育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.9284153

算数の計算

0 名前:匿名さん:2021/02/26 20:22
ケーキ屋さんで230円(税抜き)のケーキと100円(税抜き)のクッキーを買いました。

ポイントカードのポイントが貯まったので使います。
現金に換算すると300円分

しかし消費税の24円は取られます。

客が支払う金額はいくらですか?
51 名前:46:2021/02/27 11:16
240はどこから来たの?
52 名前:51:2021/02/27 11:17
あ、ごめん
ハンネ間違えたww48でした
53 名前:27:2021/02/27 11:20
>>32
そうそう。
だから税抜きでポイントつけるなら
買い物するときもポイント分+税金が必要だよね。
と言いたかったのです。
54 名前:匿名さん:2021/02/27 11:22
>>46

230だよ
55 名前:匿名さん:2021/02/27 11:23
>>46
商品値段違うよ


消費税計算後にポイント使用
(230+100)×1.08-300=56.4

消費税計算前にポイント使用
(230+100-300)×1.08=32.4

立式は正しいよ。
ドンマイwww
56 名前:匿名さん:2021/02/27 11:23
>>47
値引きクーポンがわからないなら、値引きシールだったらどう?
値引きシールが貼ってある商品を買うとき、消費税がかかるのは値引き前金額?値引き後金額?
57 名前:47:2021/02/27 11:26
>>56
それは知らない。
今度運よく値引き品を買った時に覚えてたら見てみるね。
58 名前:匿名さん:2021/02/27 11:26
>>56
値引き後じゃないかな。
59 名前:匿名さん:2021/02/27 11:28
そろそろ主コメほしいなあ
60 名前:匿名さん:2021/02/27 11:34
>>56
それは店が決めればいい
61 名前:匿名さん:2021/02/27 11:41
>>58
うん。そうしないと1日の合計を
商品代と消費税にわけた時に計算が合わなくなる。
売れた商品代×0.1(もしくは0.08)=消費税って数式にね。
62 名前:匿名さん:2021/02/27 11:45
>>61
ズレていくのよ普通に。
四捨五入とかだと
63 名前:61:2021/02/27 11:52
>>62
あなた話の意味がわかってない気がする。
主さんの話からズレて割引商品の話だよ。
64 名前:匿名さん:2021/02/27 12:01
>>63
そう?
一日の合計の、商品価格合計税抜き前とそれに対する消費税額と
一日の合計の税込販売金額のズレのことかと思ってレスしたよ。
65 名前:匿名さん:2021/02/27 12:10
>>64
どちらにしてもスレからは随分と話ズレてるよね。
66 名前:匿名さん:2021/02/27 12:12
>>65
だって横レスだから仕方ない
値引きクーポンの人に言ってよ
67 名前:匿名さん:2021/02/27 12:23
>>65
主?
答え出してよ
68 名前:匿名さん:2021/02/27 12:55
>>67
パート中だろうか
69 名前:匿名さん:2021/02/27 13:35
>>67
主じゃないよ。
そもそも主の算数の計算が間違ってるし
70 名前:匿名さん:2021/02/27 14:35
>>69
違ってるんだ
71 名前:匿名さん:2021/02/27 15:04
>>70
‼️
72 名前:匿名さん:2021/02/27 15:24
>>70
え?
どういうこと?!
73 名前::2021/02/27 15:28
300円を引くのは……
どちらなのか?ってことです。

税抜きで計算したあと?
税込みで計算したあと?
74 名前:匿名さん:2021/02/27 15:31
>>73
消費税24円はなに?
75 名前:匿名さん:2021/02/27 15:49
>>74
ポイントカードにかかる消費税です。
300×0.8
76 名前:#75:2021/02/27 15:51
300×1.08です
77 名前:匿名さん:2021/02/27 15:51
>>75
なんでかかるの?
ポイントカードって売り物?
78 名前:匿名さん:2021/02/27 15:52
商品にかかるんだよ?消費税。
79 名前:匿名さん:2021/02/27 15:53
24円レシートに記載されてたの?

覚え間違いとか打ち間違いじゃないってこと??

算数の問題ならちゃんと条件提示して
80 名前:匿名さん:2021/02/27 16:04
>>75
商品にかかる消費税は?
それとも商品、ポイントそれぞれに消費税がかかると思ってるということ?
81 名前:匿名さん:2021/02/27 16:04
あれ
主レスとまっちゃった。
条件ちゃんと提示してよー。

主さんはお客さんなの?店員さんなの?
ポイントに消費税がかかるということは
お店は324円ひくってことなの?じゃないよね。
82 名前:匿名さん:2021/02/27 16:04
ポイントカードに書いてあるんです
消費税もらいますと
83 名前:匿名さん:2021/02/27 16:06
>>82
主?
短文だから推測だけど

消費税もらうってことは
356円(330×消費税1.08)で計算してから300円引くってことでいいんじゃないの?
84 名前:匿名さん:2021/02/27 16:07
全部読んでるのかな。
全部読んでそのレスなんだろうか。。。
85 名前:匿名さん:2021/02/27 16:13
>>73
ポイントを付与してくれた企業が、どれになるかで5種類に分けられるらしいよ。
86 名前:匿名さん:2021/02/27 16:19
主の言ってる店はもらうって書いてあるんだから
税込みで計算した後だと思うんだけど
そうすると24円が不思議
87 名前:匿名さん:2021/02/27 16:24
>>82
ポイントカードで支払っても、商品購入時には消費税は発生しますよってことでしょ、、、

一般的なポイントカードは消費税分含めて商品+消費税分ポイントで支払いは可能。
店オリジナルのポイントカードなら、消費税分だけは現金で支払ってね、という店もあるかも。

だけどね、
スレ文の購入商品では24円の消費税は発生しないの。
88 名前:匿名さん:2021/02/27 16:55
>>87
いくら発生するの?(主じゃないよ。念のため)

って聞いても店の設定次第なのよね
消費税は込みで、だと思うんだけどさ。
主がレシートの正解を提示してくれない限りは正解は分からない。
だって算数の問題じゃないんだものーーー
89 名前:匿名さん:2021/02/27 17:15
分かったの?
90 名前:匿名さん:2021/02/27 17:17
>>88
どうして、そうなる?
もちろん、店の取り決め次第でポイント使用後使用前での差はでるし、
ポイント使わなくても、商品一つ一つに消費税を加算していく店と税抜きで計算して合算後に消費税を出す場合でも差はでる。

でも消費税24円と主は明記してるし、それは300円分に対する8%の消費税にしかならない。
その300円とはポイントしかないよね?

そもそも商品に消費税かかってないんだけど。
91 名前:匿名さん:2021/02/27 17:25
>>88
24円が可能となるには、どんな条件なら成立するのかなぁ。
92 名前:88:2021/02/27 17:25
>>90
えっとどうしてそうなる?の「そう」が私のどれのことか分からないけど・・・

ポイントに消費税がつくってところに疑いを持たない理由がわからないからなあ。
なんでそこは疑問じゃないの?

そもそも商品に消費税かかってないんだけどってなぜ?
かかってるよね・・・基本かかる前提よね?
表示されてるかされてないかは別として。
93 名前:匿名さん:2021/02/27 17:28
>>92
ポイントに消費税がかかるとしたら、ますます主の提示してる24円はおかしくなるけど、、、
94 名前:匿名さん:2021/02/27 17:30
>>92
表示されてるかされてないかは別としてといってもね、
スレ分には「税抜き」と書いてあるよ。
内税ではないことはハッキリしてるね。
95 名前:匿名さん:2021/02/27 17:38
>>94
うん。外税ね。

だからどこでポイントを引くかだけ。

主は「消費税頂きますと書いてある」と言ってるよ。
96 名前:匿名さん:2021/02/27 17:49
>>95
>だからどこでポイントを引くかだけ。

そうよね、
で、消費税24円になる為にはどんな条件なら24円になるの?
97 名前:匿名さん:2021/02/27 17:50
>>96
その数字は絶対なの?それについての主説明がないのでまちがいでは?と思うのだけど。
26じゃないかな
98 名前:匿名さん:2021/02/27 18:06
たぶんだけど

主のスレの意味は300円をポイントで払うけどその300円の分の消費税24円はかかる。

それとは別で
残りの30円にも消費税が2円かかる。

よってお客さんが払うのは56円(24+30+2=56)
てことなんじゃーないのかな。

算数の問題ってスレだけど文章が・・・ね
99 名前:匿名さん:2021/02/27 18:16
>>97
26とは26円ということ?
その数字はなに?
100 名前:匿名さん:2021/02/27 18:19
>>99
330円にかかる消費税



トリップパスについて

(必須)