NO.9231005
男の家事・育児への貢献度次第だよね
-
0 名前:匿名さん:2021/02/04 16:58
-
共働き前提で結婚するにあたって、ご主人と家事分担をしっかり決めて、妥協はなるべくせずに維持している家庭ってどれくらいいるのかな?
ウチは家事育児の一切合切を「俺はやったことないからお前がやった方がいいよ」で一切を眺めてニコニコ見てる視聴者みたいな旦那で失敗した。
私がこの子の他に子供を育てたことあるって言ったことあったっけ!?ってキレたこともなんどもあったけど、
今は、子供との関係は自分自身がどれだけ向き合って一対一で努力したか自分に返ってくるからな!(ニヤリ)と思って自分を慰めてる。
ttps://toyokeizai.net/articles/-/334009
(以下抜粋)
第1に、既婚女性に関しては、本人の家計負担率が高くなる(すなわち本人がもっと働く)と、本人の生活満足度が低下するのである。
すなわち自分が働けば働くほど家計所得は増加すれど生活満足度(幸福度)は下がるのが、既婚女性で働く人の気持ちなのである。
第2に、共働き夫婦において、配偶者の家事支援の効果はどうであろうか。
夫が洗濯の手伝いをすれば妻は生活満足度は上がるが、食事の準備は何も影響はなかった。
一方、妻が食事や洗濯をする効果は何もなかった。
これは夫はそれらは妻がするものと思い込んでいるので、生活満足度への影響はなかったと見なせるであろう。
共働きの既婚女性は自分が働けば働くほど、自己の生活満足度が低下するが、夫に関してはそれがないということになる。
これは一にも二にも、夫が家事・育児の協力をしてくれない現実に接して、妻の不満が高まることによる幸福感の低下で説明できる。
自分が頑張って仕事、家事・育児に取り組んでへとへとになっているのに、夫はそれに見向きもしてくれないのであれば、自分だけの苦労が高まることへの不満は当然である。
-
151 名前:匿名さん:2021/02/04 20:04
-
>>149
上戸彩みたいなのかもしれないしw
-
152 名前:匿名さん:2021/02/04 20:06
-
フィフティの結婚なら、
離婚した時の子どもの養育費も、今後は今の相場の半分でいいって事だよね。
婚姻中も半分は妻が負担していたんだし。
そして、夫が子どもを引き取ったら、
妻側が夫に養育費を払うんだよね。
-
153 名前:匿名さん:2021/02/04 20:12
-
>>152
養育費ってそもそもそんなに高額じゃないよね?
収入にもよるけど大体月数万円だったと思う。
まあ自分の子なんだからそれくらいは払うべきじゃないの?
夫が子供を引き取ったら妻が養育費払うのはずっと前からそうだよ。
-
154 名前:匿名さん:2021/02/04 20:15
-
>>153
数万円なのは知ってる。
今の相場が月5万だったら、今後は3万くらいでいいね、ってこと。
これ、男も負担少なくて済むからいいかも。
-
155 名前:153:2021/02/04 20:17
-
そもそも兼業と専業主婦で養育費の額は違うの?
-
156 名前:匿名さん:2021/02/04 20:19
-
>>154
今は3~4万円だよ。
5万円は高い方。
しかも支払われるのは数年間のみで後は滞るから、結局は無いのと同じだよ。
-
157 名前:匿名さん:2021/02/04 20:20
-
>>155
男性でも収入によるんじゃなかった?
-
158 名前:匿名さん:2021/02/04 20:22
-
>>154
元妻が専業か兼業かで養育費に違いあるのかな?
芸能人とかはそんな感じじゃないよね。
-
159 名前:153:2021/02/04 20:23
-
>>157
違うよ。
そう書いたけど。
-
160 名前:匿名さん:2021/02/04 20:24
-
>>157
そうだよ。ないところからは取れない。
-
161 名前:匿名さん:2021/02/04 20:25
-
>>156
真面目に最後まで払う男もいるよ。
-
162 名前:161:2021/02/04 20:28
-
>>161
追加。
上の方で看護師妻に虐げられて離婚した同僚の話書いた者ですが。
同僚は子どもが成人するまできちんと養育費払ったよ。2人分。
-
163 名前:匿名さん:2021/02/04 20:29
-
養育費、妻の為のお金じゃないから、、、
それに難色示すのは、子供に関心がない。
人間性の問題。
男女問わず。
-
164 名前:匿名さん:2021/02/04 20:29
-
>>157
収入と計算式があるのよ。
-
165 名前:匿名さん:2021/02/04 20:31
-
>>161
いるけど、全体としては少ない。
だってシングルの半数も貰ってないデータが出てるよ。
-
166 名前:匿名さん:2021/02/04 20:32
-
>>165
だから離婚に至ることになったのよ
-
167 名前:匿名さん:2021/02/04 20:40
-
>>163
だから、母親のみが親権を取る根拠がなくなるわけだからね。
婚姻時に男性も子育てに平等に関わるわけだし。
男性が子供を引き取って、母親から養育費をもらう事例が増えていくはず。
-
168 名前:匿名さん:2021/02/04 20:40
-
>>167
うん。
そういう人も増えると思うよ。
-
169 名前:匿名さん:2021/02/04 20:41
-
女性側の親が孫の世話をする機会が多かったわけだけど、
それも平等になるのかな。
面倒くさいな。
-
170 名前:匿名さん:2021/02/04 20:43
-
>>169
先の話すぎてピンとこない(笑)
-
171 名前:匿名さん:2021/02/04 20:56
-
>>138
愛があるなら、普段から当たり前にしてるって。
-
172 名前:匿名さん:2021/02/04 21:42
-
なぜ共働き前提?
専業主婦だからって全部引き受けるのはおかしいと思います。
夫は休みの日があるけど、家事とか育児は土日完全休みじゃない。
土日奥さんを休ませて旦那が全部やるくらいでちょうどいいと思います。
-
173 名前:匿名さん:2021/02/04 21:46
-
>>172
専業主婦なら平日に子供が学校へ行ってる間に幾らでも自由時間がとれるよね。
土日に旦那さんが全部面倒をみるんじゃあ旦那さんの休みはいつよ。
-
174 名前:匿名さん:2021/02/04 21:50
-
>>172
出産してから数年は大変だもんね。
外に出て仕事する方が楽なくらい。
そこは私もかなり夫にも手伝ってもらった。
でもどんどん楽になるよ。
-
175 名前:匿名さん:2021/02/04 21:57
-
>>172
専業主婦、昼間自由時間いっぱいあるじゃん。
大変なのは子供が3歳になるまでの間だけだよ。
まあ、あなたには子供が居ないから分からないと思うが。
-
176 名前:匿名さん:2021/02/04 21:59
-
何人いるの。このスレ。
自問自答してるみたい。
-
177 名前:匿名さん:2021/02/04 22:01
-
>>176
3、4人。
-
178 名前:匿名さん:2021/02/04 22:44
-
>>165
まあその数値から見ても離婚される男がいかに無責任であるかがわかるよね。
家事も育児も養育費も、面倒事からは逃げ出したいのよね。
-
179 名前:匿名さん:2021/02/04 22:54
-
>>178
離婚「される」男って??
女が離婚「される」んじゃないの?
-
180 名前:匿名さん:2021/02/04 22:56
-
>>179
どっちもあるんじゃない?
-
181 名前:匿名さん:2021/02/04 23:01
-
>>179
今時、男が離婚されるんだよ。
どんだけ男に依存して生きてんだ?
-
182 名前:匿名さん:2021/02/04 23:02
-
>>181
どっちもじゃない?
-
183 名前:匿名さん:2021/02/04 23:02
-
ここで激しく離婚を語るのは経験者だよね?
-
184 名前:匿名さん:2021/02/04 23:03
-
>>181
あなたは男を捨てた人ね。
-
185 名前:匿名さん:2021/02/04 23:03
-
>>172
スレ文読んでおいで
それで参加するならしなよ
大前提の共働きの夫婦って点に文句言うなら自分で専業主婦のスレ立てなよ
-
186 名前:匿名さん:2021/02/04 23:03
-
どうせクチャクチャよ。
一秒でも若いうちに婚活して、お金ある人探したほうがいい。
-
187 名前:匿名さん:2021/02/04 23:03
-
>>181
離婚されるも何も、男は結婚したがらないでしょwww
離婚されようもないわ。
-
188 名前:匿名さん:2021/02/04 23:05
-
>>187
ネットの見過ぎだよ。
-
189 名前:匿名さん:2021/02/04 23:10
-
>>188
いや、そうでもない。
今の男は結婚したがらないよ、
メリットないから。
-
190 名前:匿名さん:2021/02/04 23:11
-
女は相変わらず結婚したがってるんだよね。
-
191 名前:匿名さん:2021/02/04 23:15
-
今も田舎は結婚する年齢若いのかなぁ?
-
192 名前:匿名さん:2021/02/04 23:15
-
>>191
進学で都会行っちゃうから。
-
193 名前:匿名さん:2021/02/04 23:16
-
結婚が早いのはヤンキーだよ。
-
194 名前:匿名さん:2021/02/04 23:17
-
>>189
恋愛してる子は普通に結婚してるよ。
そこは私たちの時代とそんなに変わらないよ。
-
195 名前:匿名さん:2021/02/04 23:17
-
>>194
それが減ったんだよ。
彼氏彼女居なくていい、って人が増えた。
昔とは全然違う。
-
196 名前:匿名さん:2021/02/04 23:18
-
婚活してまで結婚する意味がなくなったと思う。
-
197 名前:194:2021/02/04 23:22
-
>>195
昔ほどガツガツはしてないかもしれないけど、普通に恋愛して結婚する子も多いよ。
リアルで自分や夫の会社を見ている限り、若い人がそこまで変わったとは思えないんだよね。
経済的に結婚出来ないとかそういう人を含めたら減ってるんだろうけど。
-
198 名前:匿名さん:2021/02/04 23:24
-
>>197
業種、職種によって違うよ。
介護とか看護師とか、「人間が好きな人」が就くような職場の人は結婚が早い。
-
199 名前:191:2021/02/04 23:24
-
>>192
そっか 進学で上京したら今期はグッと都会的になるねぇ
じゃあ地元に残るグループは早いのかなぁ
-
200 名前:匿名さん:2021/02/04 23:26
-
>>199
地元に残るグループは高卒だから早いかもね。