同一性障害だよね。
最初の3つとは違う。
ひとくくりにしていいのか、は前から思ってた。
オネエなのかオニイなのかで対応も変わってくるし
みんなオネエだという前提で話してるけど
オニイの場合もあって
体は女性だけど心は男かもしれない。
そしたらまた対応も違う。
採用担当としては
まず、性別関係抜きにして雇うかどうか(経歴とか)
その上でもし雇うとして
本人から自己申告があったのなら
どういう配慮が欲しいのか。
トイレや更衣室、制服とかね。きちんと話し合って折り合いつければいい。
その人のちゃんとした理解者になる覚悟があるならいいと思う。
面白半分冷やかし半分興味本位全開、ならやめるべき。
-
81 名前:73:2021/01/25 20:24
-
>>80
実際、マスク拒否男みたいに
活動家だったら確かに面倒だよね。
女湯入った人が、「女湯に入るのを認めるべきだ」とかの
実力行使だったとか(だとしたら入る前に言うべきだけど)
会社に入って、いろんな提言をして、いちいち揉めたい、啓蒙したいとかだったら
それはその人の主張がどんなものであれ(マスクであれ、LGBTであれ)
ちょっと面倒だと思う。
とにかく話し合いかな。
ただ、LGBTを理由に拒否だと差別になるからご注意。
-
82 名前:匿名さん:2021/01/25 20:28
-
>>80
トランスジェンダーだからLやGやBになるのかと思ってた。
誤解してたかな。
-
83 名前:ずっと読んでる:2021/01/25 20:30
-
>>80
ひとくくりにしてるのは主じゃなくて、
他のよく知らない人たちだよ。
主は初めからずっとトランスジェンダーって書いてる。
なのに、レズだとかホモだとか。
理解してないって言ってる人達がそもそも理解してなかった(笑)
-
84 名前:匿名さん:2021/01/25 20:36
-
>>83
53番さんは無知だなと思った。
-
85 名前:匿名さん:2021/01/25 20:41
-
>>84
53は間違えていたにせよ、ちゃんと前向きに意見を書いてた。それよりも、それに合いの手だけ打って、あとは主批判の55がタチが悪いと思ったよ。
いつもそういう人どのスレにも出てくるからさ。
多分同じ人なのかな。
しつこい人。わたしも何度も被害にあってる。
-
86 名前:84:2021/01/25 20:43
-
>>85
読んできた。
確かにタチ悪いな。
-
87 名前:匿名さん:2021/01/25 21:25
-
>>0
変態をいいように言い回ししているだけだと思う。
いろいろ問題出てくるよ。
-
88 名前:匿名さん:2021/01/25 21:28
-
>>59
どちらも変態だよ。
-
89 名前:匿名さん:2021/01/25 21:48
-
87、88が荒らしてたのか
-
90 名前:匿名さん:2021/01/25 21:50
-
>>89
は?
-
91 名前:匿名さん:2021/01/25 21:55
-
>>89
偏見ひどいよね。
-
92 名前:匿名さん:2021/01/25 21:56
-
>>88
子供がそうならどうするの?
-
93 名前:匿名さん:2021/01/25 22:08
-
>>92
昔々
実母は男女みたいなものは気持ち悪いから、家に入らないでほしい、きっとそう思うと言ってたわ。
こんな母親嫌だなと思った。
性別に社会的役割をガッツリはめ込んだ人だったな。
-
94 名前:匿名さん:2021/01/26 06:56
-
>>93
普通はそうなんじゃないの?