NO.9280164
遺産分割協議書
-
0 名前:主:2021/02/25 00:09
-
父が他界しました。相続のためこれを、作らないといけないらしいです。
私と兄と母の相続になります。兄は独身で母と同居してくれています。だから、父の預貯金や土地の名義は兄にする予定ですが、相続が兄に偏りすぎると問題ありますか?
母が高齢のため母名義にしても、その後の名義変更が大変なので、なるべく兄にしたいですが、それには
問題が出てしまいますか?
手続き変更の手伝いをしていますか、イマイチ知識が無いけど兄から無駄な出費は嫌なのでギリギリまて自分達でやりたいと言われています。
色々な手続きに、この遺産分割協議協議書が必要とありますが、これってプロを入れずに作った方いますか?
それって、難しいですか?
-
1 名前:匿名さん:2021/02/25 01:19
-
相続税の支払いがあるかないかで大違いだと思う。
総額でゼロならあまり深く考えなくていいけど
もし発生するのなら
家はお母さんが相続すると税金がほぼゼロになるとか
妻だからこその控除があるから、それを利用しないと損するよ〜
遺産分割協議協議書は私は自分で作りました。
別に難しいとは思わなかったよ。
-
2 名前:匿名さん:2021/02/25 07:20
-
遺産分割協議書でググると
出てくるよ。
-
3 名前:匿名さん:2021/02/25 08:20
-
配偶者には遺産3000万の控除があったと思う
YouTubeにも税理士さんが遺産相続について発信してるよ
遺産分割協議書は自分達でもできるよ
-
4 名前:匿名さん:2021/02/25 09:20
-
お兄さんがこの後も独身のままだと、お母さんが亡くなったあと、お兄さんの資産も貴女が相続することになりますね。
貴女とお兄さんの歳が近い場合、貴女のお子さんが貴女の財産と貴女経由のお兄さんの財産を相続する事になる。
その時の相続税は?
その辺の世代の事も考えて相続するのがいいと思います。
あとはお兄さんが晩年、変な女と結婚すると財産はその人が少なくとも半分持っていくわけで。。。
その辺も心配は残りますね。
うちも未婚の義妹がいるので、晩年変な男に引っかからないといいと思っています。
まーそれほど財産も資産もないなら、上に書いた心配は
ほとんど要らないですけどね。
-
5 名前:匿名さん:2021/02/25 09:52
-
法律の知識がほぼない母と私と姉で協議書作ったけどさほど難しくもなかったし問題もありませんでした。
お手本はネット、そしてYouTubeです。
本を買おうと思ったんだけど、まずお手軽なネットからと思ったらネットの知識でどうにかなった。
遺産総額が非課税枠内ギリギリのド庶民だったからかもしれないけどね。
姉の夫の妹のご主人が交通事故被害で亡くなった時は賠償金やら保険金やらで計算がめっちゃ複雑になったそうで、税理士さんに丸投げだったらしいけど。
-
6 名前:匿名さん:2021/02/25 10:16
-
実父が亡くなって17年たちますが、遺産分割協議書?知らない、私は何もした覚えがないです。
実家には実母と独身兄弟が住んでいるままです。
-
7 名前:匿名さん:2021/02/25 10:18
-
>>6
名義変更してないのでは?
-
8 名前:匿名さん:2021/02/25 10:27
-
>>6
私が相続したのは20年ぐらい前。
ギリギリ無税枠だったので、本を見ながらあれこれ用意して
銀行とかいったけど、ちゃんとしてますね。って言われたよ。
ある銀行では噂でお父様が亡くなったと聞いてましたが
あくまで噂なので口座は凍結しませんでした。って言われたし。
20年ほど前は緩々だったんだと思う。
-
9 名前:匿名さん:2021/02/25 11:48
-
うちの父が亡くなったのが16年前で、
母が素直に銀行で「主人が亡くなって…」といったら、
口座の凍結が行われ、遺産分割協議書を出してくれと言われた…と。
銀行の人に誰か紹介してほしいといったら、銀行が取引のある司法書士を
紹介された。そこの司法書士が協議書のひな形みたいのをタダでくれたので、
それに記入、私と他の姉妹の署名と捺印、印鑑証明を添えて銀行に提出。
それで口座の凍結は解除されたけど、一か月くらいかかったらしい。
-
10 名前:匿名さん:2021/02/25 11:53
-
>>9
そうなんだー。
おぼえとこ。
祖父が亡くなった時
実家は自営だったので
母(経理)が駆けずり回っていたのは覚えてる。
-
11 名前:6:2021/02/25 12:25
-
>>9
ほぼ一緒ですが、賃貸実父の銀行口座の話も聞いていないです。どうしたんだろう、葬儀費用とか。
-
12 名前:匿名さん:2021/02/25 12:39
-
>>4
主さんの独身の兄やあなたの義妹が辺な男や女と結婚して財産持っていかれようが財産は本人の物よ
半分持っていかれようがなくなろうが心配しなくていいと思うよ
負債でこちらに飛び火は勘弁だろうけどね
-
13 名前:匿名さん:2021/02/25 12:46
-
>>8
遺族が言わないのに、それを知るってどういう情報で知るのかな。
新聞の訃報欄?下の方に載ってる人いるわよね。
有名人だったら、報道とかもされるんだろうし。
それを知ったら、遺族が何も言わなくても凍結されちゃうのかな。
私の父が亡くなった時は実妹と二人で相続手続したけど、預貯金が分散されてたから、あちこちに電話して「父が亡くなった」と言うと凍結しますと向こうが言い出すって感じだったかな。
お葬式出すくらいのお金は自分たちで持ってるし、凍結されて困ることもないから、お願いしますって感じ。
それで言われた書類を集めて提出しに行って、終了。
向こうはこれを期に他の銀行に動かされないようにと思ってるのか、必要な書類リスト持って、自宅まで来てくれたり、支店長とかまで出て、応接室連れていかれたり、結構銀行によっては物々しかった。地銀だったと思う。
-
14 名前:匿名さん:2021/02/25 13:09
-
預貯金、家、全部、実妹と二人で自分たちでやったよ。
あっちこっちサインしてハンコつきまくり、戸籍謄本取り寄せたりとか?
素人でもできる。
-
15 名前:8:2021/02/25 13:24
-
>>13
うちの実家は都心だから
当時は徒歩圏内に銀行がたくさんあったのよ〜
うちの父って当時ではまだ珍しかったロマンスグレーって感じだったし
女性に偉そうに言ったりしない人だからと思うけど
窓口の女の人達の間で評判がよかったらしい。
だから毎月来てた父がこないね〜と心配して話てくれてたみたい。
↑相続の手続きの時に聞きました。
なので多分、外回りの男性が近所の訪問先で
世間話の流れで聞いてきたんだと思う。
-
16 名前:匿名さん:2021/02/25 14:07
-
>>14
遠方の戸籍謄本は、役場に郵送でいくつか取り寄せたよ。
遠方の場合は、取りに行くのが難しいからそうなります。
-
17 名前:匿名さん:2021/02/25 14:21
-
>>13
うちの義父の時は、隣のばあちゃんが銀行の兄ちゃんに、
隣の義父さんが亡くなったって世間話でしゃべって、凍結されたよ。
たまたま銀行の担当が同じだったから、しかたないけどね。
電話がかかってきて、お隣から聞いたのですけど、亡くなられたのでしたら凍結させてもらいますって言われたけど、
これって、場合によっては、隣のばあちゃんが恨まれたりしかねないのに、
うかつな兄ちゃんだなって思ったわ。
-
18 名前:匿名さん:2021/02/25 14:33
-
>>13
元行員ですが、預金が数万円くらいしか入ってない人のは、手続きが大変だから亡くなったことを聞かなかったことにして解約してました。昔の事ですけど。
本当だったら亡くなったと行員が知った時点で即口座の凍結をするのが決まりです。
-
19 名前:主:2021/02/25 23:31
-
皆さんレス有難うございます。お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。
ネットで調べていましたが、何だか難しそうで素人に出来るのか?と感じてしまったので…
でも、やっている方のご意見が聞けて良かったです。
頑張ってみようと思えてきました。
父の財産は、実家の土地と株と貯金ですが、贈与税が掛かるほどは無いと思います。
兄は、母のためにお金を使ってくれている人なので財産は全てまかせたいです。
兄が変な女性に引っかかった場合を心配される意見も読みましたが、それは考えにくいですが万が一そうでも、それで幸せなら私が口を挟むつもりは有りません。
そして、今戸籍謄本を集めていますが、数が多いのと戸籍謄本に書かれている県名が今は変わっていたり、住所の番地が旧漢字や数字なので理解するまで大変です。
全て完了するまでは心配ですが、こちらで頂いたアドバイスとても励みになります有難うございました。
-
20 名前:匿名さん:2021/02/26 04:42
-
ある程度はお母様に残しておいた方がいいよ。
相続したとたんに面倒を見るのをやめるということもあり得ます。
あとは変な人に付け込まれてすべて持っていかれるということも。
施設に入るにしても介護をするにしても
お兄さんがいなくなっても主さんがすべて面倒みられるならいいけど。
お母さんが生きている間はある程度お母さんに持っていてもらって
その後改めてお兄さんに相続していただいたほうが安心かと。
-
21 名前:匿名さん:2021/02/26 10:37
-
スレ読むと主さん、おっとり穏やかな家庭環境そう。
うちは兄妹仲が悪いので羨ましいな
<< 前のページへ
1
次のページ >>