NO.9269713
今の、埼玉に方言が存在するんですか?
-
0 名前:匿名さん:2021/02/20 14:34
-
埼玉って方言がないイメージなのですが、今も無くはない?
高齢者だと話していたりしますか?
先週始まった大河は主人公が今の埼玉県深谷市出身の渋沢栄一さん。
養蚕農家で「何々ダニ」という言い回しをしています。
方言なんですよね。
今はどうなんですか?
-
1 名前:匿名さん:2021/02/20 14:36
-
逆に方言がないところなんてあるのだろうか。と考えてしまった
-
2 名前:匿名さん:2021/02/20 14:41
-
方言のない地域がありますか?
-
3 名前:主:2021/02/20 14:46
-
質問のニュアンスが伝わらない、文章力ですみません。
私は千葉市住まいだけど方言はないというか、ある?あるとしたら、どの言葉?って感じです。
地方出身者がお国言葉使ってるかもしれないけど、それは千葉の方言じゃないですからね。
千葉は、漁師が多い地域に行くとかなり、汚い話し方をする地域があって、それが千葉弁だと聞いたことはあるんですけどね。
普段の生活エリアでそれを聞くこともないし、観光で行っても私は聞いたことは無いんです。
埼玉もそんな感じに思っていたので、スレの疑問がわいたんです。
-
4 名前:匿名さん:2021/02/20 15:07
-
千葉にもあるよね。
埼玉はクレヨンしんちゃんみたいなやつじゃない?
いとこんちのおばあちゃんがそんな感じだった。
-
5 名前:匿名さん:2021/02/20 15:13
-
千葉市内の老人ホームではたらいてますが
年寄りの中にはだっぺだっぺ言う人いますよ。
房総のほうの言葉みたいです。
埼玉出身の夫から言うと、深谷はほぼ群馬なので方言はあるようです。
-
6 名前:匿名さん:2021/02/20 15:14
-
>>4
クレヨンしんちゃんって、方言だったの?
知らなかった・・。
私がまだ独身の頃、バイト先で真似する子どもを結構見かけた。
笑っちゃったけど。
母親が「やめなさい!」って慌ててたよ。
-
7 名前:匿名さん:2021/02/20 15:15
-
>>6
えっ・・・
おらって言うじゃないですか・・・
標準語なの?
-
8 名前:匿名さん:2021/02/20 15:17
-
>>5
千葉が、茨城に近いほうは昔は同じ国だったから、今の茨城弁みたいな方言が残ってるって聞いたことがあるよ。
今再放送中の澪つくしの漁師役の人たちがそんな感じで話してる。
でも、千葉って、元は上総、下総、安房の3つがくっついたんじゃないの?とその話聞いた時思ったんだけどね。
-
9 名前:6番です。:2021/02/20 15:18
-
>>7
しんちゃんは、どこかの地方の人の話し方を真似する子どもなんだと思っていたんです。
-
10 名前:4:2021/02/20 15:21
-
>>9
なるほど。
いとこんちのおばあちゃんも
「おら」っていってたので、
しんちゃんと同じ訛りだなあって思いました。
地域のおとしよりと同じしゃべり方ってことは方言かと。
-
11 名前:匿名さん:2021/02/20 15:30
-
埼玉にも東京にも神奈川にも方言はあるよ。
-
12 名前:匿名さん:2021/02/20 15:40
-
>>11
埼玉の人「~だに」って言うの?
大学の友達が南越谷の子だったけど、そんな話し方してなかったし、特別、特徴があるとは思わなかったな。
東京も江戸弁と言うのを話す高齢者はいるよね。
会社の上司で実家が銀座の老舗の店って人がいて「この見積もりはべらぼうにたけーーなーー」って言うのを聞いた時には、衝撃だった。
酔うと「するってーとーーおまえさんはーー」って言い出すのも面白かった。
-
13 名前:匿名さん:2021/02/20 16:08
-
そういえば、前勤めていた会社の同期の友達の秩父のおばあちゃんの家に行った事があったのね。
その時、そのおばあちゃん「○○だに」って言ってたな。
-
14 名前:匿名さん:2021/02/20 16:22
-
>>7
あなたの為にググってあげたよ。
「おら」は、普通に使う一人称です。
-
15 名前:7:2021/02/20 16:24
-
>>14
なるほど。
方言じゃなく標準語だということなんですか。
普通にって標準語って意味ですか?
-
16 名前:匿名さん:2021/02/20 16:39
-
>>14
普通って、どういう普通?
田舎では普通?
全国的に普通?
普通って、難しいよね。
-
17 名前:匿名さん:2021/02/20 16:48
-
>>3
独身の時の上司が千葉県出身だった。
最初、言葉が聞き取れなくて困った。方言は喋ってなかったけど、引きずるような感じで発声が不明瞭でイントネーションが何か違って、話しかけられてもわからなかった。
生きていらっしゃったら80超えなので、今の千葉県の方とは時代が違う、という感じだけど。
夫の実家は東北なんだけど、高齢の方は発声も引きずるし方言もバリバリでさっぱりわからなかった。
ドラマは方言は使っているけど言ってることわかる。実際は今聞いたらさっぱりわからないんだろうなと思うけど、そんなの俳優さんもできないし見ていても字幕ないとわからないよね。
そう言えばせごどんは字幕ついてたね。
-
18 名前:匿名さん:2021/02/20 16:52
-
>>17
せごどん??
あまちゃんも冒頭の海女さんが訛ってるところは字幕ついてたよね。
-
19 名前:匿名さん:2021/02/20 17:12
-
30年くらい前はあったよ。
熊谷とか所沢のほうに住んでる友達が「〇〇するの?」という事を
「〇〇するん?」と言ってた。祖父母と一緒に住んでる人だったのかな。
今も多少あるんじゃない?ダニは言わないと思うけど。
-
20 名前:匿名さん:2021/02/20 18:01
-
北部。
お年寄りだと自分のことをオレって言う人が居る。
語尾が
だいね
とか
なーん
とか
結構面白く聞いてる。
-
21 名前:埼玉ってさ:2021/02/20 18:43
-
地方出身者の寄り集まりでしょ?
今は爆発的に人口が増えてるけど、昔は田んぼだらけだった。
地方出身者が土地を買って移り住んでるんだから、言葉も混ざってるんだろう。
-
22 名前:匿名さん:2021/02/20 19:14
-
>>21
田んぼだらけだったころの方言が方言でしょ。
移り住んだ人達の方言がすでに体系ができてるわけじゃない。
-
23 名前:匿名さん:2021/02/20 19:29
-
>>20
義実家は栃木に隣接してる茨城なんだけど、女性でも自分の事「おれ」って言うのよね。
最初「おら」じゃないんだ・・と驚いたのよ。
おらの方がまだましだって思ったの。
おれって、完全に男性だよね。
言ってて、恥ずかしくないの?って思ったけど、そんな事よそ者の嫁がいえるわけもないから。
-
24 名前:匿名さん:2021/02/20 19:58
-
>>23
完全に男だよね。っていうのは
その世代より前の人だと違う常識なんでしょ。
遠縁のおばあちゃんが「おら」と「おれ」の中間のような言い方をするけど
最初「女性も使うんだ!」と思ったけど
蔑むような気持はなかったよ。
うちの姑が自分の方言は恥ずかしい。
口にも出せないって恥ずかしがってた。
何がそんなに恥ずかしかったのかって
「○○するど、」の「ど」が恥ずかしかったらしい。
そんな別に恥ずかしいことじゃないと思う。
就職してから都会に出た姑にとっては
田舎言葉が恥ずかしいものだったようだけど、
私はそういう感覚はないなあ。
通じなかったり、突っ込まれると面倒だからなるべく使わないけど。
-
25 名前:匿名さん:2021/02/20 20:14
-
>>23
そりゃ恥ずかしくないから使ってるのよ。
東北の義実家親戚の80オーバーのおばさんはオレって言ってるけど、70代は言わない。
でも80オーバーの北関東から若い時に東京に来た実母は、昔の女の人は自分のことオレっていってたと言う。
今は地方との差は少なくなってきてるけど、80代は住んでる所でまったく違う文化だったんだよ。
-
26 名前:匿名さん:2021/02/20 20:19
-
ジェンダーフリー先駆者だね。
-
27 名前:匿名さん:2021/02/20 20:31
-
>>26
うちもおばあちゃんも
わしってたまにいう。
-
28 名前:21:2021/02/20 21:42
-
>>22
田んぼだった頃の方言?50年以上前だね。
人口流入の激しい都市部、大阪、名古屋、福岡などでは方言はちゃんと残ってる。
埼玉は残ってないんだから、方言は無かったんでしょ。
-
29 名前:匿名さん:2021/02/20 22:35
-
>>28
検索したら
埼玉方言って色々出るけど?
-
30 名前:匿名さん:2021/02/20 23:17
-
親戚のおばが、自分の事を「わたい」と言っていましたが、それは方言でしょうか?。
-
31 名前:匿名さん:2021/02/20 23:28
-
深谷は群馬県なので方言はあります!
-
32 名前:ぐんまー:2021/02/21 09:38
-
>>31
オイヤメロ
-
33 名前:匿名さん:2021/02/21 10:59
-
>>23
何県の人だったか解らないけど、女性でオレという事をご主人に「もう使うな」といつも注意されると話してた高齢者がいたよ。
<< 前のページへ
1
次のページ >>