育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.9225262

いい若い者がもったいない

0 名前:匿名さん:2021/02/02 09:42
大学1年の息子。
この1年オンライン授業でずっと家にいました。
肺の手術を受けた事があるので(今は寛解状態)、コロナがとても怖いそうで、バイトもろくにやれず(単発や短時間を月数回)、時間のあるうちに車の免許取りに行けば?と言ってもお金無いし、ヘタレで車の運転が怖いから積極的に取りに行こうとしない。
じゃ、今のうちに資格を取るとか、せめてTOEICの勉強しなよと言ってもコロナ鬱なのか生返事。
元々友達付き合いがほとんど無い子なので、大学の課題以外はゲームやアニメを観て過ごしています。
家の事は少しだけど手伝ってはくれています。

私が20歳前後の頃は、遊びに仕事(遊ぶお金欲しさに)にやる気に満ち溢れていたのに、かわいそうとは思うけど情けない気持ちも…
憎きコロナ…

皆さんのところのニート化しているお子さんはどんな感じですか?
43 名前:匿名さん:2021/02/02 19:11
>>42

お金を使うだけじゃないけど、お金を使わない楽しみも全て我慢なのが今じゃない?
学校に行って勉強するという普通の事ですら出来ないんだよ。
44 名前:匿名さん:2021/02/02 19:26
>>43
そんなことないでしょ、見えてないだけ。
45 名前:匿名さん:2021/02/02 19:29
大学生だけは人と会うことを制されているのがかわいそうだよね。

保育園児から高校生までは、学校行って部活やって試合もやって生活できているのに、大学生だけリモート授業メインで、部活サークルは禁止。

本当にかわいそうだし、理不尽すぎる。

超高齢者が死なな
46 名前:匿名さん:2021/02/02 19:34
スレタイが好きじゃないなあ。

昔言われてたような感じで。

主さんは意欲的な若者だったんだろうね。

年寄りが言いそうなって感じがとてもする。

とはいえ自分も息子には同じことを思う。
うちはもとよりインドアだから。
私の若いころよりさらにひきこもりで
足が弱ってるかもしれないくらい。
今日も靴は履いてないだろう。
そうなると言いたくもなるけど。
47 名前:匿名さん:2021/02/02 19:41
>>45
バイト、デート、友達と会うは禁止されてない。
48 名前:匿名さん:2021/02/02 19:49
>>0
TOEIC、大学から進級条件の点数定められてないの?
うちの子は今年度一年生の間に3回受験したよ。
抽選だから、偶然当選してチャンスもらったけど、そんなに急激に力が伸びるわけないからどれも似たり寄ったりの点数だったけど(笑)
49 名前:匿名さん:2021/02/02 20:34
うちも春から大学生。心配だわ。
小中校は学校行けてるのにね。
50 名前:匿名さん:2021/02/02 20:38
ニート化?!

学生という立派な肩書きがあるのにそんなこと思うんだ。
お子さん気の毒な。
51 名前:匿名さん:2021/02/02 20:47
>>50
肩書きがあるだけで、生活はニート同様。
しかもそれが推奨されている。
52 名前:匿名さん:2021/02/02 20:47
学生である息子さんを親が侮辱しているなんて気分悪い。
肺の問題があるのに在宅であることをニート呼ばわりして自動車学校へ行けだの遊びに行けだの
コロナ禍でなるべくステイホーム、会食を避けてと言われているのになんて頭の悪い親なんだろう。
息子さんが気の毒。
インフルエンザとかで学級閉鎖になった時に、あちこち遊びに連れ回してたんじゃないの?
53 名前:匿名さん:2021/02/02 20:52
学生である息子さんを親が侮辱しているなんて気分悪い。
肺の問題があるのに在宅であることをニート呼ばわりして自動車学校へ行けだの遊びに行けだの
コロナ禍でなるべくステイホーム、会食を避けてと言われているのになんて頭の悪い親なんだろう。
息子さんが気の毒。
インフルエンザとかで学級閉鎖になった時に、あちこち遊びに連れ回してたんじゃないの?
54 名前:匿名さん:2021/02/02 22:18
うちの大学2年の子は、未だに何か講義受けてるし、万年課題とレポートに追われている。
相当勉強させられてる感じ。
これが就職の役に立てばいいんだけど。
あとはバイト少し。
友達とはほとんど会ってないよ。
55 名前:匿名さん:2021/02/02 22:20
バイトで人に会えるし。
56 名前:匿名さん:2021/02/02 22:45
自分の時と比べるのが間違いだよ。
57 名前:匿名さん:2021/02/02 22:47
家でダラダラぐだぐだしてるの見てて、他に何かやる事ないのか!と思う気持ちはわかるけどなぁ。
58 名前:匿名さん:2021/02/02 22:52
若い頃って人と交わってこそだし、企業はコミュ力が高い人を好むのに………人と接するな!だしね。
59 名前:匿名さん:2021/02/02 23:09
>>58
今人と関わる仕事は減ってるんじゃない?
60 名前:匿名さん:2021/02/02 23:10
>>59
なんだかんだでどんな仕事も人と関わるよ。
関わり方は変化しているかもしれないけど。
61 名前:匿名さん:2021/02/02 23:12
>>60
そうだね。
人と関わるって言っても、学生時代のと社会人のそれは全く違うからね、
結局、鍛えられるのは社会に出てからだと思う。
62 名前:匿名さん:2021/02/02 23:15
いつの時代も、
老年は若者を批判する。
63 名前:匿名さん:2021/02/02 23:15
>>62
そう言う話でもなくない?
64 名前:匿名さん:2021/02/02 23:16
>>48
TOEICを必須にしてる大学は、大学がTOEICと契約して必ず受験できるようになっているけれど、そうでなければ自分で申し込んで抽選に当たらなければ受けられない。
知人の子は申し込んでもなかなか抽選に当たらなくて、1年だけど一度も受験できてないよ。
優先枠のことが広まるとTOEICに対する受験システム不公平感の不満が高まって、優先契約がなくなるかもしれないよ。
65 名前:匿名さん:2021/02/02 23:16
>>61
うーん、全て繋がってると思うな。
66 名前:匿名さん:2021/02/02 23:35
うちの子は基礎疾患があって週1オンラインのみの浪人生だけど、毎日楽しんでるよ。
元々の趣味もあるし、大学合格したら英語や資格試験の勉強やIT系の勉強をしたいと考えている。
留学費用を貯めるためにスキルを身につけて、疾患があるからはそれほどバイトできない代わりに、小さな仕事を請け負ってお金を稼ぐ予定で、着々と設備などを整えていってる。
だから志望は文系とあって、大学の対面授業は週1日2日で後はオンラインで十分できると言ってる。
今、週1オンライン授業でも講義ではなくスケジュール管理のみで基本は自学。
独学にも慣れている。
これでもうちの子はインドア派というわけではなく、サッカーも登山も人が集まるような場も大好き。
多趣味だからそれぞれに知り合いも多く、SNSで常に繋がってるよ。
コロナで楽しめないのは可哀想、なんて思わない。
けれど色々なことを楽しむということ、またその楽しみ方を知らないのは気の毒だと思う。
67 名前:匿名さん:2021/02/03 00:02
>>66
あなたのお子さんはそれなりに素晴らしいけど、
あくまでも、大学に入ったらの予定なんだよねぇ。
授業の計画も予定。
バイトも予定。
もうしわけないが皮算用よね。
実際はどうなるかわからない。

学校に通いたかった子たちが行けない状況というのは当事者になってみないとなあ。
きっと主さんちの息子さんは、
頑張って入ったところだから、学校ちゃんと普通に行きたいんだよ。
免許とかバイトは学校生活がなりたった上で考えられるものだよね。
大学で勉強がしたいんだからさ。
68 名前:匿名さん:2021/02/03 00:12
>>66
浪人生と大学生を一緒にしないでほしいね。
このコロナがあなたの子どもが大学生の間ずっと続いたら気持ちがわかると思うよ。
コロナが続いてあなたのお子さんの小さな仕事の計画が丸つぶれにでもなればよくわかると思う。
みんなそういう目にあってるんだよ。
着々と計画を立てて頑張ったものがつぶれてるんだよ。

まああなたのお子さんは設備を用意した段階で計画がつぶれて、第一志望に落ちてランクの低い大学で対面授業もなく(一年間一度も対面のなかった大学もある)、サッカーも登山もこのままずっとできなくてもお楽しみを色々見つけられるから安心ね。
(あー、うちの子の計画は大丈夫です、って言うならご勝手に。言うだけならね。みんな大丈夫と思って計画してつぶれてますんで。)
69 名前:匿名さん:2021/02/03 00:13
肺に心配があるのに、自動車学校こわいのはわかるかも。
教官と1時間密室空間。たまに知らない人も一緒。
しかも若者は無症状。
70 名前:匿名さん:2021/02/03 06:12
>>66
他の方も言ってるけど大学生と浪人生とではまるで違いますよ~。
あなたの息子さんがしたいという留学は軒並み中止。
サッカーも登山もしたくても出来なかったですよ。
大学受験のための勉強は自主学習でどうにでもなるけれど
新しい事、専門分野を学ぶための場で思うように学べていないの。
浪人生なら友達が沢山いたって遊んでる場合じゃないけど
大学生は遊べる余裕があるのに出来なかったんですよ~。
71 名前:匿名さん:2021/02/03 08:19
>>66
それが出来ない1年だったと言う話なんですが・・・
72 名前:匿名さん:2021/02/03 08:29
>>69
窓、少し開けて教習するよ
73 名前:匿名さん:2021/02/03 08:35
うちにも受験生と大学生がいる。
今年の受験生は何かと大変だったと言われてるけど、受験生は元々勉強するしかなかったし、みんな条件は同じだから耐えられたのかもしれない。

大学生はせっかくそんな時期を終えて大学生になったのに、篭らなければならないなんてって思いはあるね。
74 名前:匿名さん:2021/02/03 09:04
家にほとんどいる。
昼食の洗い物と買い物ぐらいはしてくれるけど。

TOEICは勉強してたのか、800点以上でした。
あとプログラミングの勉強してるから
部屋から出てこない。
大学の勉強はほとんど役に立っていなくて
履歴書に大学名を書けることぐらいで。
高い授業料払い学歴だけもらっている感じです。
75 名前:匿名さん:2021/02/03 09:05
学生の時ぐらいしか、グダグダできないだろうから、大目に見ればいいと思うけどなあ。
過ぎ去ってみると、自分の過去は凝縮されて記憶に残ってるから、その時の実際の生活とはまた違うと思うよ。

うちの息子は同じくインドア派でゲームやアニメが好き。私には理解できない世界だったし、いつも家にいる感じが歯痒かった。
バブルの頃の自分を思うと尚更ね。
大学生の頃はサークルもやめ、バイト以外はまっすぐ帰ってくるような感じだったしね。
でも、ある時から、息子は息子の価値観があるんだと割り切れるようになったんだよね。
学生の頃は一歩間違うと引きこもりになるんじゃないかとまで思ってたんだけど、
息子なりに考え、勉強を頑張り就職し、就職したら朝一の電車に間に合うように起きて出社するようになりました。昼夜逆転生活してた人が。

主さんの息子さんも、息子さんなりの価値観があるんだろうし、今はコロナで世の中で籠る風潮だし、焦ることないんじゃないかなあ…
ある意味、諦めた方が楽よ。
自分とは違うんだって。
76 名前:匿名さん:2021/02/03 09:18
>>75
同意。

私の時だって大学で充実させていた子もいれば私みたいに社会に出てからやっと目覚めたタイプもいる。

時代背景や風潮はあるけど、そこで本人がどう動くか考えるかは本人次第だよね。
タイミングやリズムってあると思うし。

今は主さんのお子さんにとって、自己を見つめて考えてる時期なのかもしれないね。
77 名前:匿名さん:2021/02/03 09:24
>>76
横ですが私も目覚めたのは社会に出てからですーーー
だから働いてもいいって思ってる
78 名前:匿名さん:2021/02/03 10:26
息子さんは元々アクティブなタイプではないって事よね。
コロナ前でも同じようなスレ立ってたと思う。学生時代に自分は積極的に色々やって充実してたけど子供は家でゴロゴロしてるのが気になってしょうがないとか。
オンラインでもちゃんと授業を受けて、課題もちゃんとやって、バイトも少しでもやって、家のことも手伝ってくれるのにニートってことはない。
バイトに関しては、職種によるかもしれないけど今はガッツリやりたくても時間減らされてる子も多いよ。

うちの息子も同じようなタイプで多分同じような生活してるけど、自宅生ではないから私の目につかなくてストレスにはならない。
高校生の時はやるべき事もやらなかったということもあってイライラしたけど、今ならひとりの人格として尊重してあげられる(私の意識が変わった)と思うので家にいても大丈夫かも。
79 名前:匿名さん:2021/02/03 10:52
>>75
好きで引きこもっているのと、外に出るなと言われてる状況では雲泥の差がある。
80 名前:匿名さん:2021/02/03 10:57
置かれた場所で咲きなさい、って
本があったね。
81 名前:匿名さん:2021/02/03 10:58
親がボヤいてるだけじゃね。
見本見せろっつうの。
82 名前:匿名さん:2021/02/03 10:59
オリンピックより大学生活だろ!とは常に思ってる。
83 名前:匿名さん:2021/02/03 11:21
>>82
お金の問題よ。
84 名前:匿名さん:2021/02/03 11:55
>>66
受かってから言おうか?
85 名前:匿名さん:2021/02/03 11:58
>>82
どうなるといいの?
86 名前:匿名さん:2021/02/03 13:58
今の大学生は確かに可哀想だけど。
仕方ない。
87 名前:匿名さん:2021/02/03 14:02
>>85
本当はオリンピックも出来て海外からお客さんも来てくれて、お金もジャンジャン落としてくれないと今までの投資がパーだよね。

ワクチンより治療薬があればいいのにと思う。
そしたら話が早い。
アビガンは早いうちに投与しないとタミフルと同じで効果なしだから、自宅療養の人で希望者に配ればいいのにと思うわ。
88 名前:匿名さん:2021/02/03 14:13
>>86
可哀そうだけど仕方がない…ていうのは納得できる。
そこに「楽しみを見つけるべき、できない子は気の毒、うちの子は出来てる」って言われると余計なお世話だーって思う。
89 名前:匿名さん:2021/02/03 15:20
>>88
うん、同意
90 名前:匿名さん:2021/02/03 15:37
>>88
うん、そうだね。
91 名前:匿名さん:2021/02/03 15:55
>>88
しかし、そういう返事の人、多いよね。
どこの世界でも。
92 名前:匿名さん:2021/02/03 16:02
この時代、柔軟性は求められてるのは確か。
今にそぐわない、過去の楽しみ方を引きずって鬱になっても困るしね。
病的でないなら、それがその人の適応の仕方。

<< 前のページへ 1 2 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)