NO.9231005
男の家事・育児への貢献度次第だよね
-
0 名前:匿名さん:2021/02/04 16:58
-
共働き前提で結婚するにあたって、ご主人と家事分担をしっかり決めて、妥協はなるべくせずに維持している家庭ってどれくらいいるのかな?
ウチは家事育児の一切合切を「俺はやったことないからお前がやった方がいいよ」で一切を眺めてニコニコ見てる視聴者みたいな旦那で失敗した。
私がこの子の他に子供を育てたことあるって言ったことあったっけ!?ってキレたこともなんどもあったけど、
今は、子供との関係は自分自身がどれだけ向き合って一対一で努力したか自分に返ってくるからな!(ニヤリ)と思って自分を慰めてる。
ttps://toyokeizai.net/articles/-/334009
(以下抜粋)
第1に、既婚女性に関しては、本人の家計負担率が高くなる(すなわち本人がもっと働く)と、本人の生活満足度が低下するのである。
すなわち自分が働けば働くほど家計所得は増加すれど生活満足度(幸福度)は下がるのが、既婚女性で働く人の気持ちなのである。
第2に、共働き夫婦において、配偶者の家事支援の効果はどうであろうか。
夫が洗濯の手伝いをすれば妻は生活満足度は上がるが、食事の準備は何も影響はなかった。
一方、妻が食事や洗濯をする効果は何もなかった。
これは夫はそれらは妻がするものと思い込んでいるので、生活満足度への影響はなかったと見なせるであろう。
共働きの既婚女性は自分が働けば働くほど、自己の生活満足度が低下するが、夫に関してはそれがないということになる。
これは一にも二にも、夫が家事・育児の協力をしてくれない現実に接して、妻の不満が高まることによる幸福感の低下で説明できる。
自分が頑張って仕事、家事・育児に取り組んでへとへとになっているのに、夫はそれに見向きもしてくれないのであれば、自分だけの苦労が高まることへの不満は当然である。
-
26 名前:匿名さん:2021/02/04 17:34
-
私らおばさんには、もう終わった話。
-
27 名前:匿名さん:2021/02/04 17:35
-
私たちの世代は、家事が云々ではなく、
「義実家との付き合い方」で
主に揉めたと思う。
-
28 名前:匿名さん:2021/02/04 17:36
-
終わってる自分を世界の中心に考えてる時点で終わってんな〜
自分は終わってるなら見なきゃ良いだけじゃんw
-
29 名前:匿名さん:2021/02/04 17:36
-
これからは、仕事できない女性との結婚は有り得ない時代だね。
-
30 名前:匿名さん:2021/02/04 17:36
-
>>25
それはそうでしょう。
どちらかが仕事を辞めるなら、分担なんて必要ないんだし。
-
31 名前:21:2021/02/04 17:36
-
>>22
さっきは名前欄に番号入れなかったけど4番です。
若い夫婦を見ていると、もう私の頃とも変わってきてるなーと思いますよ。
うちの子達は中高生なので結婚は10年以上先だと思うけど、その頃はさらに変わっているのかな?
より良い社会になって欲しいですよね。
-
32 名前:匿名さん:2021/02/04 17:37
-
>>15
10番さんじゃないけど、時間関係ある??
自分の空いた時間にネットして書込みすることの何がいけないんだろうか?
世のサラリーマンの男性だって仕事が終わって家に帰って作ってもらったご飯食べてダラーッとしてる時にスマホやパソコンみて色々するよね。
その空き時間がいつになるかは人それぞれでしょ。
-
33 名前:匿名さん:2021/02/04 17:37
-
>>26
子供に色々教える事は出来るよ。
-
34 名前:匿名さん:2021/02/04 17:38
-
我が家は夫も子育て家事をしてくれる。
してくれたけど、躾するわけじゃないのであまりありがたくはなかった。
今は在宅ワークだけど、お昼は勝手に好きなものを作ってるよ。
夫の希望だと毎日ラーメンとか麺類ばかりになるので私が嫌だと言ったら別々になった。
私は現在専業主婦、夫は在宅ワーク。
別れるよりいいらしい。
-
35 名前:匿名さん:2021/02/04 17:38
-
>>33
義母が口出しするとロクな事がないよ。苦笑
-
36 名前:33:2021/02/04 17:39
-
>>35
実子にだよ。
-
37 名前:匿名さん:2021/02/04 17:40
-
うちの旦那、料理はダメだけど、洗い物とか買い物とか適材適所でお互い埋め合ってる。
子どもが小さい頃は、保育園の送り迎えは旦那で、行事や保護者会の会議は私。
食事の買い物は私で日用雑貨の買い物は旦那とか。
全部、自然とそうなったんで、仕事の分担をキッチリ取り決めして、財布も別でってやってたら、
なんとなくよそよそしい関係になってたんじゃないかなと思うんだけど、
こればっかりは、相性もあるからそれぞれとしか言いようがないよね。
息子はどうするのかなって思って様子をみてるけど、
彼女の方が仕事の帰りが遅いので、日々の買い物と料理は息子、片付けは彼女。
掃除は彼女で洗濯は手の空いてる方がやるって感じで上手く分担してるみたい。
今どきの若い子は、若い子なりに色々と考えてやってるみたいだから、
思ってたより心配せずに済んでます。
何がなんでも平等で、少しでも自分の負担が増えたら許せない!って思って結婚したら失敗するよね。
-
38 名前:匿名さん:2021/02/04 17:40
-
>>27
夫の実家の行事や呼び出しは絶対的最優先度で、妻の実家の行事や呼び出しは絶対的にありえないって考えの夫だった。
もう別れたけどね。
俺の親に借金ができたら全力で援助するけど、お前の実家の借金は他所の家のことだから持ち込むなよ!って言われたけど、実際は夫の家に見栄っ張りの義父と義弟による連帯保証人になったせいでできた2000万円超の借金が出来て、ウチは地道に生活して我が家に援助を与える実家だった。
寝言は寝て言えよ!って気持ちで愛情があっという間に消え果てた。
-
39 名前:匿名さん:2021/02/04 17:42
-
そうそう。
先日テレビで男女平等推進してる企業の取り組み番組やってたけど、
上司になる人の教育にロールプレイやってたんだけど、
出張を頼むときに女性部下だと、「出張頼んで大丈夫?」とかいう声かけになってたのよ、
それを指摘して、男性に「行ける?」なんて聞かないだろうと。行くこと前提のはずです。だって。
まあ、女性にも厳しい時代になるんだなって思ったわ。
これからの男女平等時代をどうぞ生き抜いてくださいね(人ごと)
-
40 名前:匿名さん:2021/02/04 17:43
-
昔の男は家庭をかえりみたくないと言うのも語弊があるな
-
41 名前:匿名さん:2021/02/04 17:45
-
>>40
顧みたくないのではなく、
仕事に一生懸命だったのよね。昔の男は。
家族を養うことが大前提だもの。
-
42 名前:匿名さん:2021/02/04 17:45
-
>>25
えっ、当事者じゃなければ何も語る資格はないの?
別に当事者じゃなくても社会問題に対して語ることは意味のない事ではないと思うけど。
じゃあいじめ問題やら介護問題やら引きこもりニートの問題やらも当事者にならなければ語ることはできないし、その他諸々の社会問題も貴方は何も考えようとしないし、意見もないのね・・・。
ある意味すごいね。
-
43 名前:匿名さん:2021/02/04 17:45
-
>>27
結婚16年目の私の時代は既にそれは少数派だ。
田舎の方は分からないけど、周囲を見てると割とあっさりした関係が多そう。
子供が今中学生なので、十数年前はイクメンが流行り始めた時期。
その頃はまだ格好だけのイクメンが多かったけど、今は変わったなぁ。
社会が変化するときはお互いの立場で色々揉めて、いい感じに定着するんだと思う。
-
44 名前:匿名さん:2021/02/04 17:46
-
>>32
だから、ご飯作ってる時間が男性の空き時間になったら遊んでいいって事ですか?
-
45 名前:27:2021/02/04 17:47
-
>>43
おおお、そうなんだね。
うちは結婚26年だから、10年に世代ギャップがあるのね。
夫の実家に毎週行きたがるだの、
それなのに私の実家には来ない、とか。笑笑
友達の話、色々あったよ。
-
46 名前:匿名さん:2021/02/04 17:48
-
>>41
そうだよ。
24時間戦うことを求められて応えてきただけだよね。
家事苦手なのを叩く前にまず感謝だろって思う。
-
47 名前:匿名さん:2021/02/04 17:48
-
>>46
そうだよね。
そのお陰でゆっくりテレビみて昼ごはん食べてるんだからね。
-
48 名前:匿名さん:2021/02/04 17:50
-
>>40
職場の上司の影響も大きいと思う。
家庭のことを考えてる暇あったら仕事を覚えろ!
始業時間関係あるか!1時間でも早く出社して仕事に打ち込め!就業時間関係あるか!何時まででも残業しろ!上司の相手、お得意様のお相手するのが男だ!
子供が熱出した?そんなことは母親がやることだ!仕事だ接待だ!
昔のドラマでもそういう情景が多かった。
そんな中で妻や子を大事にして、家事分担〜子供のお迎えが〜とかPTAが〜とか授業参観が〜なんて言えないよ。
未だに育休を男が取ることは、そこで出世の道は途絶えるもの、復帰後の仕事はないものって墓場へのドロップアウトという認識は多い。
-
49 名前:32:2021/02/04 17:50
-
>>44
だから、ご飯作ってる時間ってあなたが勝手に決めてるだけだよね。
うちはちなみにご飯は18時過ぎから作り始めるからまだ今は空き時間よ。
下ごしらえは終わってるし、お米は洗ってタイマーかけてるし。
男性も仕事の内容によって、昼間空き時間になるのなら(サラリーマンならそれはなかなかないだろうけど)別に遊んでも良いんじゃないですか?何で悪いの?
-
50 名前:匿名さん:2021/02/04 17:50
-
>>46
それ昭和の話?
-
51 名前:匿名さん:2021/02/04 17:52
-
>>48
そういう時代だったよね。
今は少しずつ変わって来てると思う。
男の育休珍しくはなくなった。
パパのお迎えも小児科も珍しくないから。
-
52 名前:匿名さん:2021/02/04 17:53
-
>>48
子供の去年の担任(男性)は今年1年育休取ったよ。
時代は変わったよね〜
-
53 名前:匿名さん:2021/02/04 17:53
-
>>39
大手のスーパーとか接客業は
既婚者子供ありの女性でも転勤言い渡されてるみたいだよね。
前にテレビで見たのは、家族で話し合いの結果
お母さんが単身赴任してた。
ほんと、男女平等時代を頑張ってとしか言いようがないよね。
まぁ今の40代以降ぐらいが強く望んだ結果だし。
とりあえず、頼まれたら孫の面倒は見るけどさ〜
-
54 名前:匿名さん:2021/02/04 17:54
-
>>51
珍しくないどころか半々に近いよ。
-
55 名前:匿名さん:2021/02/04 17:55
-
>>52
へー、先生もねー。
1年育休はすごいね。
-
56 名前:匿名さん:2021/02/04 17:56
-
>>46
夫に感謝することと夫が家のことをすることを同列に語ることが変なんだって。
-
57 名前:匿名さん:2021/02/04 17:56
-
>>53
それが総合職だもんね。
-
58 名前:匿名さん:2021/02/04 17:57
-
>>56
そうかな。
夜遅く帰って来る夫に家事をしてくれなんて言う?
-
59 名前:匿名さん:2021/02/04 18:00
-
>>58
共稼ぎなら自分も夜遅く帰るんだよ。
-
60 名前:主:2021/02/04 18:00
-
>>48
47歳の私の親世代とかそんな感じだったけど、夫もそういう上司の下で働いてるから一年毎の有給って未使用で終わる。
子供の入学式、卒業式も仕事の途中で抜けてちょっと見て、子供が入場する前に消えてるとかばかりだった。
前もって有休貰ってって言ってもそういうこと言える状況がないんだよ!とかお客様にはそんなことは言えないから呼び出されたりその日時を指定されたら受けるしかないんだよ!って言われ続けた。
ここ数年、ショッピングモールとか近所のスーパーで赤ちゃんや小さなお子さんとお父さんだけで買い物してる風景や、公園で父子で遊んでいる光景を見るにつけ、こんなに人は変われてるんだなーって感動してる。
赤ちゃんを抱っこヒモで抱っこしてるのって、お父さん率が今は高いと思う。
良い時代になったなって思う。
-
61 名前:匿名さん:2021/02/04 18:02
-
>>36
実子だって同じなんだよ。結婚してからは口出したらダメだよ。
-
62 名前:匿名さん:2021/02/04 18:03
-
>>58
しょうがないよね、夜遅くまで働いても奥さんを専業にするほどの稼ぎがないんだから。
イヤミじゃなく現実問題として。
奥さんも働いて帰って来て子供の世話してご飯作ってしてるよね。
深夜近くに帰ってくるような仕事でも、休日に普段奥さんが出来ないような家事をするとか、
毎日深夜まで仕事で家事出来なくてごめんねって気持ちがあれば奥さんだって無理なことは言わないと思うけどね。
-
63 名前:匿名さん:2021/02/04 18:03
-
>>59
2人とも遅いなら、
相手に押し付けたりはしないよね。
-
64 名前:36:2021/02/04 18:03
-
>>61
結婚する前にだよ。
今の話だよ。
-
65 名前:匿名さん:2021/02/04 18:05
-
>>62
仕事で遅いのに「ごめん」って思わなくちゃいけないの?
-
66 名前:匿名さん:2021/02/04 18:06
-
>>62
それだけの稼ぎがあっても、これからの奥様は仕事はやめないんだよ。
-
67 名前:匿名さん:2021/02/04 18:07
-
>>62
だからさ、専業にするだけの稼ぎがないって考え自体がおかしいんだよ。
貢献じゃない分担だ、イクメンじゃないお前の子だっていうのと同じ、
自分の食い分遊ぶ分は自分で稼げっていう時代なんだよ。
-
68 名前:匿名さん:2021/02/04 18:08
-
>>65
うわ、誰のおかげで飯が食えると思ってる!みたいな?
-
69 名前:匿名さん:2021/02/04 18:09
-
>>62
稼ぎがないとは限らないよ。
奥さんだってキャリア捨てたくないとか、外で働きたいタイプは沢山いる。
-
70 名前:匿名さん:2021/02/04 18:10
-
>>68
いや、共働き前提の話だかた、生活費は折半でしょ?
-
71 名前:匿名さん:2021/02/04 18:12
-
>>62
夫の稼ぎ関係なく、
これからは奥さんも正社員で仕事を続ける形になっていくんだよ。
経済的に自立した2人の共同生活。
-
72 名前:匿名さん:2021/02/04 18:12
-
>>62
その考えが古い。
女性の働く目的は旦那の稼ぎが少ないからじゃないのよ。
-
73 名前:匿名さん:2021/02/04 18:12
-
>>65
自分の分の仕事(家事)が出来なくて奥さんに負担させてるんでしょ。
奥さんだって「仕事なんだからしょうがないだろ」って態度よりは「出来なくて自分の分も負担させててゴメンね」って思ってる旦那の方に、仕方ないよねって思えるんじゃないの?
これが例えば女性同士のシェアハウスならどう感じる?
>>66
じゃあその稼ぎで外注すれば良いんじゃなかろうか?一挙解決だよ。
-
74 名前:匿名さん:2021/02/04 18:14
-
>>73
そこにごめんだの、を求めるから上手くいかないんでしょ。
時間はそれぞれ違う、得意分野も違う。
そこを上手く埋めていくのが愛情と思いやりでしょ。
ごめんを求める人は何やっても上手くいかないと思うよ。
相手に期待するばかりだから。
-
75 名前:匿名さん:2021/02/04 18:17
-
>>74
家事は不得意なの?
それは女が一手に引き受けて、やる機会を奪ってたからということでもあるのよ。