NO.9287755
学校給食に魚
-
0 名前:匿名さん:2021/02/28 10:52
-
先日、いとこ一家が近所に引っ越してきました。
そこの家には今年小学生になる子がいます。
先日、入学説明会があったそうなんですが、栄養教諭の先生からのおはなしがあったそうで、献立表をもらってきたそうです。
それを見ていとこが思ったそうなんですが、給食の献立に魚があまり出てこないねって言ってたんです。
0ではないんです、だけど2月は2回しか魚のメニューが出てこないって言ってました。
2月は給食の日が20日、その中で魚が出てくる日が2回。
節分の日にいわしのつみれ汁、それからもう一日鮭のムニエルが出てくる日がありました、それだけ。
1月を見てもさんまのかば焼きとか、ぶりの照り焼きとか出てくる日もあるけど、多くは肉や豆がメインだって。
そんなに出てこないものなんでしょうか。
こちらの市立の小中学校のHPには今月の給食予定表がどこの学校のHPにも出ているんですが、確かに他の小学校も魚のメニューが少ない。
おたくの地域の小学校の給食の献立は、魚がどのくらい出てきますか、また、どんなものが出てきますか。
-
1 名前:匿名さん:2021/02/28 11:02
-
うちの子の給食表みてみました。
3月は16日中、9日が魚でした。
きびなごカリカリフライ、マダイのハーブ焼き、
イカチリ、鮭のレモンフライなどなど。
-
2 名前:匿名さん:2021/02/28 11:06
-
その分家庭で魚料理を出せばいいのでは。
学校給食も大変なんだよね。
一食いくらと費用の上限は決まってるし、栄養価も決まってるし。
うちの自治体は小中は自校給食方式なので、小学校は2箇所、中学は3箇所で試食会に出たけど、どこも大変美味しかったです。
でも魚が何回とか覚えてないなー。
-
3 名前:匿名さん:2021/02/28 11:15
-
魚の骨がーとかうるさい保護者が多いんじゃないの?
魚の骨が取れない子が多くて残すとか、
好きじゃなくて残すとか、
そういうのが多いから出る回数少ないとか。
昔は嫌いでも食べなさいと言われてたけど、
今って嫌いなものは手をつける前に減らしたりできるし、
それで残飯増えちゃうから少なめに、ってありそう。
-
4 名前:匿名さん:2021/02/28 11:15
-
うちの市の給食はほぼ週二で魚だわ。
肉メニューの時も副菜にじゃこのサラダとか小魚のなんとかが入ったりする。
逆に豆はあまりない印象。
肉メニューより魚メニューの方がバラエティに富んでる。
-
5 名前:匿名さん:2021/02/28 11:38
-
魚は高いから、貧しい自治体は出てこないんじゃないのかな。
-
6 名前:匿名さん:2021/02/28 11:39
-
うちの市の給食献立見てきた。
今月は16日給食があって、そのうち8日魚が出てたよ。
-
7 名前:匿名さん:2021/02/28 11:41
-
>>5
自治体?
-
8 名前:匿名さん:2021/02/28 11:44
-
私立小学校の話だった?
公立小学校の話かと思った。
-
9 名前:匿名さん:2021/02/28 11:47
-
どこの県?
海なし県?
-
10 名前:匿名さん:2021/02/28 12:26
-
>>3
うちの身内に
海は放射能汚染されてるのに魚出すとはー!
と、校長や教育委員会に怒鳴りこんだのがいた(男親)
頭がおかしいのはどこにもいるだろうけど、学校も大変だなと思ったもんだよ
-
11 名前:匿名さん:2021/02/28 13:03
-
魚の方が高いし、値段抑えるなら肉の方が簡単。
嫌う子も多いから、残食が多くなる可能性もあるみたいよ。
実家に来た時、焼き魚においとかが残ってるのを、弟の子は「魚の良いにおいがする!」と言い、兄の子は「魚臭い!」って嫌な顔をした。
兄の子みたいなのが多ければ、残す子も多いんだろうな。
-
12 名前:匿名さん:2021/02/28 13:04
-
魚を出すと残す子が多いのかも。
-
13 名前:12:2021/02/28 13:06
-
うちの子が小学生だったときはもう何年も前だけれど、さわらのナントカとか炊きこみご飯に魚介、さつま揚げとか竹輪とかの加工食品とかいろいろ出ていた気がする。
-
14 名前:匿名さん:2021/02/28 13:32
-
揚げ物系が多くて好評だったけどなあ。
アーモンド揚げとか。
作る人に聞いたら、ほとんど冷凍らしいよ。
-
15 名前:匿名さん:2021/02/28 13:37
-
>>14
それはその自治体によると思うけどね。
栄養士のセンスでメニューはかなり違うみたいね。
私の自治体は小学校は自校式なんだけど、栄養士が結構、年配者になったら、子ども受けしないメニューのオンパレードで残食率が上がってると言われてた学校が近所にあるよ。
同じ材料で、同じ栄養価のはずなのにね。
-
16 名前:匿名さん:2021/02/28 19:07
-
>>7
なに?
-
17 名前:匿名さん:2021/02/28 19:25
-
外国産を避けて、食材を調達するのが難しいのかも?
安くて手軽なだけなら業スーみたいなところで中国産白身フライとか買えばいいもんね。
-
18 名前:主:2021/03/01 10:56
-
ありがとうございます。
コメント見てすごく勉強になりました。
ここ千葉県です、魚には困らないはずなのに妙に魚の給食が少ない。
骨が刺さったりそもそも骨のない魚が給食で提供される事が多いようですが、それにしてもこんなに魚料理が出てこないとは。
まあ、その分家で食べればいいんですけどね。普通にスーパーにも千葉県近海の魚がたくさん売ってるんだし時には漁港まで遠征して買ったりします。
栄養教諭の先生のセンスってのは同感です、息子が小学生の時の栄養教諭の先生の時は千草焼きがおいしかった。
ところが娘の時の栄養教諭の先生の時は千草焼きが出てきたことがないと言ってました。
<< 前のページへ
1
次のページ >>