NO.9225503
エビがあったら何作る?
-
0 名前:るんるん:2021/02/02 11:40
-
やっぱり王道はエビフライですかねー。
-
1 名前:匿名さん:2021/02/02 11:55
-
天丼!
-
2 名前:匿名さん:2021/02/02 11:55
-
量によるわー
たっぷりあるなら、エビチリ。
ソースはクックドゥとか使うので楽ちん。
海老の量は、箱に書いてあるのの倍以上。
少量なら、オリーブ油たっぷりで何かの野菜と塩胡椒でさっと炒める。
私はセロリと一緒に炒める事が多いかも。
-
3 名前:匿名さん:2021/02/02 11:58
-
うちは、エビがダメな人がいるので
エビがあるってことがないのだけど
もしも、そこにエビがあったならば
塩焼きにして、ミソをすう。
-
4 名前:匿名さん:2021/02/02 12:01
-
でっかい海老フライ食べたくなった。
でも海老マヨもいいかな。
海老チリも。
甘辛く煮たのも食べたい。
-
5 名前:匿名さん:2021/02/02 12:04
-
美味しいパン買ってきて、ニンニクたっぷりでアヒージョ作る。ワインもね。
-
6 名前:匿名さん:2021/02/02 12:05
-
大きさによる。
大きめだったら海老天かエビフライ。
それほどでもなかったらエビチリ。
-
7 名前:匿名さん:2021/02/02 12:15
-
ツマミでいいなら、エビトースト。
-
8 名前:匿名さん:2021/02/02 12:29
-
最近はエビを買ってくると、エビマヨをリクエストされる。
-
9 名前:匿名さん:2021/02/02 12:32
-
ガーリックシュリンプ
-
10 名前:匿名さん:2021/02/02 12:40
-
ピラフ
-
11 名前:匿名さん:2021/02/02 13:20
-
生で殻付きの有頭エビで大きめだったら、塩焼きにする。
これが一番好き!エビ、大好き。
同じくで小さめだったら、寄せ鍋に入れる。
エビ汁にしてもいいな~
冷凍だったら、解凍してエビフライか天ぷら。
むきえびなら、エビチリとかアボカドサラダにする。
-
12 名前:匿名さん:2021/02/02 13:29
-
エビフライかエビマヨだな、うちは。
塩焼きも食べたいけど手が汚れるし、年寄りがいるから剥いてやらなきゃならないのが面倒だ。
-
13 名前:匿名さん:2021/02/02 13:35
-
いつもはエビフライ。
先日は賞味期限ギリギリな風の解凍エビもらって処理してたら、旦那がえび天蕎麦食べたいってリクエストされてそうした。
天つゆもしみて美味しかったわ。
-
14 名前:匿名さん:2021/02/02 14:00
-
アヒージョ
-
15 名前:匿名さん:2021/02/02 15:07
-
小さいエビなら、アボカドとカクテルにする
-
16 名前:匿名さん:2021/02/02 15:15
-
エビチリ。
カニの代わりでエビでプーパッポンカレーを作ってみたい。
-
17 名前:匿名さん:2021/02/02 18:59
-
ブロッコリーとエビの炒め物
-
18 名前:匿名さん:2021/02/02 22:20
-
今新大久保で流行っているエビのサムギョプサル作ってみたい。
-
19 名前:匿名さん:2021/02/02 22:51
-
私もアヒージョがいいな
-
20 名前:匿名さん:2021/02/02 22:55
-
グアムのベトナム料理屋さんで何度か食べた、エビがいっぱい入ったサラダが食べたい!
4〜5センチ大のエビを半身に切ったのと、レタス、きゅうりや玉ねぎ(不確か)
ベトナム料理屋さんだからニュクマム?レモングラス、多分パクチーと鷹の爪?
酸っぱさと辛さが心地よくエビとお野菜に合い、美味し〜。
ネットで調べてもこの料理の名前がわからない<涙>
そのお店オリジナルなのかな。
<< 前のページへ
1
次のページ >>