NO.9289037
プラスチックゴミ汚染
-
0 名前:匿名さん:2021/02/28 21:31
-
今NHKテレビでやってるプラスチックゴミ汚染怖いですね。
生態系に影響して人間の健康に悪影響を及ぼすそうです。
ナノプラスチックは体から排出されず蓄積されるそうです。プラスチックは、薬剤が添加されていて流れだすそう。
何より胎盤に蓄積されるそうです。
大気中にも微細なプラが漂ってるって。
これからの買い物を考えていこうと思いました。小さな行動だけど変えていかないとですね。
-
1 名前:匿名さん:2021/02/28 21:49
-
見て見ぬふりって。
-
2 名前:匿名さん:2021/02/28 22:00
-
>>1
どこに、「見て見ぬ振り」って書いてある?
-
3 名前:匿名さん:2021/02/28 22:02
-
>>1
スレ文にあるのかと思って何度も読んだ。どういう意味?
>>0
一番は繊維かと思ってるけど
どうしても難しい。
マスクも不織布だ
-
4 名前:匿名さん:2021/02/28 22:20
-
ごみは捨てないようにしてるし、リサイクルできるものはそうしてる。
でも、食品の子袋とか全部プラスチックだもんね。
でもそれをメーカーが紙にしたら今度はパルプ使い過ぎとか別の問題が出てきちゃうんでしょ?
どうしたらいいもんかね。
-
5 名前:匿名さん:2021/02/28 22:29
-
既に細い繊維が洗濯から流れていくのが
一番早くナノ化しそう。
-
6 名前:匿名さん:2021/02/28 23:18
-
ユ○クロとかの服どうするんだろう
-
7 名前:匿名さん:2021/02/28 23:20
-
化繊の問題はなんとなくごまかされているような気がする。
買うときにはナチュラルなものをできるだけ選びたいけど
徹底は難しいなと思った。
-
8 名前:匿名さん:2021/02/28 23:39
-
あの番組見て、気分が悪くなった。
だって、今の世の中プラスチックなしの生活って
あり得なくなってるし。身の回りの物、殆どがプラ。
深刻な問題なのに、なぜか当たり前に使ってる私達。
-
9 名前:匿名さん:2021/03/01 00:20
-
>>8
その意識を変えていかないと。
-
10 名前:匿名さん:2021/03/01 00:25
-
>>8
なぜか当たり前っていうのは不思議。
とても便利で安価だから。
だからたくさん供給されてる。
だから当たり前に使ってる。
人類の発展のたまものの一つであり
その弊害に次は立ち向かわなければならない。
私たちが生まれたころ、日本も公害や河川の汚染がひどかった。
それが少しずつ良くなってきたように。
発展の弊害は形を変え、ずっと続くかもしれない。
できることは何かを考えるだけ。
-
11 名前:匿名さん:2021/03/01 09:18
-
ユニクロでも綿100製品、ウール100セーターとかありますよ。
-
12 名前:匿名さん:2021/03/01 09:20
-
衣類、室内の布製品はポリエステルだらけ。
排除は困難だよ。
-
13 名前:匿名さん:2021/03/01 09:32
-
その困難を克服していかなくちゃ、十年後の大気汚染、海洋汚染はとんでもないことになるよ。
少しでも身近なことから変えていくつもり。
綿100がなければ綿70、50のもの、ポリエステルだけのものは買わないとか。
お菓子もなるべく小分け包装は避ける。コーヒーは小分けでなく大袋の粉とか、安易なプラ製品は買わないなど、ちょっとした心がけがとっても大きな事になるはず。
最初からできないやらないは未来は変わらないよ。
-
14 名前:匿名さん:2021/03/01 09:34
-
凄く多いよね。
比較的自然素材を選んでる方だと思うけど
表はウールでも裏地はポリエステルのコートとか。
排除はなかなか難しい。
-
15 名前:匿名さん:2021/03/01 09:37
-
使用済み核燃料も捨て場が必要、
堂々とシレッと、プラスチックゴミは、ザクザク埋め捨てられ、
一部の金目的に走るズル賢い奴らに、呑気な庶民は、
騙され続ける。
-
16 名前:匿名さん:2021/03/01 09:40
-
この先、どうなるの?
-
17 名前:匿名さん:2021/03/01 09:40
-
プラボトル、全部昔のように瓶になっても平気?
-
18 名前:匿名さん:2021/03/01 09:51
-
プラスチック袋からエコバッグに慣れてきたので、
瓶でも大丈夫だと思う。
-
19 名前:匿名さん:2021/03/01 09:52
-
徒歩や自転車で買い物行く人は、瓶重いよね。
-
20 名前:匿名さん:2021/03/01 09:59
-
>>19
大丈夫でしょ。大量買いしなければ。
臨機応変に対応していくしかない。
-
21 名前:匿名さん:2021/03/01 11:01
-
瓶致し方ないと思う。
それこそ配達も増えたし。
洗剤なども量り売りでもいい。種類多すぎ。
エコバッグも化繊なんだよなあ。。。
とりあえずうちのセロテープ台を木で探している(笑)
100均ですむところを6000円かあ・・・
-
22 名前:匿名さん:2021/03/01 11:57
-
まずは、あの「ペットボトル」というのをやめればいい。
ペットボトルでの流通全体量を減らすことはできないのだろうか。
マイバッグ制度になったなら、マイボトル制のしくみに
順次変えていくことしないと、今のまま変わらない。
あれがなかった時代を知っている者としては、。
あの形態でなくても全然生活できる。
....と、思っている
-
23 名前:匿名さん:2021/03/01 12:11
-
>>22
世界はまあその流れらしいね
-
24 名前:匿名さん:2021/03/01 12:12
-
>>22
消費者でしかないから
購入で調整するしかないね
ペットボトルかあ
子供がなあ。すまん
出来そうなところからするわ
-
25 名前:匿名さん:2021/03/01 12:15
-
プラゴミだけじゃない。水の枯渇問題、温暖化問題いろいろがつながるよね!だから少しでも一人一人が心がけるといいんだろうけど先日それ関係のスレでやっても意味ないとか意見があったな。主さん、私は心がけるね!!
-
26 名前:匿名さん:2021/03/01 13:01
-
ビンでもいいしリユースタイプのペットボトルでもいい。
よく近所の酒屋さんに持っていってお小遣い稼ぎになっていた。
昔は配達してくれるところも多かったよね。
ビンになったらまたサザエさんの三河屋さんみたいな仕事が増えてくるかしら。
そういうのもまた楽しみだわ。
-
27 名前:匿名さん:2021/03/01 13:06
-
確か3月からループって会社が国内各社と提携してリターナル容器で宅配初めるらしいよ。
-
28 名前:匿名さん:2021/03/01 13:11
-
>>27
調べてきた。
再生可能エネルギーの会社がやるのかと思ったら
提携するのはイオンみたいね。カルフールって今も日本にあるんだっけ
-
29 名前:28:2021/03/01 13:27
-
カルフールもイオンに吸収されたんだね。(もちろん日本のだけだけど)
-
30 名前:匿名さん:2021/03/01 13:50
-
瓶なら配達して欲しいなぁ。
それか近所までお店の人が来てくれて
空き瓶を持っていったら詰めてくれるとか。
フリース素材が洗うたびに洗濯の排水に微少なプラを
排出してるんだよとここで知って
今後は買うのは控えたいと思ったよ。
-
31 名前:匿名さん:2021/03/01 13:58
-
>>30
フリースだけじゃないよ。
-
32 名前:匿名さん:2021/03/01 15:15
-
パンの包装、個別に全部袋に入れてるけど
どう変えていくのがいいと思う?
案があれば聞いてみたい。
(といって紙一択は厳しい。。。)
-
33 名前:匿名さん:2021/03/01 16:14
-
最近のキットカット大袋は紙製だね。
カップ麺の器も紙が増えたね。
-
34 名前:匿名さん:2021/03/01 17:51
-
再生紙が食品用に使えるようになれば、プラトレイなくせる。
パンも再生紙袋で個装する。
どうかな?
-
35 名前:匿名さん:2021/03/01 18:32
-
>>32
パンは中身が見えないと困るから、今のままでいいよ。
コロナが終わったら、元どおりむき出しで売ればいい。
-
36 名前:32:2021/03/01 20:16
-
ありがとう。
むき出しでもむき出しじゃなくても結局包装してお渡しするので
包装資材は必要です。
脱プラのことを考えてみて書き込みました。
レジ袋は一応エコなやつに変えましたが
内袋?っていうのかな。それはそのままです。
再生紙は今のところないですね。
でも紙は単なる白いものでも20倍するのよねー・・・
プラトレイっていうものはわかりません。使ってないです。
海外のように新聞紙切ったやつでくるって巻いて
裸で持ち歩くなんて感じがOKなら楽ですが。
(昔々なら新聞紙で食パン包んだこともありそうな気がする)
-
37 名前:匿名さん:2021/03/02 12:39
-
アイスやソフトクリームにスプーンいりますか、パンにいちいち保存袋いりますか。
昔200,300、500のペットボトルが作られることになったとき、反対運動があったんだけど
<< 前のページへ
1
次のページ >>