NO.9294462
就活が怖い
-
0 名前:匿名さん:2021/03/03 08:13
-
うちの子は今3年生。
就活がだんだん本格的になってきます。
うちは付属校なので、高校受験しか経験してないですが、
その時もすごく苦戦して、最後の最後に受かるまで落ち続け、私自身がご飯が食べられなくなり短期間に3キロ落ちました。
その時は食べ物が砂を噛むような感じで全く受け付けず、牛乳で凌いでました。
コロナの中のこれからの長期戦、怖くてたまらないです。
実際子どもが目指すところが採用人数が激減していて、
もうお先真っ暗です…
親がこんなんでどうするんだどう自分でも思うのですが、辛くてたまらない。逃げ出したい。
昔から、人の気持ちを敏感に察知しそれの影響を受けてこちらまで辛くなるところがあります。下手したら本人以上に必要以上に考えすぎてしまう…
すごく生きづらいです…
もうすでにねむれなくなってきている…
就活するお子さんがいる方、どんな気持ちでいるのか、
また経験者の方、就職難の時の就活経験者など、気持ちの持ちようなども色々聞かせていただけると嬉しいです。
-
48 名前:46:2021/03/03 15:28
-
>>47
ごめん
乱入者なんだ
久しぶりのフレーズで笑っちゃって、書かずにはいられなかった。
ノミネートさせるかもwww
-
49 名前:匿名さん:2021/03/03 15:29
-
>>41
どこが浅いのか具体的に説明してもらおうかな。
-
50 名前:匿名さん:2021/03/03 15:32
-
>>43
本気で言ってるの?
電通は正社員を減らす為にフリーランス契約社員枠を作ったよ。
フリーランス契約社員になれば、副業が認められる特典がつく。
独立支援システムみたいなものよ。
-
51 名前:匿名さん:2021/03/03 15:52
-
>>50
それができた過程がね、、、
入社してからじゃないと分からないこと多いよね
-
52 名前:匿名さん:2021/03/03 15:55
-
>>48
それは失礼。
ただ前回は私じゃないとだけ伝えておきます。
-
53 名前:匿名さん:2021/03/03 16:11
-
うちは内定数社もらったみたい。
大手はこれからでベンチャーのようだけど、伸びてる業界のようだし、全く反対してないし口出しもしていない。
ベンチャー受けると、親は反対してないか必ず聞かれるって言ってた。
一応難関と言われる大学だから親も高望みして、口出す人が多いんだろうな。
大手だからと安泰じゃないし、ベンチャーだから怖いと言うわけでもない。
特にこれからは時代を見た企業しか残らないだろうしさ。
うちの子はもう受ける企業は選ぶって言ってる。
主さんはなんでそんなに怖いのかな。
選ばなければあると思うよ。
うちには受験生がいるので、そっちの方が心配だわ。
-
54 名前:匿名さん:2021/03/03 16:35
-
>>53
うちの子はもう受ける企業は選ぶって言ってる。
主さんはなんでそんなに怖いのかな。
選ばなければあると思うよ
これどういう意味?
うちの子は受ける企業を選ぶけど主さんの子どもは受ける企業を選ばなければあるよってこと?
てーか、心配している人のほとんどは選んで受けたいから心配してるんじゃないかしら。
選ばなければある、って何の慰めにもならない。
あなたのお子さんも選ばなければどこの学校でも入れるわよ。
受験の心配なんてしなくていいのよ。
-
55 名前:53:2021/03/03 16:46
-
>>54
まあ受験もそうだけどね(笑)
4月からの進路がまだ決まってないのは心配だわ。
就活は大学ほど狭くないし、何社だって受けられるんだし、今の時点で親が心配する余地ってある?
今4年生でまさに4月から行くところがないと言うなら心配するのもわかるけど(うちの受験生もそれ)、3年生の就活なんてまだスタートラインだよね。
親は大手を望む人が多いんだとこのスレを見てもよくわかる。
-
56 名前:53:2021/03/03 16:51
-
>>54
疑問に答えてなかった。
選ばなければ就職口はあるんだから、とりあえず興味のある企業はどんどん受けては?と言う意味で書いた。
うちも会社の大小に関わらず受けて内定もらったから、これ以上はもうあちこちは受けない。
多分、これと逆を行く子が多いんだと思う。
最初に大企業ばかり受けてメンタルやられてから中小ベンチャーを受ける。
-
57 名前:匿名さん:2021/03/03 16:53
-
>>53
中小ベンチャーは、行くかどうかの決断をそんなに長く待ってくれるの?
-
58 名前:匿名さん:2021/03/03 17:01
-
>>53
大企業はこれからだと思うけど。
(エントリーシートを書いている子どもを見ながら)
-
59 名前:匿名さん:2021/03/03 17:02
-
こんな親が怖いわ。
自分がその子供ならね。
-
60 名前:53:2021/03/03 17:05
-
>>57
内定と同時に研修に入ってくれと言われる企業もあるみたいね。それは辞退してるらしい。
>>58
うん、大手はこれからだと私も書いてるよ。
-
61 名前:匿名さん:2021/03/03 17:30
-
本人の話がと思ったら親?
受験とかこれから恋愛とか結婚とか、その度にそうなるの?
-
62 名前:匿名さん:2021/03/03 17:36
-
ノイローゼになったなあ
無能だから。自分の話。
それで親もなったらいたたまれない
-
63 名前:匿名さん:2021/03/03 18:22
-
>>12
そうかな。
経験から言ってることに、なんの問題がある?
別にそれじゃダメとは言ってない。
最初から避けられる道なら避けるのが正解。
お金持ってるからって、浮気性な男と結婚しても
幸せになれないと言うのとどこが違うの?
私ははっきり言う方だから、追い詰められるというのが理解できない。
-
64 名前:匿名さん:2021/03/03 18:24
-
>>63
まあいいよ。
お子さんがつぶれないといいね。
-
65 名前:本人次第:2021/03/03 20:47
-
受験とは違いますからね、勉強だけできてもダメだかね。
そのうち、ご縁のある会社に巡り合うって。
我が家も3回生が居ますが、不思議な事に心配してないよ。
資格もないし大人しいけど、自分でオンライン面接受けたりしてるから、
別に命落とすわけでないのだからさ。
-
66 名前:匿名さん:2021/03/03 22:22
-
人の気持ちに敏感になりすぎてしまうという特性もちの人いますよね。
私もその気があるから少しわかります。今は主さんほどひどくないけど。
そういう生きづらさを抱えているとわかっているなら、
自分で対策してコントロールするしかないですね。
自分と相手の境目をもっともっとはっきりさせて、自分の方から突き放して距離を作る訓練。
ダメだったらどうしようで止まるのではなく、ダメだった時には一緒に考えてあげよう、
ダメでも見守ってあげよう、ここから先は本人の人生だからと段階的に自分の人生から
子供の人生を分けていくように意識していくといいんじゃない。
私は子供が不登校だったので、将来自分の意志で社会に出ていけるように
立ち直らせることを目的とした過程で、親もこういう訓練をさぜるを得ない状況になりましたが
有意義なことだったと思います。
-
67 名前:匿名さん:2021/03/03 22:38
-
>>63
別人だけどさ。
浮気性の人と結婚すれば苦労するのは目に見えてるよね。
浮気性であること自体が悪いことなんだからさ。
でも会社の規模だけでは計れないものってあるよね。
大きければ良し、小さければ悪いとは一概に言えない。
それを大きさだけで決めつけてる時点で押し付けでしかない。
そんなに大企業に自分の子が入れるかどうかもわからないのにさ。
そこでないと幸せにならないような押し付けをする親は…ってことだと思うよ。
例えば今話題のキーエンス。
私が就活している頃はベンチャーの一つだったけど、ここ数十年で大きく伸びたよね。
日本電産とかそんな企業は多くある。
逆にシャープやJALは破綻してる。
企業としては助けてもらってるかもしれないけど、その裏で多くの人が切られてる。
大企業に入社できれば安泰と言うわけではない、例え会社が破綻しなくても。
親は聞いたことがあるような企業だと安心かもしれないけど、視野が狭い考え方だと思う。
-
68 名前:67:2021/03/03 22:41
-
>>67
キーエンスや日本電産はBtoBの会社だったか。
例が良くなかったかもしれないけど、言いたいことは変わらない。
-
69 名前:匿名さん:2021/03/03 23:23
-
心配なのは子供には苦労して欲しくないからだよね。
私も子供の事に関して不安がある時は、精神的に辛くなるタイプ。
まさに、去年就活でしんどかったです。
ごはんも一時期食べられなくなりました。
でも親が不安な顔してたら余計に子供は追い詰められるからその子の前では元気にしてました。
受験は毎回神経すり減らすものの、第一希望に合格してきたから就活では、かなり気を揉みました。
主人は苦労もしないでどうするって考えだけど、やっぱり新卒カードは大事だから。
色々あって就職留年も考えて、22卒としてインターンシップに参加してましたがご縁があって、その中で本人が行きたい企業に内定頂けてこの春から社会人になります。
上にも書かれてましたが、ご縁ってあるのだと思います。
なかなか難しいですが、やっぱり子供の人生なので見守るしかできないんですよね。
-
70 名前:匿名さん:2021/03/04 00:30
-
「苦労」じゃなく「経験」じゃないのかね。年寄り目線でとらえすぎ。
子供も若いうちからそう思い込んじゃったとしたら気の毒。
-
71 名前:匿名さん:2021/03/04 06:44
-
>>60
内定後すぐに研修に入らなくていい中小を
キープしながら大企業を受けることを
中小は承諾してくれてるってこと?
今、実際何社キープしてるの?
-
72 名前:匿名さん:2021/03/04 08:36
-
内定もらう子は何社ももらう。
もらえない子はずっともらえない。
図式だよ。
ベンチャーで数社の内定もらうような子は、大手にも受かる。
-
73 名前:匿名さん:2021/03/04 09:14
-
>>70
新卒カードを経験値のために無駄にすることはない。
新卒カードの一番有効な使い方はまず大企業に入って社会人のノウハウをきっちり身に付けること。
中小は新卒に対してすら実践・即戦力を求めるから自己流になってしまう。
新卒時から何事も経験って無駄な苦労をする必要はない。
あなたのお子さんがそういう無駄な苦労をしてくれたらうちに回ってくる可能性がちょっとでも減るから大歓迎だけどね。
-
74 名前:匿名さん:2021/03/04 09:17
-
>>67
私が就活してた頃って?
具体的に何年前?
-
75 名前:匿名さん:2021/03/04 09:22
-
>>72
最後まで決まらない子はどうするんだろ。
派遣で働くのかな。
-
76 名前:匿名さん:2021/03/04 09:34
-
>>71
なぜベンチャーが早めに内定を出すのか、それを断れるのかについては調べてみては。
-
77 名前:匿名さん:2021/03/04 09:39
-
息子の話。
息子は受けていないが、ベンチャーの面接を受けた同級生の話だけど。
面接官にいきなり自分の履歴書を目の前でバリッ!と破られて、
「今、どういう気持ち?」って聞かれたと。
-
78 名前:匿名さん:2021/03/04 10:15
-
>>77
1)うちの子はあまちゃんなので一度そう言う社会人の洗礼受けた方が今後のためになるかもなと思う。
2)でもこの手口って、世間知らずの子に一旦ショックを与えてから「これも君のためなんだよ。君には能力がある。それを引き出せるのはうちの会社」とか甘く囁いて(DVの手口ですな)、やりがい搾取へ一直線と言う気がする。
うちの子はベンチャーに行く気はないのでこの3月解禁の大物狙いしかやってない。
大学受験の時も「滑り止め私大対策する時間に本命国立向けの勉強したい」って言って一本釣りした子なのでまあそう言う性格なんだと思ってる。
-
79 名前:匿名さん:2021/03/04 12:21
-
>>78
めちゃくちゃ大変そう…
大手だけしか受けないってかなり危険だよね
-
80 名前:匿名さん:2021/03/04 12:33
-
最大手企業だけど2月にやったインターンシップって、抽選とは言いながら、大学が上位校のみの子達のみ
ほぼほぼ絞られてるのかなと思った、子どもから聞いた話しだけど。後はSPI試験、面接突破してこいやって感じたらしい。
経験したお子様お持ちの方どうですか?
-
81 名前:匿名さん:2021/03/04 12:53
-
うちの子、社会人2年めだけど、
インターンはやってもやらなくても、あまり関係ないって
言ってるよ。一応業界大手。
力を入れたのはエントリーシートだって。
大学の就職課の人に何度もチェックしてもらったらしい。
会社もエントリーシートで半分くらい落とすって言っているって。
エントリーシート通過したら、SPI検査とクレペリン検査、
そこでまた半分くらい落ちて。
通過すると面談2回。1回目で合格すると2回目のお知らせが来るという感じ。
一回目の面談は和気あいあいだったけれど、二回目の面談は
圧迫面接だったらしい。落ちた…と思ったって。
入社してから聞いたら、大体1回目で合否は決めているみたい。2回目は
おまけ・・・みたいな。
-
82 名前:匿名さん:2021/03/04 12:56
-
>>77
ベンチャーでそれやるの?
そんな会社、大きくなれないね
-
83 名前:77:2021/03/04 14:27
-
>>82
ですよね。感じ悪いよね。
でも、その子は負けてなくて、
今どういう気持ち?って聞かれたら、
同じように面接官の目の前でその会社のパンフレットをバリッ!!!と破って
「こういう気持ちです」
ってやってやった、と。
で、
内定出たとさ。行かないって言ってたらしいけど。
-
84 名前:78:2021/03/04 14:51
-
>>79
大変だよねー、きっと。
でも本人がいいって言うなら親が口出す必要ないからさ。
-
85 名前:匿名さん:2021/03/04 15:33
-
大企業の就活の倍率平均2倍ちょっとって出てくるけど、本当なの?
5000人以上の大企業だって。
競争率のランキング見ると凄まじい数のとこ出てくるけどねー。
中小も入れてなら納得だけど、大企業での競争率でこんな低いの?そんな低かったら、誰しも大企業に入れそうだわ
-
86 名前:匿名さん:2021/03/04 15:39
-
主さんはもう落ち着いたのかな?
人生万事塞翁が馬( ・∇・)
可愛い子には旅をさせよ( ・∇・)
子供の苦労は子供の人生の財産になるさ!
-
87 名前:匿名さん:2021/03/04 17:01
-
>>83
マジか。
その子には良くやったと褒めてあげたい。
-
88 名前:匿名さん:2021/03/04 18:40
-
うちの子も社会人2年目
従業員数、単体で数万人規模の会社です
SPIや適性検査もありますが、グループディスカッション、面接5~6次?まであった。
インターンシップのエントリーシート通過して参加できた子は、1回面接パスでした。
こればっかりは業界や企業によるかも。
最終面接直前では、似たような学歴の人が多かったみたいだけど、
たぶん国立グループ、私大グループと日程が分かれてたのかも?と言ってました。
-
89 名前:匿名さん:2021/03/04 18:44
-
>>80
うちの子も二年目
業界では最大手かな。面接がグループディスカッション入れて5〜6次?まであった。
インターンシップのエントリーシート通過して参加できた子は1回、面接の回数が少なかったはず。
こればかりは企業や業界によるかも。
最終直前では似たような学歴の人が多かったみたいだけど、たぶん国立組、私立組、とか日程が分かれてたのかも?
-
90 名前:匿名さん:2021/03/04 20:13
-
うちはまだ高1だけど、もう就活が憂鬱。
インドア派で体育会系苦手だから、
上手く社会でやっていけるんだろうか?とか。
その前に大学に受かって進級出来るかって心配も。
いやいや、高校卒業出来る?
その前に進級出来るのか?
不安は尽きないですよね。
コロナだとますます辛いでしょうね…。
主さんのお子さんに良いご縁があります様に。
-
91 名前:匿名さん:2021/03/04 20:34
-
>>76
1浪した甥っ子はGMARCH理系で今年4月から就職。
去年の4月か5月には有名どころに決まってたんだけど中小やベンチャーが早めに内定だして保留や断れるっていう、早めっていつ?
-
92 名前:匿名さん:2021/03/04 20:59
-
>>91
大手がエントリー受付を開始する3/1より前だと思う。
-
93 名前:匿名さん:2021/03/04 22:04
-
>>92
高3の3月より前?
早い子は大手のエントリー前に、
ベンチャーや中小の内定をもらっているという意味ですか?いつからどんな活動したらそうなるんですか?
-
94 名前:匿名さん:2021/03/04 22:14
-
>>93
高3?
うちの子は自分でも早くから動いてたって言ってるけど、具体的にいつから何をしてるのかはわからないなぁ。
大3の夏休みのインターン以降はOBの人と連絡取り合ったり、色々としてたみたい。
早い会社だと1月くらいに内々定の話があったとか。
とは言え、多くは今からスタートみたいだけどね。
-
95 名前:匿名さん:2021/03/05 07:26
-
>>94
1月に決まるとか、職種はなんですか?
OBに連絡とって話聞くのは、普通だよね
それは別に内定には関係ない
-
96 名前:匿名さん:2021/03/05 07:53
-
>>95
インターンで良かった子には声がかかるとか普通に聞く話だし、そんなに不思議かな?
今年度はインターンもままならなかったようだけどさ。
-
97 名前:93:2021/03/05 08:15
-
>>94
間違えました。
大3です。
大3の夏にインターンシップを始めるっていうのは、
自分で探して申し込むんでしょうか。
1番早い就活は大3の夏からってことですか?
そこで声がかかり、
1月に内々定が出ても、保留やお断りが出来るってことでしょうか。
難関大学生だからですかね。