育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.9241892

母の傘寿と義母の米寿

0 名前:匿名さん:2021/02/09 11:47
ちょうど3月に2人のお誕生日があります。
去年は何もしてあげられなかったし、記念の
年なのでお祝いをしてあげたい。

私は三人兄弟、夫はは一人っ子。それぞれ父は
他界しています。

姉に大人だけでお祝いできないかな?と相談
されました。個室のお店で8人、まず予約が
出来るのか?高齢の母たちをつれての会食はやはり
避けるべきなのか?

みなさま、この時期のお祝い事はやはり延期に
していますか?
また、お店での会食以外でなにか良いお祝いの
アドバイスがあればお願いします。
1 名前:匿名さん:2021/02/09 11:55
そのお二人は普段から仲が良いのですか?
2 名前:匿名さん:2021/02/09 11:55
実母も義母も一緒にって事だよね?
コロナ以前の問題で
義母様は楽しく過ごせるのかな?って思った。
人間関係的に6対2になるでしょ。
親戚が集まると昔話で盛り上がりがちだし
ちょっとバランス悪いような気がしたんだけど。

これが冠婚葬祭のように、義母様もメインでなくて
呼ばれてるだけなら問題ないけど。
3 名前:1:2021/02/09 11:57
そうそう、お二人とも主役として祝ってもらえるわけじゃなくなっちゃうんじゃないかな…ってちょっと思ったので。
4 名前:匿名さん:2021/02/09 11:59
お花見なんてどうでしょう。
地域にもよりますが、今は梅でしょうか。
写真撮ってあげれば嬉しいと思います。
5 名前:匿名さん:2021/02/09 12:00
私も別々にやったほうがいいと思う。
逆に主さんが自分の結婚式をご主人の妹さんと一緒に義実家主催でされたらどう?
長寿のお祝いと結婚式は違うけど、自分が主役のお祝いをひとまとめに義理の関係の人とされちゃうのって微妙だと思う。

主さんきょうだい3人(配偶者はよばない)+実母さん、主さんご夫婦+義母さんだったらそれぞれ4人、3人で適当じゃないかな。
6 名前:4:2021/02/09 12:00
あ、3月なんですね。
梅はないですね。失礼しました。
7 名前:匿名さん:2021/02/09 12:20
何かとお互いの家の比較とか、女だから服装の比較とかするんじゃないの?
一緒にしないほうが無難だと思う。ちょっとした違いでも年配者には年配者の
イジイジマウント合戦あるよ。
8 名前:匿名さん:2021/02/09 12:22
義母さんは楽しくないかも。
主さん夫婦と孫に祝われたいんじゃない?
合同だと他人ばかりじゃん。
9 名前:匿名さん:2021/02/09 12:30
うちは昨年の5月に母の古希をお祝いしました。
本当は懐石料理の店でお祝いする計画があったんだけど
緊急事態宣言が出ていたので実家に集まって、
行く予定だった店のケータリングを頼みました。
子供達と孫たちで総勢11人でやった。
10 名前:匿名さん:2021/02/09 12:33
>>8
大人ってキーワードですっかり孫の存在を忘れてた。
そりゃそうだよね。息子夫婦と孫に囲まれてのお祝いの方が
義母さんにしたら嬉しいに決まってる。
11 名前:匿名さん:2021/02/09 12:45
お母様同士は仲がいいのですか?
話や食べ物の趣味は合うのですか?
コロナのことを考えても、別々の方がいいと思います。
12 名前:匿名さん:2021/02/09 12:46
メンツの話は私もほかの人と同じ気持ち。
実母さんは実母さん、義母さんは義母さん(確かに孫もいてくれた方が楽しそう)でやったほうがいいよ。
人数も少なくなるし。

うちはコロナ前に義両親の金婚式をホテルのレストランの個室でお祝いしました。
義兄(義姉の夫)は来られなかったけど、孫は全員集合して嬉しそうだった。
最後にホテルの写真館で集合写真を撮りました。
いい思い出になると思うよ。
あとこれでお葬式の写真も安心と思ったのは内緒。
13 名前:匿名さん:2021/02/09 13:54
合同って主さんだけメリットがあるだけで、義母さんには何のメリットないよね。
14 名前:匿名さん:2021/02/09 14:08
>>13
他の兄弟だって「なんで?」って思わない?
15 名前:匿名さん:2021/02/09 14:09
>>14
思う。変だよ。
16 名前::2021/02/09 14:11
なんだか、質問がぼんやりしすぎてたかな?
コロナ禍での大人数の会食に躊躇しているという
話で義母と母が一緒にという点についてはまったく
ご心配なく、です。

孫、その孫家族まで呼ぶと総勢20人を越えるので
さすがに今回は子供までにしようかと言う話です。

私は義母と20年以上同居していて、良く遊びに来る
母や姉ともとても仲良しで、今までもイベントや
旅行などもみんなで一緒に過ごしてきました。
義母が積極的に「お母さんやお姉さんを呼ぼう」
と言ってくれるし、一人っ子の夫も私の兄弟や
甥姪ととても良い関係を築いてくれています。

どちらかの誕生日に合わせてしまうと主役が
はっきりしないので、当日はうちはうちの子達も合わせて
義母のお誕生日お祝いする予定だし、独り暮らしの
母のお誕生日もケーキを持って顔くらい出すつもりです。

暖かい日ならお花見も良いですね。
お庭でお茶出来るようなところも探してみます。
ありがとうございました。
17 名前:匿名さん:2021/02/09 19:39
>>2
同感、一人っ子対三人兄弟、どう頑張っても盛り上がりは数が多いほうだからね。
その時、義母さんが不愉快に思うんじゃないか?あとから何か言われないか?とか思っちゃう。

感染を心配するなら、ばらけてこじんまりとするのがベストだと思う。

わたしにも妹がいるけど、実親と妹の義親と一緒にお祝いと言われても正直、困ったと思う。
義母だけでも気を使うのに、実妹の姑なんてもっとね・・・。
18 名前:15:2021/02/09 19:51
>>17
主レス読んでもそのレス?
19 名前:匿名さん:2021/02/09 21:02
皆が仲良いなら楽しそうだよね。
でも、コロナが心配ってことだよね。
20 名前:匿名さん:2021/02/09 21:31
子ども(成人だけど)だけでも集まって会食、というだけで昨年から今年も非常識、ではないかしら。
同居家族ならば話しは別ですが、それぞれ別世帯で本人も含めて子ども(孫)も学校なり仕事なりの社会活動をしているのですよね?
会う前の日や、ヘタしたら会食へ向かう道中でコロナのキャリアになっていても不思議はないのですから。
プレゼントを贈るとか何かすればよいのにどうして会食なんてリスクをわざわざ犯そうとするのか理解に苦しむな。
21 名前:難しいね:2021/02/10 00:10
高齢の親と、コロナを恐れ会うのを避けていたら思いもかけない事態になることがあります。

うちがそれでした。

コロナが落ち着いたら必ず会おうね、それまでお互い元気でいようね。合言葉のように言ってました。
それは、親に特に持病もなく元気でいたから。
必ず会えると、信じていました。

でも、その日はある日突然やってきました。

高齢の方は持病の有る無しに関わらず、ましてやコロナなんかではなく、人生に幕を引くことがあります。

縁起でも無いって思うかもしれないけど、本当にあることだからね。

このコロナ禍で、葬儀に参列できないこともあります。
そして、その亡くなったおじいちゃんまたはおばあちゃんがずっと会いたがっていたんだよ、なんて他の人から後で言われるんです。
それはこちらだって同じだったのに。ここは田舎だから来ないでね、って言ったのはそっちなのに。
その言葉はあまりに酷く胸が張り裂けそうな思いにかられます。

人の寿命なんて誰にもわからない、
難しいものです。
22 名前:匿名さん:2021/02/10 08:10
>>16
締めてるのにゴメン。
あんまり実家と婚家の関係が素敵だもんで。
家は距離的にも性格的にも無理だから。
どんな形になるにしろ、ハッピーな想い出になりますように!
23 名前:匿名さん:2021/02/10 08:16
>>16
コロナ分科会が花見控えてって言ってるよ。
24 名前:匿名さん:2021/02/10 08:46
>>21
年末年始の状況を見る限り、そうして帰省や会食をしたがために感染が拡大したことが顕著でしたよね。
ここでもいつ死ぬかわからないから会いに行く、なんて意見もありましたが、いざキャリアになって親が苦しんで亡くなったらそれこそ一生ものの後悔じゃない?

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)