NO.9210813
武田真治
-
0 名前:匿名さん:2021/01/27 05:03
-
コロナとインフルエンザ両方罹っていたんだね。
体力あるから、回復も早いのかも。
治って良かった。
-
1 名前:匿名さん:2021/01/27 06:12
-
体脂肪が低いと免疫力が下がるんだよ。
だから体力があると言えるのかはどうかな?
体脂肪がなさ過ぎて両方に罹ったんだと思った。
-
2 名前:匿名さん:2021/01/27 08:34
-
両方かかるって、レアケースですね。
-
3 名前:匿名さん:2021/01/27 12:14
-
>>1
本人によると病院の先生は筋肉とインフル、コロナの関係性があると言ってる医者はいないと言われたそうだよ。
横だけど、
1さんのような書き込みはフェイクに当たる?
ネット情報って根拠のない共感から広まっていくのだろうな。
何でも根拠根拠!っていう正論ばかりでも面白くないので、
信じるか信じないかの世界で生きていくしかないけど
-
4 名前:1:2021/01/27 14:28
-
>>3
フェイクって何ですか?
体脂肪か低いと免疫力下がるって昔から聞いた事ないですか?
それに私は筋肉とコロナやインフルの関連性についてなんて書いてませんよ。
-
5 名前:匿名さん:2021/01/27 15:02
-
>>4
きいたことない。昔からどういう文献に掲載されているのかを
教えていただきたい。1さん
-
6 名前:匿名さん:2021/01/27 15:09
-
>>5
1さんではないないけど
自分で調べてみないの?
検索したらそれらしいこと書いてあるけど。
-
7 名前:匿名さん:2021/01/27 15:18
-
オードリーの春日が「ボディービルダーは体が弱く,風邪をひきやすい」と
言っていたのを思いだす。
私も1さんと同じような意見、よく聞きます。
1年前、巨人の坂本がインフルエンザのA型とB型にかかり、そのあとコロナにかかったね。
-
8 名前:匿名さん:2021/01/27 15:20
-
>>7
アスリートの感染者多いよね。
-
9 名前:匿名さん:2021/01/27 15:26
-
>>8
運動やりすぎだからね。
適度な運動は免疫力を高める。
やり過ぎると下がるんだよ。
だからアスリートは感染しやすいんだよ。
-
10 名前:匿名さん:2021/01/27 15:35
-
>>2
片方にしかかからないことが多いなら
インフルエンザの予防注射ってコロナ予防になるのかな?
もしそうならニュースになるよね。
ダメ元で藁にもすがりたい気持ちもあるし。
詳しい人に解説してほしい。
-
11 名前:匿名さん:2021/01/27 16:32
-
6月から8月のオーストラリアは、例年よりも、インフルエンザは流行しなかったようです。
理由は、予防接種の接種率が上がったことと、コロナ対策で大人数の集会を中止し、
手指の消毒の習慣が広まったからだと言われています。
が、オーストラリアの6月から8月はコロナは流行していました。
この例では、インフルエンザの予防接種はコロナの予防になっているとは言えいないと思います。
(インフルエンザの予防接種をしなかったら、コロナはもっと感染拡大したかしていないかは
不明なので、断定はできない)
コロナの感染対策が、インフルエンザの感染対策にもなっていると言えると思います。
NHKのコロナの特設サイトの記事を参考にしました。
-
12 名前:匿名さん:2021/01/27 20:58
-
>>1
アメリカが多いのは巨漢が多いからとも言われてるよね。
体脂肪が多すぎても感染リスクは上がり、少なくてもダメだという事なのね。
-
13 名前:匿名さん:2021/01/27 21:31
-
アメリカが多いのはデブと糖尿が多いから。
<< 前のページへ
1
次のページ >>