NO.9236758
私実家からの小遣いを受け取らない夫
-
0 名前:匿名さん:2021/02/07 06:36
-
近々、夫の50歳の誕生日です。結婚以来、私の実家から何かあるたびに
私や子供たち夫へとお小遣いをもらうのですが、夫はここ10年は要らないから
自分の分は家計に回してと言います。
遠回しに迷惑がっているようにも見えます。
わが家は結婚以来、ずっとお小遣い制にしていてここ10年は夫の小遣い額も全く
上がっていないので、おそらくきゅうきゅうだと思うのですが。
プライドですかね・・・
無理に渡すと不機嫌になるので、渡していません。が、間接的に夫にちょっと上質な衣類
などは「私が」買っています。
プライドが許さないのでしょうか。ちなみに、夫の実家からは私宛に小遣いをくれたことは
結婚以来一度もないし、そもそも夫の母親から無心されたことさえあります。
-
19 名前:匿名さん:2021/02/07 09:21
-
どっちが正しいとかは、色んなパターンがあるからわからないけど
いらないと言ってるのに、察してくれない義親と
それを義親にちゃんと伝えて、対応してくれない主さんが嫌いなんだと思う。
嫌いな人からは物もお金ももらいたくないから。
-
20 名前:匿名さん:2021/02/07 09:22
-
>>15
そのお金は小遣いとして使わず貯金して、ご両親を旅行に招待したら?
そうすれば、ご主人も有難く受け取るかもよ。
-
21 名前:匿名さん:2021/02/07 09:27
-
>>18
誕生日プレゼントをお金でくれるってだけの話だよね?
毎月援助とかされてる話じゃぁないし、
みんなちょっと捉え方が大袈裟すぎる気がする。
私の周りは子供の教育費は全部もいるけど、一部ジジババって人も多いよ〜
これならよくて、誕生日プレゼントがお金だったらNGってよくわからない。
亡くなったら相続で金銭受けとるのなら
本人(親)が生きてる間に使いたいように使わせてあげたらいいじゃん。
-
22 名前:匿名さん:2021/02/07 09:30
-
>>21
金額がしょぼいんじゃない?
教育費とか大きいお金はありがたいけど。
我が家の受付金額は10万からだよ。
-
23 名前:匿名さん:2021/02/07 09:35
-
>>21
私は子供の教育費や家を建てる時の援助も、え?って思う方だな。
すっごいお金持ちで、そうしないと相続税でがっぽり取られてしまうからというならわかるかな。
うちには縁がない話だけど。
-
24 名前:匿名さん:2021/02/07 09:37
-
>>20
それがいい。
-
25 名前:21:2021/02/07 09:39
-
>>22
人からもらうお金の金額にまでケチつけるのね。
あなたはこれからも
色々な意味でそのまま歩めばいいと思ったわ。
-
26 名前:匿名さん:2021/02/07 09:40
-
>>23
縁がないから、えって思うんだと思うよ。
-
27 名前:匿名さん:2021/02/07 10:09
-
貯金しておいて、親が何かあったら使えば良いのでは。
-
28 名前:匿名さん:2021/02/07 10:11
-
>>0
夫が自分の親の好意を無にした気がするの?
上手く立ち回ればいいだけじゃん。
-
29 名前:匿名さん:2021/02/07 10:11
-
>>25
それより金残してはよしねって事だよ。
-
30 名前:匿名さん:2021/02/07 10:12
-
うちの夫も、直接もらって親の目の前でそのまま私にくれるんだよね。
プライドより、なんとなく貰えないのかも。
お正月は私の親にお年玉を直接あげず仏壇におくので
妻の親とお金のやりとりが苦手なタイプなんだろうな。
主さんが丸くおさめて主さんが好きに使えばいいとおもうよー。
-
31 名前:匿名さん:2021/02/07 10:22
-
プライドだと思います。
うちの夫だとしても受け取らないと思います。
実家からお金をもらう事を、嫌がります。
当然です。
もらうなら内緒でもらいます。
-
32 名前:匿名さん:2021/02/07 10:23
-
>>21
誕生日だけじゃないみたいだよ。スレに、実家から何かあるたびに私や子供たち夫へとお小遣いをもらうと書いてあるよ。
しょっちゅう貰うのだと思う。
-
33 名前:匿名さん:2021/02/07 10:26
-
現役バリバリの自分が、
ヨボヨボの年寄りにお小遣いもらうなんて、
悔しくて泣けると思う。
-
34 名前:匿名さん:2021/02/07 10:29
-
金持ちと貧乏人では優しさも定義が違うから、
貧乏人のご主人には理解出来ないよ。
-
35 名前:匿名さん:2021/02/07 10:38
-
気持ちをお金で現すのが一番と思う人と、思わない人の違いよね。
例えばお酒好きなら、婿くんに良いお酒があったから買っといたよ!とかなら気持ちよくありがとうと言えるのかも。旅行先や出先でふと相手の事を思い出して喜んでくれるかな♪と思ってしてくれることと、お金で喜ばせることしかしない人と、どちらが豊かな感性を持ってるか、じゃないかな。
-
36 名前:匿名さん:2021/02/07 10:39
-
>>35
これはあるね。
-
37 名前:匿名さん:2021/02/07 10:39
-
金金金、
下品な家だ。
-
38 名前:匿名さん:2021/02/07 10:40
-
>>34
失礼だね。
だけど普通の感覚だと、妻の親からお小遣いもらって喜ぶ男は稀だろうね。
-
39 名前:匿名さん:2021/02/07 10:42
-
若いうちなら嬉しいと思う。
20代ね。
-
40 名前:匿名さん:2021/02/07 10:42
-
主母も、嫌がるだろうから気に入るもの何か見繕って渡してとか言って、主にお金を渡せばいいのに。
お金渡すという行為よりスマートになるのに。
嫌がってるの知ってるなら、主から主母に提案するくらいすればいいのに。
なんとしても現金を渡したいの?
-
41 名前:匿名さん:2021/02/07 10:43
-
>>34
あなた、まだ私の言葉にこだわってるの?
あなたに言ったわけでも無いし、自分の夫ついて語っただけなのに。
因みに実家貧乏なうちの夫は喜んでお小遣い受け取るタイプ。
自ら結婚費用を全額私の親に出させようと交渉したりする人ですよ。
親と一緒に食べる食事も全部親支払い。
「美味しいもの食べに行きたいから、お父さんところに遊びに行こう。」とか
平気で言ってたわ。
-
42 名前:匿名さん:2021/02/07 10:45
-
>>38
うん、34さんみたいに主さんが思ってるから、ご主人は受け取りたくないんだと思う。
スレ文から、きゅうきゅうのくせにプライド高いから・・・って内心嘲ってるよね。
いくら相手よりお金がなくても嫌な人間から絶対に施し受けたくないって思うのは貧乏とか金持ちなんて関係ないと思う。
それにあなたの言うように50にもなって嫁両親からお小遣い貰うって人も珍しいよね。
-
43 名前:匿名さん:2021/02/07 10:46
-
「親の気持ちを受け取る」ってのはあると思う。
私は三人兄妹で、親は平等に育ててきたつもりでいるし、税金対策で生前贈与ってなった時に、一人がいらない!って言い出して、手続きが遅れに遅れた。
親の好きなようにやらせてやればいいじゃんッて思うけれど、いらない人は、自分のプライドが大事なんだろうなぁという印象。
しかし、旦那さんのプライドを尊重してあげるのも夫婦関係では大事かもね…。
主さんが受け取って貯金しておくなり、美味しいものを家族で食べるなりしておけばいいと思います。いずれは、受け取るお金(相続)と思えばいい。
そのお金使って親に美味しいものを贈ってもいいし。
主さんの親は深く考えずにお金渡していると思う。趣味の合わない物を貰うよりありがたい!と思う。
-
44 名前:匿名さん:2021/02/07 10:46
-
孫にお小遣いならわかるけど、50歳の大人にお小遣いって意味わからない。
もし逆の立場で義父母が私にお小遣いくれるって言っても受け取らないし、
面倒くさいのでその場で旦那に渡すよ。
違和感のあるし、そんなことで義理も作りたくないし。
プライドと言うか、バカにされていると思っちゃう。
-
45 名前:匿名さん:2021/02/07 10:47
-
>>42
主さんの親を嫌いってなぜ決めつけるの?
-
46 名前:匿名さん:2021/02/07 10:48
-
>>15
「親の気持ち」って言うだけで、配偶者を嫌な思いをさせていいの?
私は主さんが悪いと思う。
長年、ご主人を傷つけてるよ、分からない?
主が親の気持ちを押すように、私なら「夫の気持ち」を考えるわ。
親の思いより、夫の気持ちの方が大事だから。
言っておきますが、うちは親子関係は円満で、うちの親も行ったら交通費だのなんだのの名目で
お金をくれます。(実際遠いし交通費かかってるんだけど。)
夫には大っぴらにはしないし、うちの親は夫の気持ちを気遣って、夫の居ないところで渡してくれます。
-
47 名前:匿名さん:2021/02/07 10:49
-
家計に回すねって言って、一旦受け取って
何かの時に夫に渡せばいいと思うよ。
(今はないけど、忘年会などの時なんかに臨時の
お小遣いでもいいじゃん)
ご主人はそういう人。親も今更変わらない。
難しく考えずに、主さんが上手に立ち回れば
いいと思うな。
-
48 名前:35:2021/02/07 10:49
-
>>37
ストレートに言ってくれたね。同意です。
私はオブラートに包んだけど、そう思ってた。
-
49 名前:匿名さん:2021/02/07 10:50
-
>>37
同意
-
50 名前:匿名さん:2021/02/07 10:51
-
義実家から小遣いなんて、うちの旦那だったらプライドを傷つけられるだろうし、怒ると思う。
当たり前だよ、なぜ分からない?
主さんから言って辞めさせたほうが良いよ、渡すなら主さんに渡せばいいのにね。
-
51 名前:匿名さん:2021/02/07 10:53
-
>>41
この年になって、貧乏な実家とか言っちゃうの?
自分達で生活する稼ぎあるよね?
施しが必要なら受けとればいいけど。
-
52 名前:匿名さん:2021/02/07 10:53
-
>>41
下品な旦那なんだね。
-
53 名前:匿名さん:2021/02/07 10:56
-
>>15
>私は要らないよと言っているのに、押しつけがましくくれるんですけどね。
押し付けがましいんでしょ?
自分の親なんだから、ちゃんとコントロールしなよ。
親孝行は実子だけがすればいいんだって。
親をコントロールもできないのに、お金を貰わない旦那に不満もってどうするのよ。
-
54 名前:匿名さん:2021/02/07 10:57
-
>>41
つくづく、あなたはお気の毒な人だ。
-
55 名前:匿名さん:2021/02/07 10:58
-
結局ね、主は娘のままなんだよ。
実親>夫
だからそんな事を平気で書く。
-
56 名前:匿名さん:2021/02/07 11:03
-
>>45
好きな義両親なら受け取るんじゃない?或いは受け取らなくても「いつもありがとうございます」ってお礼の連絡位すると思う。
-
57 名前:匿名さん:2021/02/07 11:03
-
>>56
あははは
-
58 名前:匿名さん:2021/02/07 11:04
-
みんな、これさー。
義実家からだったらどうする?
姑が自分にお小遣いくれるの。
怖くない!。
-
59 名前:匿名さん:2021/02/07 11:04
-
>>58
間違いです。
「怖くない?」です。
-
60 名前:匿名さん:2021/02/07 11:05
-
プライドも何もない男性だったら、嬉々として受け取るんだろうね。
そんな男、どうなのかと思う。
-
61 名前:匿名さん:2021/02/07 11:12
-
うちは逆で義実家の方が裕福だからおこずかいいただいてた。
旦那も一緒に。
旦那は実の子だからどうでもいいけど、私は正直嫌だった。
お金に困ってないから必要ないし、それなのにいちいちお礼を言わなきゃならないのが嫌だった。
なんて言うのかなーいらん負い目を感じるのが鬱陶しいというか。
贈与も毎年、非課税枠の100万振り込んでくれてたけど、お礼の電話するのが苦痛だった。
お礼言いつつ、いらないから自分のために使ってくれって言ってたけど、
使いきれないほど持ってる人からするとそういう問題じゃないんだよね。
旦那に言ってもくれるものはもらっとけばいいじゃんで終わりだし。
使いたくないからまるっと子供に遺すよ。
義親が嫌いなわけではないんですけどね。
-
62 名前:匿名さん:2021/02/07 11:13
-
>>61
それは重荷だねえ。
-
63 名前:匿名さん:2021/02/07 11:14
-
嫌なのは、
なんとなくでも
「オマエの稼ぎでは生活が苦しいダロ」的な
意味を感じるからじゃない?
-
64 名前:匿名さん:2021/02/07 11:18
-
>>61
相続税が高額になると思うから、使わないで貯めておいて正解よ。
-
65 名前:匿名さん:2021/02/07 11:19
-
>>64
兄弟が多かったら大丈夫では。
-
66 名前:匿名さん:2021/02/07 11:19
-
くれることを期待する夫じゃなくてよかったのでは?
お金は受け取らなくても「私が」買う上質な衣類なら受け取るんでしょ?
貰うのはお金よりも品物がいいって人がいるから夫さんはそういうタイプかもね。
-
67 名前:匿名さん:2021/02/07 11:20
-
20年以上一緒に居るのに
まだ夫の気持ちが分からないの?
-
68 名前:匿名さん:2021/02/07 11:40
-
自分がご主人の立場だったらどう思う?
まさに>>63に全面同意。
何はどうあれご主人は一家のあるじなんだから、プライド傷つけるようなことはしちゃいかん。