育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.9240120

大学病院って

0 名前:匿名さん:2021/02/08 16:57
大学病院に回されてから父が調子悪いです
大学病院って学生の実験台とか本当にされるんですか?
1 名前:匿名さん:2021/02/08 17:09
そんなこと聞いたことある
2 名前:匿名さん:2021/02/08 17:09
研究施設でもあるわけだからね。
3 名前:匿名さん:2021/02/08 17:11
ある程度の教材的な扱いは受けなきゃいけない
知り合いはまだ思春期の女の子の頃で結構傷ついて引きずっていると言ってた。
4 名前:匿名さん:2021/02/08 17:12
いくらなんでも実験台にはされないんじゃ?教育のために見学とかはあるかもしれん。
隣の市の医大病院は、近所の市民病院よりは機材もいいもの使ってて医者の腕もいいので、頼りにしてるわ。
5 名前:匿名さん:2021/02/08 17:16
何の病気?
大学病院に回されるくらい具合が悪かったんでしょう?
6 名前:匿名さん:2021/02/08 17:21
大学病院に30年かかっています。
産婦人科に行く事が多いのですが、産婦人科の部長先生の診察の日には後ろで白衣姿の若き医学生が3-5人ぐらい立っている時があります。
内診台に乗る時にも、医学生に説明をしている声が聞こえるんです。
亡くなった祖母は千葉大の病院に長くかかっていたんですが、祖母は「これからのいい先生達になる学生さん達だから、ばあちゃんは役に立ってるで」と言ってました。
まあ、研究や実習の場だからね、医学生、薬学生、看護学生、各種技師学生、介護学生、医療事務学生、いろんな若き卵達がいることは承知している。
7 名前:匿名さん:2021/02/08 17:25
相性あるもんね
8 名前:匿名さん:2021/02/08 21:31
大丈夫、本当に具合悪くなったら、放り出されちゃうから。
まだ診てるってことは、治療法があるってことよ。
良くなれ良くなれ!
9 名前:匿名さん:2021/02/08 21:44
設備はかなりいいけど腕はいろいろじゃない
町医者の方が近所の噂とかわかるよね
10 名前:匿名さん:2021/02/08 21:47
そうだよ。
書類でそういうの書かされなかった?
学生が見る事を許可します的な?

医療の発展のためにね。
大学病院の使命だもの。
11 名前:匿名さん:2021/02/08 21:55
うちの子はかなり稀な難病なんだけど、学生を同席させる時、採血したものを研究に回す時とか、かなり丁寧に説明されるし、同意書も書かされる。

医師の免許を持ってもいない人に勝手に実験台にされるなんてちょっと考えられない。
12 名前:匿名さん:2021/02/08 22:17
実験って変な言い方。
治験するなら説明がある。

研修することはあるんじゃないでしょうか。
勝手な治療されることはありませんよ
13 名前:匿名さん:2021/02/08 22:21
>>6
うわあ。
産婦人科や内科はいやだな。学生。
14 名前:匿名さん:2021/02/08 22:51
大学病院って所謂医学生の為の学習の場でもあって
患者さんは教材でもあるんだよね。

自分自身生まれつきのまあまあ珍しい病気で生後半年くらいから大学病院の小児科にかかってたんだけど
時期によっては主治医の先生が医学生10人くらい引き連れて診察室にいらして、自分が診察の時に医学生さん達に私の病気のことを事細かに説明していたなあ。
15 名前:匿名さん:2021/02/08 23:10
大学病院だから調子が悪いというより、治療や副作用の説明をもう一度よく聞いたほうがいいのでは。
実験台って治験のこと?それは大学病院でなくても大きい病院でもやってるよね。
16 名前:6:2021/02/08 23:11
>>13
嫌だといえど、この世の中にいないと困る職業だからね。
教科書と模型だけで医者になれる訳じゃないから。
こんなおばさんの内診なんて医学生や助産師学生だって嫌だと思うよ。
だけど、今の時代って産婦人科医が少なくなってきてるって言ってたし、私の家の近所の産婦人科も出産はもう受け付けなくなったそうです。
先生が高齢で、後継者がいないんだって。
17 名前:匿名さん:2021/02/09 06:08
学生は手を出さないでしょう。
出すとしたら先生なりたての卵。

総合病院にまんべんなく散らばるので春は若い先生はちと怖い。
手術はベテランの先生がつくけど診察はつかないからね~。
看護婦さんがじゃあ、これを追加しましょうかと
さりげなく促してたりする。
18 名前:匿名さん:2021/02/09 06:43
>>13
内診カーテンの奥にズラリと居る、というのを読んだ事ある。
仕方ないよね。
19 名前:匿名さん:2021/02/09 07:30
>>13
出産の時学生さんの見学快諾しましたよー!
総勢10名ほどずらーっと。
うまいもので、痛みMAXのとき研修生いいですか〜?って声かけてくるので
どーにでもなれーという感じでしたね。
そのまま2名産後も私の担当となり子宮の具合やら先生と合わせて3名でチェックされました。
20 名前:匿名さん:2021/02/09 07:37
>>19
内診で写真を撮られる患者とのやりとりが聞こえた事ある。
21 名前:匿名さん:2021/02/09 07:42
今の時代、実験台なんてことがあるわけない。
ただ、大学は学習の場だから実習生が病棟に
居ることはある。

気になることがあるのなら、主治医やナースに
説明を求めればいいよ。
22 名前:匿名さん:2021/02/09 08:01
>>20
承諾したなら仕方ないよ。
患者の善意なんだから。
それを無にしないでほしい。
23 名前:6:2021/02/09 08:21
>>19
そうそう!
私は20歳の時から産婦人科にかかっているんですが、持病と不妊治療の兼ね合いを含めての妊娠出産だったので、私の出産は勉強になるからといろんな学生が来ていた。
医学生、助産師学生、看護学生、何かの技師学生など、私の時も学生が7-8人いた気がする。
あまりの人数の多さに、分娩室がすごい賑やかしくて。
もちろん産婦人科医、助産師、看護師、何とか技師が学生について指導していたので、かなり大掛かりな出産になってしまいました。
子供が出てきた瞬間、みんなでおめでとうございまーすってすごい大勢で拍手をしてくれたのが忘れられないわ。
普通に普通の出産だったら産婦人科医と助産師と看護師ぐらいしかいないもんね。
24 名前:匿名さん:2021/02/09 08:33
私も大学病院での出産でしたが、検診の時には学生ずらりでしたね。
ティーチングホスピタルなので学生の見学いいですか?と担当の医者に聞かれて、はぁ、と答えました。

健康体の安全な人にしかそんなことしないよ。
症状が悪い人や死んでしまいそうな年寄りには学生を充てたりしない。
新しい治療法や新しい薬を使ったりは有ります。それは当然治験も終わった物です。
さら患者に必ず説明があって同意取ります。

主さんの不安は大学病院だからとは関係ないと思います。
25 名前:匿名さん:2021/02/09 08:36
見習いの婦人科の先生が、看護師さんと産んだ傷口を診に回診にきた時、見習い先生の態度が変わったのが分かった。
あまりにもグロテスクで衝撃を受けたんだと思った。
その後、ちゃんと先生になったのか知りたいもんです。

嫌だけどしょうがないやるせない気持ちです。
26 名前:匿名さん:2021/02/09 09:50
研修生が病棟にいますよ。
検査や手術では家族は把握できないので
未熟な研修生がすることも。
治療方針は上と相談はしてると思います。

それが実験台と言えばそうですけれど
最初から上手な人はいないので。
27 名前:匿名さん:2021/02/09 10:49
妹が、20代のとき、婦人科系の病気になり、
町医者から紹介状をもらって大学病院へ。
数か月かけて病気の特定がされ、世界でもまだ症例があまりない
病気だとわかり、そこから、後学のためにと、書類に署名捺印のあらし・・・
だったらしい。
内診の時も、学生にしっかり診られた・・・と。
オペすることになったんだけど、それも数十人の学生に立ち合いされたらしい。
協力するからと言って、治療費・入院費が安くなったわけではなかった。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)