NO.9247066
(駄)これ、何が出来ると思います?
-
0 名前:匿名さん:2021/02/11 13:02
-
明治28年生まれの亡き祖父の書庫から出てきた昭和初期頃の雑学本。
紙はボロボロで字はもちろん旧字体。
その中に、今で言うレシピが載っていました。
今もある有名な老舗食堂のレシピです。
(旧字体は出てこないので新字体で書きます)
1・油入れ送気
2・3分後生牛肉入れ
3・7分後砂糖入れ
4・10分後醤油入れ
5・14分後蒟蒻馬鈴薯入れ
6・31分後玉葱入れ
7・34分後終了
材料からすると肉じゃが?
でもこんな工程?
時間もこんなに?
昔のガスだとこうなるのかな。
それにしても分量が書かれていない!
計量する物がなかったのか、主婦の知恵があるから分量は必要なかったのか。
私が子どもの頃は、プロパンガスで
レバーを開いてマッチで点火するタイプの一口コンロでした。
100年近く前の本、興味津々、そしてなぜか胸がきゅーんとなって読みました。
これは肉じゃがレシピなのか、
そして皆さんの実家にあった古ーいもの話も聞かせて下さい。
-
1 名前:匿名さん:2021/02/11 13:11
-
ガスなんかあったのかな?と思ったので調べた。
東京ガスによるとガスかまどは明治35年に出来たことになってる。
だから薪のかまどじゃない?
結婚したてのとき、義実家の土間のすみに薪のかまどがまだあった。リフォーム(というほどでもないが)して撤去したけど、使ってなくても実物見たのは貴重なことかも。
-
2 名前:匿名さん:2021/02/11 13:13
-
>>1
あ、ごめん。
明治28年にお生まれになったのね。
勘違いしました。
でもすぐには普及しなかったとも思うけど。
-
3 名前:匿名さん:2021/02/11 13:17
-
芋煮では?
-
4 名前:匿名さん:2021/02/11 13:17
-
>>1
本は昭和初期のものなんです。
-
5 名前:匿名さん:2021/02/11 13:18
-
1・油入れ送気
2・3分後生牛肉入れ
3・7分後砂糖入れ
4・10分後醤油入れ
5・14分後蒟蒻馬鈴薯入れ
6・31分後玉葱入れ
7・34分後終了
これ、そのまま検索するとズバリ出てくるよ
-
6 名前:匿名さん:2021/02/11 13:25
-
>>5
なんでのズバリを書いてくれないの?
主さんが知りたがってる答えなのに。
-
7 名前:匿名さん:2021/02/11 13:27
-
>>5
海軍さんの肉じゃがレシピ?
-
8 名前:匿名さん:2021/02/11 13:29
-
海軍厨業管理教科書
-
9 名前:匿名さん:2021/02/11 13:31
-
老舗食堂のレシピなんだよね?
-
10 名前:匿名さん:2021/02/11 13:33
-
>>9
有名な老舗食堂だよ。
-
11 名前:匿名さん:2021/02/11 13:35
-
>>9
はい、今も一部営業、
一部時代的建造物という事で見学
-
12 名前:匿名さん:2021/02/11 13:36
-
8さんのタイトルで思い出した。呉の海軍さんの肉じゃがレシピを博物館で見たことがある。
肉じゃがだよ。送気で思い出した。
-
13 名前:主です:2021/02/11 13:39
-
これから出掛けるので、また夜に読ませて下さい
-
14 名前:匿名さん:2021/02/11 14:09
-
いつもの人だろうか
-
15 名前:匿名さん:2021/02/11 14:22
-
誰?
-
16 名前:匿名さん:2021/02/11 15:50
-
>>9
▼元祖肉じゃがレシピ
元祖肉じゃがの作り方
旧帝国海軍厨業管理教科書
全国で舞鶴にだけ残っている海軍の料理教科書です。
舞鶴肉じゃが祭り実行委員会料理長のレシピ
-
17 名前:匿名さん:2021/02/11 15:51
-
>>0
老舗食堂なんですか?老舗旅館ではなくて?
-
18 名前:匿名さん:2021/02/11 17:58
-
>>13
あげとくね
-
19 名前:匿名さん:2021/02/11 20:37
-
>>13
上げておくね。
-
20 名前:匿名さん:2021/02/11 21:26
-
>>13
早く帰らないかなぁ…
-
21 名前:匿名さん:2021/02/11 21:29
-
どう見ても肉じゃがじゃん。
-
22 名前:匿名さん:2021/02/11 21:33
-
>>21
今もある有名な老舗食堂のレシピです
なんだって。
-
23 名前:匿名さん:2021/02/12 16:18
-
あれ
主さんのレスないね
-
24 名前:匿名さん:2021/02/12 16:20
-
>>22
うん、昔からある老舗の洋食屋の肉じゃがレシピでsy。
-
25 名前:匿名さん:2021/02/12 18:33
-
>>22
でも、ググると海軍厨業管理教科書って出ていて、
当時の甘煮の作り方が記載されている「海軍厨業管理教科書」が、現在の海上自衛隊第四術科学校(舞鶴市)にのみ残っているって書いてあったよ。
-
26 名前:匿名さん:2021/02/12 19:04
-
>>25
なのよね、
-
27 名前:匿名さん:2021/02/13 11:20
-
>>23
嘘(昔からある老舗の洋食屋の肉じゃがレシピ)がバレたからかな。
-
28 名前:匿名さん:2021/02/13 11:22
-
だから下げたいの?
-
29 名前:匿名さん:2021/02/13 11:24
-
>>27
昔からある老舗の洋食屋の肉じゃがと、
海軍の肉じゃが、
どっちでもいいのになんでそんなどうでもいい嘘ついたんだろうね。
-
30 名前:匿名さん:2021/02/13 11:28
-
>>29
>明治28年生まれの亡き祖父の書庫から出てきた昭和初期頃の雑学本。
紙はボロボロで字はもちろん旧字体。
あたかも、実体験かのように書きたかったのかしらね。
-
31 名前:匿名さん:2021/02/13 11:28
-
嘘かどうか、海軍さんのレシピから広まった説もあるから。確かテレビで見たよ。
-
32 名前:匿名さん:2021/02/13 11:40
-
>>31
それが一般家庭のレシピなら問題ないけど、
有名老舗食堂の肉じゃがの味と
海上自衛隊第四術科学校の肉じゃがの味が同じってどうなの?
レシピ全く同じよ。
有名老舗食堂が海軍肉じゃがを再現して提供してる文言あるなら問題ないけど、
有名老舗食堂の独自のレシピと公表してるんなら、問題だよね。
で、あなたは主なの?
-
33 名前:匿名さん:2021/02/13 11:52
-
>>31
だとしても、レシピの書き方まったく同じだけどそんなことある?
たとえ海軍から広まったとしてもどこか違う書き方になりそうだけど。
-
34 名前:匿名さん:2021/02/13 14:36
-
>>29
昔からある老舗の洋食屋が明治28年生まれの亡き祖父の店なんじゃないかな。
コロナ禍で、外食も自粛されているから、来店する人が居ないのかもね。
-
35 名前:匿名さん:2021/02/13 14:40
-
主さーーーん!
-
36 名前:匿名さん:2021/02/13 14:44
-
>>34
海軍メニューを有名老舗食堂のメニューにしたのかしらね。
コロナ禍で、祖父を思い出してスレを立てたというストーリー?
想像力豊かね笑
-
37 名前:匿名さん:2021/02/13 17:58
-
どこのお店か教えてほしいなあ
-
38 名前:匿名さん:2021/02/13 18:54
-
>>36
主にしか事実は分からないよね。
主が逃走したから、事実は闇の中。
-
39 名前:匿名さん:2021/02/13 19:03
-
>>35
主さん、このスレ見てるだろーね。
でも、流れ的にレス出来ないのかも…
-
40 名前:匿名さん:2021/02/13 19:14
-
嘘吐いてまでスレ立てする意味はどこにあるんだろうか。
-
41 名前:匿名さん:2021/02/13 19:40
-
>>40
嘘なのかなあ。
勘違いとか?
嘘ならもりあげ隊か?
-
42 名前:匿名さん:2021/02/13 19:43
-
>>41
勘違いなら「勘違いでしたー。ごめんなさい。」とレスすればいいのにね。
-
43 名前:匿名さん:2021/02/13 21:09
-
wiki丸写しとか他人のツイパクとかしてる人いるからね、ここは。
<< 前のページへ
1
次のページ >>