育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.9224632

リーダー性のない自分がリーダー

0 名前:匿名◆NjNmZTgx:2021/02/01 23:17
タイトル思い浮かばずすみません。

あるサークルのリーダーを2年前からやっています。

なにか決めたりするときに

いろんな意見をまとめられない、または、自分はこういう意見と思っても
年配の方や、元々リーダーシップもってる方に
これだとおかしいからこうしたほうがいいと
言われると自分の意見をおさえてしまいます。

元々人の顔色を伺う傾向性、人に嫌われたくない気持ちが根底にある。

そういう自分がいやになります。

先週末もあることでオンラインでミーティングでしたが
終わったあとに
サークルをもっと総括してる方から

「こういうふうにします」とシンプルにいうようにしたら?

「匿名さんいろんなやることを私が説明して分かりましたというけれど、結構分かってないときあるよね?
わからないこと逐一聞くのはいいけれどちゃんと資料整理してからみんなに言わないと
他の方が混乱するよ」といわれて


私はリーダー向いてないよなと凹んでます。

私みたいな方でそれでも職場でもサークルでもなんでもそういう経験したかた

いろんな性格。目上の方などまとめている方
なにかアドバイスあったらお願いします。
 
もっと自分に自信と強くなりたいです。

みんなから好かれようとかいい人だとか思われたいという気持ちをどうしたら
減らすことができるのでしょうか?
1 名前:匿名さん:2021/02/01 23:23
私も同じような感じでまとめ役をやってる。

私の場合は何かを決める時は多数決で。
自分が決めるしかない時は、「こうさせてもらいますが反対の方はいますか?」と一旦意見を募ってる。

主さんの書いてる状況が分からないので何とも言えないけど、資料を整理できてないのに言っちゃうのは確かに混乱するのでは?

元々仕事の時にはスイッチが入って良い人だけじゃどうしようもないと割り切れるので、リーダーになった時にそのスイッチが入ったように思う。

誰か信頼して相談できる人がいれば心強いね。
2 名前:匿名:2021/02/01 23:48
私もリーダー向きではないと思うけど、職場で役職ついたからまとめる役になった。役職ついたときに、みんなに怖がられ嫌われる位で役職はちょうどいいと言われた。でもわざわざ嫌われたくなんかないし、そこまで孤高の人になりきるのも望んでない。

リーダー像ってなんだろうね。私はみんなに指示指図命令だけするリーダーではなく、誰よりも率先して自分が動き働くようにしてる。あとはキツいことを言わなきゃいけないときは、信頼関係を築いてから言う。
何か問題あっても、あと引かないようにもしてる。そうしながら思ったんだけど、そうそう嫌われないってこと。頑張ってたら助けてくれる人もいるし。

やれるだけ最善を尽くしたら、あれこれ悩まないことだと思う。
3 名前:匿名さん:2021/02/02 00:01
リーダー無理です、負担ですと皆さんにお伝えしてみたら?
あなたの優柔不断なところが、意見をまとまらなくさせてる。
人望があれば、自分とは違う意見だけどリーダーがいうことだからとベストを尽くすよ。
あなたの取り組んでることはリーダーというよりは、司会者かな。
4 名前:匿名さん:2021/02/02 00:12
>>0
中3?
5 名前:匿名さん:2021/02/02 00:35
私も性格は受け身ですが変な正義感で黙っていられないことがあったり、頼られると断りきれなくて不向きな役をしたことがあります。
今はもう矢面に立ちそうな場所は避ける、黙る、先に縁の下的な役目を取ってリーダーは回避、で乗り切っています。
また、リーダーで進めていたチーム内で仕事を回している中で
「ココ、私はどちらでも良いけれど、他の人はどう思う?」など他の人に振ったりして徐々に決定権などを譲渡していき、チーム再編の時に
「やれることはやりますが、リーダーとして采配を振るう役は自分には不向きで負担です」と、降りて行きました。

性格はそう変われないし、そうなりたいと思っていても向き不向きがあるな、と思いました…のはさんざん無理をして身体を壊したり、更年期で身体に無理がきかなくなってきて思い至ったことなんですけれど、ね^^;
たまにジレンマを感じるところですが…人と交わっていられるのならば、そのままの自分で良いじゃないですか?
向上心も大切ですがどうかご自愛もください。
6 名前:匿名さん:2021/02/02 08:18
大変そうなサークルだね。
まとまりが悪そうな集まりだからこそ、穏やかそうな主さんに白羽の矢が立ったのでは。
そんな感じで長をやっていた方も、苦労してたけど、その人だからこそ、個性的な人が多い中で大きなトラブルなく運営できてると思ってた。
気負わず気楽にでいいかもよ。
7 名前:主です:2021/02/02 08:41
皆様ありがとうございます。

まとめてお返事します。

資料整理というのは、事前に資料をサークルリーダーが何人かいるのでそのまとめ役の方とリーダー達とミーティングして
それから私かサークルのメンバーとまたミーティングするという流れなのですが
そのときにもっと資料を細かく自分で把握しないと
みんなが混乱するということをいわれました。  

資料はメンバーにも事前に配布しています。

またリーダー達がミーティングする席には
サークルメンバーのサブリーダーさん複数も参加するので私だけが把握してるということではないので
なにか私が戸惑ったときはサブリーダーの人たちも助け舟をだしてくれますが 、決定的な判断はやはり私が決めることが多いわけです。

他の方がいわれるように
「司会者」みたいな存在かもわかりません。
 サークルメンバーのかたはお仕事バリバリ上に立ってやられてる人、町内会の上にたってる人
リーダー経験豊富な人モ、いるので
どこかで
「私じゃ役不足だよな」と卑下する自分と
「私は私らしく1日1日やっていくしかないんだ」
とおもう自分

いろんな気持ちが交差してしまいます。 

他の方がいわれるように
良い人だけじゃない場合もリーダーはあるというのも同感です。 
みんなの意見を、全てきけることばかりではないですから そのときにリーダーである私が矢面にたって
進なければなりません。 
8 名前:匿名さん:2021/02/02 08:54
>>0
元々人の顔色を伺う傾向性、人に嫌われたくない気持ちが根底にある。


リーダーに向かない気質だよね。
私も同じなんだよね。
9 名前:匿名さん:2021/02/02 09:11
いいリーダーは人に好かれます。信頼されます。

まず、自分に芯を持つこと。八方美人は信頼を失います。
全体を見渡して自分なりの最善を持っておく。その上でメンバーの意見をよく聞く。
人の意見をきちんと聞くけど、強引な自分勝手な意見の言いなりにはならない。
そして采配する。相手を信頼して任せられることは任す。

相手に委ねないで信頼するっていうニュアンスかな。
そのスタンスを貫けば信頼してもらえるよ。
10 名前:匿名さん:2021/02/02 09:26
もしかして必要なのは根回しと分担?
会議のばで細かいことを把握しながら決めろといわれても、それは難しい要求だね。
事前資料を配った上で、意見等は会議の数日前までに伝えてくださいねにしておいて、ある程度把握したり検討しておけば、会議がスムーズかも。
主さん一人で抱えないで、分科会や担当者を決めて分担するのも必要かもよ。
頑張れ~
早く任期終わるといいね

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)