NO.9231879
眼鏡代払ったけど
-
0 名前:モヤ:2021/02/04 22:53
-
長く使った眼鏡が壊れたので、老舗が近くにあるからとあまり考えずに行きました。いつも行ってたところがかなり遠くなったからです。
眼鏡の処方箋を眼科で書いてもらって行くと
フレームが32000、レンズ22000、レンズの処理(運転用に作ったので紫外線が強い時期はうっすら色が付きます。)1万数千円…でしめて68000円。
パート代吹き飛びましたが、これで運転できると
思いました。
でもいつも行くところだとコーヒー出るし(飲まないけど)ちょっとした調整はすぐやってくれるし(今日行ったところはお金取るそうです。知らなかった。)、
68000円もかからなかったかもと思うとさっきから悔しくなって眠れません。しかも出来上がりは今日頼んでも15日になります。
発注は明日の開店時までできてないはず。
やっぱりやめようか?やめようか?やめるべき?と悩んでいるのですがどう思いますか?
フレームはそんなにわるくないですが、やっぱりいつものお店が好きだった事に気が付いたんです。
-
1 名前:匿名さん:2021/02/04 22:55
-
もう遅いよ。
-
2 名前:匿名さん:2021/02/04 22:56
-
だめですかね…
-
3 名前:匿名さん:2021/02/04 22:57
-
そんなに後悔してるのね
じゃあ間に合うならキャンセルしたら良いやん
気持ちよく使うには購入した時のプロセスも大事だよ
-
4 名前:主:2021/02/04 23:01
-
2は私です。
思い返すと高いな!と思ってしまって。
だったら早く作って欲しいけどそれもだめで、メンテもいちいちお金取るとなると、いい所ないですよね。
-
5 名前:匿名さん:2021/02/04 23:04
-
もうレンズカットしてるかもだし、キャンセルは無理だと思うけど。
どうしても、と思うなら、明日朝一で電話してみれば?
今日何時に買ったの?
-
6 名前:主:2021/02/04 23:06
-
>>5
17時頃支払って、明日発注しますということでした。
-
7 名前:匿名さん:2021/02/04 23:09
-
>>6
無理だと思う。
-
8 名前:匿名さん:2021/02/04 23:12
-
全てが遅すぎる。
フレーム選んでる時に高いって気が付かなかったの?
予算決めてなかった?
納得してお金払ったんじゃないんかい!と突っ込みたくてウズウズするわ。
-
9 名前:匿名さん:2021/02/04 23:13
-
17時だったら、その後注文かけちゃってると思う。
-
10 名前:匿名さん:2021/02/04 23:14
-
お金払ったんでしょ、もう諦めなよ。
-
11 名前:匿名さん:2021/02/04 23:19
-
うわ~高いな
JINSとかじゃダメだったのかな。
私は最近、ネットで2000円くらいの作っているよ。
フレームもお任せで博打感覚で楽しい。
-
12 名前:匿名さん:2021/02/04 23:22
-
毎年のように眼鏡買ってるけど、眼鏡の愛眼で安い時は5千円位。
昨年買ったのは1万5千円だったよ。
-
13 名前:匿名さん:2021/02/04 23:47
-
私も愛眼。
2万円弱。
昔ビジョンメガネで作ってた時は5万以上した。