育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.9281605

親孝行なお子さんね~って

0 名前:匿名さん:2021/02/25 17:46
女性が多い職場で働いています。
子育て真っ最中のママも多いです。
私自身は、子ども3人もう大きくなってしまって、子育てはほぼ終わりかけているんですが・・

同僚同士でみんなで話しているとお子さんの話になることも多くて、そうするとなんというのか「子ども自慢?」みたいな話になることもあるんですね。
「うちの子は好き嫌いがなくて、なんでも食べるんですよ~。離乳食の時からいろいろ食べさせてきたので~」とか、「挨拶だけはきびしく言い聞かせてるから、よく褒められるんです」とか、落ち着いててしっかりしてるとか、友達が多くて~とか。
競い合うようになる時、あります。

どれももちろん素晴らしいことだし、子ども自慢ほほえましくてべつに不快では全然無いんですけど、聞いてる他のママの中にはその内容が苦手なお子さんがいて悩んでるママもいると思うんですよね。

私自身、子どもが小さい頃好き嫌いが多くて悩んだり、言い聞かせていても大きな声で挨拶がなかなかできなくて困ったり・・の経験があって、それって育て方やしつけの成果も無いではなかろうけれどもだいたいは持って生まれた性質からくるものだってことを経験上感じてるんです。
大きくなれば自然とできるようになることも多いし。

でも、言ってくるママは、おそらく褒めてほしいというか子育てを認めてほしい気持ちがあるんだろうから水を差すようなことは言えないし、かといって「まぁ偉いわね。」「しつけがいいのね」とかやたら褒めると聞いててつらいママもいるだろうし・・
返答に困って考えた言葉が、「あら~、それは親孝行なお子さんね。いいね。」なんですけど、これって感じ悪いですか?
1 名前:匿名さん:2021/02/25 18:02
別に。
ほめとけと思う。

子供自慢ってできる県民性があるみたい。
私はできない県民性だと思ってる。
うらやましー、えらいわ。お母さんが偉いのねーって
めちゃめちゃほめてあげられる。
2 名前:匿名さん:2021/02/25 18:03
わー!すごいね。
うちの子幼稚園までは好き嫌い多かったなー
今は何でも食べるけどね
とか適当に話せば?
3 名前:匿名さん:2021/02/25 18:04
なんとも言えないですね。
友人が、あなたの子供は良い子ばかりね、と言われると言って怒ってた。家の中の事も分からないくせに、と。
嫌味に思うのかなあ、何も言えませんね。

相手との関係性にもよるし。
私だって、褒めてキレられた事があるよ、子供の話じゃ無いけど。
その場の雰囲気とか、相手の性格とか、タイミングとか、色々あると思う。
私なら、良かったねぇで終わらせるかも。
4 名前:匿名さん:2021/02/25 18:06
感じ悪ぅー。

ダメな人の方に配慮しているようで、誰一人気持ちよくない返事。
子供ヨイショしても意味ないでしょ。
5 名前:匿名さん:2021/02/25 18:11
本題は忘れたけど「親孝行ね」は便利な褒め言葉と言う話を昔ここでしていた気がする。

いい学校へ進学→親孝行ね
進学せず就職→親孝行ね
早く結婚、孫出来た→親孝行ね
地元に残った→親孝行ね

オールマイティーよ。
6 名前:匿名さん:2021/02/25 19:58
ただの雑談なのに、話す相手間違ってるよね、ら
あなたに話すのは間違ってると分からせるためにも、自慢するなとお伝えした方がお互いにいいと思うのですが。
いい人のふりしちゃってるのではないですか?
7 名前:匿名さん:2021/02/25 20:07
親孝行なお子さんねと毎回 答えるの?
子供自慢、褒めて欲しい人には凄いねー、立派だねー、素晴らしい!、よくできるんだねー、って言います。
どんな言葉が聞く人を不快にしないか、難しいね。
8 名前:匿名さん:2021/02/25 20:11
親孝行ねって
実はほめてないってこと?
9 名前:匿名さん:2021/02/25 20:27
大学生でその他大勢の分類。
10 名前:匿名さん:2021/02/25 20:42
>>8
ここで言う親孝行ね→親のしつけや行動から学んだ訳ではなく、生まれつき好き嫌いの無い子だったのですよ。

って事じゃない?

私もそう思うよ、小さい時の偏食って親のせいじゃない。
持って生まれた味覚だ。
11 名前:匿名さん:2021/02/25 20:47
>聞いてる他のママの中にはその内容が苦手なお子さんがいて悩んでるママもいると思うんですよね。

>「まぁ偉いわね。」「しつけがいいのね」とかやたら褒めると聞いててつらいママもいるだろうし・・

こんな思慮深い事を書いていながら、

>「あら~、それは親孝行なお子さんね。いいね。」なんですけど、これって感じ悪いですか?

ずっこけました。
主さんのいう「悩んでるママ」や「つらいママ」が、「親孝行」という言葉から「どうせうちの子は親不孝だよ」と思うのでは?という思いには至りませんでしたか?
12 名前:匿名さん:2021/02/25 21:20
【言ってはいけない ー残酷すぎる真実ー】
という本に、
親の育て方が与える影響は
ほとんどないと書いてあったね。
行動遺伝学や脳科学、進化論から綴られる
「不愉快な真実」なんだとか。

「親孝行なお子さんね~」
は的を射る返答ですね。
クスッときました。
感じ悪いのかもしれないけど…
私も使お~っと。
13 名前:匿名さん:2021/02/25 21:31
>>10
それも子供褒められたことになるよね?
14 名前:匿名さん:2021/02/25 21:50
>>12
マルトリートメントはどう説明する?
15 名前:匿名さん:2021/02/25 21:52
>>12
親の育て方が与える影響は
ほとんどないと書いてあったね。
行動遺伝学や脳科学、進化論から綴られる
「不愉快な真実」なんだとか。

へー面白そうだね。
子供が自分の意に沿わない子に成長したとき、これを心の支えに親は出来そうだね。
16 名前:匿名さん:2021/02/25 22:00
何が地雷かわからんから何も言わない。
ほんと怖いわ。
17 名前:匿名さん:2021/02/25 22:12
>>14
虐待などそれに類似する極端な場合を除く
と書いてあったと思います。

何年前に読んだかも忘れたけど…

興味があれば一度読んでみると
いいかもですね。
18 名前:匿名さん:2021/02/25 22:14
>>15
そうかもしれないし
自分や旦那の遺伝子や家系を
呪いたくなるかもしれないし…

とにかくもっと早く読んでおけば
と思えるかもしれないです。
19 名前:匿名さん:2021/02/25 22:24
>>12
そうなのか。
じゃ親の責任じゃないのね。
20 名前:匿名さん:2021/02/25 22:25
>>17
虐待かどうかって、線引きできるものなの?
「優しい虐待」ってのもあるねどね。
21 名前:匿名さん:2021/02/25 22:27
>>18
親は、子供にあった関わり方をしなかったことへの自責の念はないのかなぁ。
22 名前:匿名さん:2021/02/25 23:02
>>13
親(ママ友自身)が褒められたかったから、主さんに不満を持つかな?って事をいいたいスレ文だと思った。

子供じゃなくて私を褒めてー!って言いたいのかなって。
23 名前:匿名さん:2021/02/25 23:24
職場の雑談でも知りもしない相手の事情を想像して配慮して話題にしなくちゃいけないって?
そんなこと言ったら、うちの子最近私より背が高くなって、と言ったら伸び悩んでいるお子さんがいるかも!?って考えなくちゃいけないよ。キリがない。

何かしら事情があるのを知っているのに配慮が足りないのは考えものだけど。

雑談なんか明るく適当に浅い感じでへーそーなんだーいーわねーニコニコでこなせなくてどうするのって思う。
24 名前:匿名さん:2021/02/25 23:24
興味があったら読んでみても
いいかもですね。

数年前に流行った本です。

科学に基づいて話す系ユーチューバーの方達の
ネタにもよく出てきます。

要するに「努力でどうにかなる」思想が
どんなに人を傷つけているか、
倫理的に不都合な真実でも認めた上で
変えていかなければいけない事もある
という事なんだなーと
私は読んだ時に思った気がします(確か)

特に教壇に立つ立場の方は
違う視点で教える必要があると思いました。

あと子どもについて親の育て方が悪いと
単純な思想…
なんて言うんだっけ…環境決定論?
もう忘れてしまったけど
責められているお母さんがもしいたら
読むといいかもですね。

あと確か…
日本人はセロトニンの分泌量が少なく
不安などを感じやすい敏感な遺伝子を持つ人の
割合が多いユリの花のようだとか
引き離された双子が全く違う家庭で
育っていくのを追う研究とか
興味深い話があったと思います。

スレ主さんごめんなさい。
かなり横にそれてしまいました。
申し訳ありません。
これにて本の話は終わり。
疑問や不信のある方は読んでみては。

ちなみに私も「真実とも言い切れないし、倫理的に差別などを生む恐れもある」と
本の内容に全て共感したり
真に受けている訳ではないです。
(どんな本でもそうですよね)
25 名前:匿名さん:2021/02/26 00:02
考え始めると難しい問題なんだね。
なんて答えるのがいいんだろう。
私も、良い子ですね。くらいしか出ないかな。
今までなんて言ってたんだろうってなっちゃった。
26 名前:匿名さん:2021/02/26 00:04
なんだか、考え過ぎじゃない?

微笑ましいと思ってるなら「いい子ね」「頑張ってるね。」「人気者なんだ」って
同調してあげればいいと思う。

>>聞いてる他のママの中にはその内容が苦手なお子さんがいて悩んでるママもいると思うんですよね。

それって、実際に悩んでる事を耳にしたの?
その内容が苦手なら、参加しなきゃいいだけだし
別の話題を振ればいいだけの話だし
主さんがそんなに気にしなくてもいいんじゃない?

>>「あら~、それは親孝行なお子さんね。いいね。」なんですけど、これって感じ悪いですか?
感じ悪くないけど、結局はそういう自慢アピールするママさんも欲しい言葉じゃないと
刺さらないので、人によっては悶々とすると思うよ。
欲しい言葉を言ってくれるまで永遠にアピールする人もいる。

私も子育てほぼ終了組みだけど、そういうアピールされるのが面倒。
だから、適当に「そうなんだ。いいね。」って相槌的に返事をするだけ。
満足する人は満足するし、不満に思う人は不満だろうけどね。
27 名前:匿名さん:2021/02/26 05:21
>>0

主さんってひねくれ者だね。
子育て失敗したの?
28 名前:匿名さん:2021/02/26 07:09
子供は褒めるに限る。
自慢で無く。
29 名前:匿名さん:2021/02/26 08:13
へぇ
ほぉ

しか言ってないかも、私。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)