NO.9294462
就活が怖い
-
0 名前:匿名さん:2021/03/03 08:13
-
うちの子は今3年生。
就活がだんだん本格的になってきます。
うちは付属校なので、高校受験しか経験してないですが、
その時もすごく苦戦して、最後の最後に受かるまで落ち続け、私自身がご飯が食べられなくなり短期間に3キロ落ちました。
その時は食べ物が砂を噛むような感じで全く受け付けず、牛乳で凌いでました。
コロナの中のこれからの長期戦、怖くてたまらないです。
実際子どもが目指すところが採用人数が激減していて、
もうお先真っ暗です…
親がこんなんでどうするんだどう自分でも思うのですが、辛くてたまらない。逃げ出したい。
昔から、人の気持ちを敏感に察知しそれの影響を受けてこちらまで辛くなるところがあります。下手したら本人以上に必要以上に考えすぎてしまう…
すごく生きづらいです…
もうすでにねむれなくなってきている…
就活するお子さんがいる方、どんな気持ちでいるのか、
また経験者の方、就職難の時の就活経験者など、気持ちの持ちようなども色々聞かせていただけると嬉しいです。
-
1 名前:匿名さん:2021/03/03 08:16
-
お子さんに係わらないように主さん自身が他の事で忙しくしたら?
シュミやボランティアでもいいし、他の事に目を向ける。
-
2 名前:匿名さん:2021/03/03 08:29
-
エリート街道しか目指せないとそういう不安に陥るだろうね。
乗れたらいい、乗れたらラッキーぐらいに気持ちを一段落とせたら良いのだけど。
本人ではないのだし。
上しか目指せない理由は何?
親戚の手前とか世間体とか?
そんなところを突き詰めたら、
なんのための焦りなのかがわかって案外落ち着けるかも?
以前、ママ友にいたのよ、
親戚が皆エリートだから外れたら恥ずかしいという人が。
気の毒だと思うけど、子どもの人生、プレッシャーをかけるのも可哀想だし、柔軟に生きる術を学ぶチャンスでもあるかなと。
お尻を叩いてエリート街道に乗せるのも確かにアリだけど、親が不安に押しつぶされるくらいなら、ちょい下の存在もあることを頭の隅に入れておいてもいいんじゃないかな。
志を高く持つのは大事ですけど、それは本人に任せて
親はどんと構えておきましょう。
-
3 名前:匿名さん:2021/03/03 08:38
-
うちはまだ今大学受験中なんだけど
高校受験の時の主さんと同じ状態です。
今のところ全落ち。本命の国立合否待ち。
ご飯が美味しくない(味覚障害ではなく)
動悸までするようになってきました。
ちょっと本気で、マインドフルネス始めようかなと思ってるところです。
-
4 名前:匿名さん:2021/03/03 08:44
-
普通の人の気持ちの持ちよう聞いても主さんには参考にならなそう。
精神安定剤でももらって落ち着くとかがいいんじゃないかな。
お子さんに母親が自分のことでげっそりしている様子がわかったら、お子さんのほうこそプレッシャーとか罪悪感持ってしまいかねない。
相手の気持ちを感じるあまり自分が疲弊して相手も巻き込む。負の連鎖は絶ちきらないと。
-
5 名前:匿名さん:2021/03/03 08:48
-
>>4
相手を巻き込む。。。
そこが怖い。
お子さんが心配。
就活のプレッシャーより親のプレッシャーがきついなんて。
-
6 名前:匿名さん:2021/03/03 09:00
-
うちも大学3年生がいる。
私は子どもの学校の先生との面談で悟ったの。
中高一貫で子どもが全然勉強しなくて入試の時の順位からどんどん落ちるし上位クラスにも入れないから不安で「どうしたら勉強しますか?」って聞いたら「勉強しろと言っても家庭の雰囲気が悪くなるだけで無駄です。本人がやる気になるしかないです」って言われちゃったの。
確かに勉強しろって言っても全然聞かないし、雰囲気悪くなって自室に逃げてゲームか寝ちゃってるだけだったから。
それ以降もうなにしろって一言も言ってない。
言っても無駄だから。
うちなんて一人暮らしで離れているからすごく不安。
でも困ったことがあれば(食品の賞味期限の確認とかそんな程度だけど)電話して聞いてくる子だから本当に困ったらこっちに相談するでしょ、ってあきらめてる。
-
7 名前:匿名さん:2021/03/03 09:06
-
>>0
昔から、人の気持ちを敏感に察知しそれの影響を受けてこちらまで辛くなるところがあります。下手したら本人以上に必要以上に考えすぎてしまう…
すごく生きづらいです…
響かないだろうけど、結局は主さんが自分の気持ちを相手に重ねてるだけだと思う。
本人以上になんて、まさにそれじゃない。
お子さん自身がもうお先真っ暗だと憔悴しきってるの?
少しでも希望を持って活動してないの?
親としては、どうすれば少しでもいい方向に向けるだろうかってことに焦点を当てられないかな。
せめて家にいるときくらい、就活のプレッシャーから放たれる瞬間を持たせてあげたいとは思えない?
上でも出てるけど、これでは親からのプレッシャーの方が怖いわ。
お子さんどう思ってるんだろう?
-
8 名前:主:2021/03/03 09:06
-
>>4
そうですね。
それだけは避けたいです。
ありがとうございます。
こんなふうに、気持ちを吐露してるのはネットにだけです。子供の前では平気なふりしてます。
夫なんて、同じ状況なのにいびき書いて寝てるし。
本当に羨ましいです。
私もそんなふうに、感じない人になりたい。
-
9 名前:匿名さん:2021/03/03 09:23
-
主さんに似た性格をもってて
すごいプレッシャーで病んでなにも決められなかったら
お子さん受け止めてあげられますか?
うちの子高校通信転校の不登校なんだよね。
絶賛闇中
ご主人が主さんと同じ感じで
病んだら受け止めてあげられます?
うちのヤミ夫も似たようなこと言うのよね。
「お前はいいなあ(笑)」みたいな。
子供より先になってたけど。子供の件で悪化薬増量中。治せ。
-
10 名前:匿名さん:2021/03/03 09:35
-
やりたい仕事がはっきりしている子なら、なんとかなると思う。
まずは親も固定観念を変えた方がいい。
「大手じゃなくちゃいけない」と
思うと苦しいさ、そりゃ。
やりたい仕事につけたらいい、くらいに思えばいい。
だってさ、
親が悩んだって眠らなくたって、結果は同じだから。
-
11 名前:匿名さん:2021/03/03 09:38
-
でも新卒は大手に就職して、子どもが大きくなってから地元零細企業(しかもBtoC)に勤めた身としては「とにかく大手に行け」「BtoCは絶対やめろ」って思っちゃう。
職業に貴賤はないけど、その職業に就いている人間の人間性に貴賤はある。
-
12 名前:匿名さん:2021/03/03 09:40
-
>>11
こういう親だと子供は追い詰められるね。
世渡り上手で、大手に入ってスイスイと生きられるお子さんだったらいいけど。
そうじゃない場合は辛いと思う。
-
13 名前:匿名さん:2021/03/03 09:46
-
>>11
なかなかのサイテーぶりだなー
-
14 名前:匿名さん:2021/03/03 09:49
-
>>11
まあ、言いたい事は分かるけどね。
大手にも厄介な人は幾らでも居るよ。
中小にいるのとは全く別の「厄介」。そういうのがパワハラとか平気でやる。
-
15 名前:匿名さん:2021/03/03 09:56
-
人間関係は重要。それは入らないと分からないし、出会い。
会社の大中小ではなく。
-
16 名前:匿名さん:2021/03/03 09:57
-
>>15
本当にね。
入らないと分からない。
-
17 名前:匿名さん:2021/03/03 10:04
-
私も長男の時は就活が心配で採用試験から結果が出るまでの間とかずーっとむずむずしてたけど、
その間ずーっと「大丈夫、大丈夫、大丈夫」って念仏のように唱えてたな~(笑)
主さんも唱えてみたら?
言葉って大事だよ!
-
18 名前:匿名さん:2021/03/03 10:16
-
子供の受験時に胃潰瘍になるくらい体調悪くなりました。
ただ就活に関しては本人の性格やら面接官との相性やら努力だけでなんとかなるものでもないので、とにかく決まればいいなくらいの気持ちを持つようにしてました。
うちは売り手市場といわれてた時期に7月で決まりました。
5月くらいから子供に余裕がなくなって、泣き言が入るようになって。こちらからはとにかくその会社とは縁がなかっただけ、ちゃんと頑張ってる、応援してると伝えるのみ。アドバイスを求められた時だけ返事をして。
周りに難関大学なのに同じ状況で、就活自体やめてしまったり、休んでしまったりの子もいたので、早々に内定もらえない子の厳しさは相当なものだと思います。
親はニコニコして大丈夫、大丈夫の余裕をみせてあげる忍耐力。これに尽きたと思います。
コロナでみんな大変だと思うし、入社した会社が合わなくてすぐ辞めてしまうかもしれない。内定もらってもその会社自体が厳しくなって倒産もありえます。
本人が全く動いてないなら心配だけど、何か行動をおこしてるならお母さんは見守り体制頑張って下さい。
-
19 名前:匿名さん:2021/03/03 10:19
-
>>11
BtoGはどうですか?
-
20 名前:匿名さん:2021/03/03 10:42
-
>>18
難関大学とは?
-
21 名前:匿名さん:2021/03/03 10:47
-
親がそんなんじゃお子さん不安じゃないの?
お子さんが一番大変なんだから、親はドーンとしてないとだめだと思うけど。
だからお子さんもビビりまくりなんじゃないんですか?
親子とも、今更、性格変えられないか。
-
22 名前:匿名さん:2021/03/03 10:48
-
うちの子は、まだ研究中の慢性疾患持ち。
大学受験は配慮してもらわなければいけないんだけど、2年連続同じ私大同じ学部を受験して落ちた。
解答速報を見て、何だかおかしい、どうも得点引かれてると今年やっと気づいたよ。
想定内だけど。
世の中、こんなもの。
こんなこと生涯ずっと続くんだと思う。
でもまだ国立二次の結果待ちだし国公立と中堅や下位の私大の後期試験もある。
いざとなれば通信制もある。
捨てる神あれば拾う神あり、何とかなるさと思ってる。
私が、ケ・セラ・セラって自身に言い聞かせながらやってきて実際そうだった。
子が病気になり子の気持ちが自死に向かうのを察知して必死に紛らわせて、昨年やっと将来を見てくれるようになった。
普通に生きてくれるだけで良いと思うわ。
主さんのお子さんは健康なんでしょ?
それだけで十分羨ましいわ。
-
23 名前:匿名さん:2021/03/03 10:49
-
就活、ってお子さんのでしょう?お子さんがプレッシャーで御飯食べれなくなる、とかなら
わかるけど何故に親のあなたがそうなるの?なんか最近我が子とご自分をごっちゃに考えちゃってる
親御さんが多いのかしら?
就活って最近おもうけど就社活動になってない?どんな大きな会社に入るか?っていう。
就職、つまり職に就く事が肝心なんであってね。お子さんがやりたい仕事に就けるといいね。
-
24 名前:匿名さん:2021/03/03 10:54
-
>>23
日本では就社なんだよね。
だって入社してどこに配属されるか分からない。
職は選べないもの。
-
25 名前:匿名さん:2021/03/03 12:04
-
この3日間あちこちの企業説明会行ってる。
こういうのって本当は昨秋にやってたんだよねーと思いながら送り出してる。
半年遅れの説明会だけどエントリーはもう始まってる。
企業の実情もよくわからないまエントリーしそうで怖い。
-
26 名前:匿名さん:2021/03/03 12:08
-
>>25
企業の実情なんて入る前に分かることなんて、大した情報ないって。
-
27 名前:匿名さん:2021/03/03 12:09
-
企業の内情なんて、結局、入ってみないと分からない。
説明会で話される事なんか良い面ばかりだもの。
-
28 名前:匿名さん:2021/03/03 12:16
-
>>27
自分にとって切実であることほど、入ってみないとわからないものよね。
-
29 名前:匿名さん:2021/03/03 12:21
-
主さん視野狭いなぁ。
大手に入ったからって未来永劫安泰ではないですよ。
コロナで既存の会社の業績も一変したし、
未だに人手が足りない業界も沢山ある。
何よりお子様が乗り越えて行かなければならない試練。親でも内心ヒヤヒヤだけど、どーんと構えて、何とかなるよという態度で接した方がいいと思うよ。
人生は長いよ。
-
30 名前:匿名さん:2021/03/03 12:22
-
66 名前:匿名さん:2021/02/02 23:35
うちの子は基礎疾患があって週1オンラインのみの浪人生だけど、毎日楽しんでるよ。
元々の趣味もあるし、大学合格したら英語や資格試験の勉強やIT系の勉強をしたいと考えている。
留学費用を貯めるためにスキルを身につけて、疾患があるからはそれほどバイトできない代わりに、小さな仕事を請け負ってお金を稼ぐ予定で、着々と設備などを整えていってる。
だから志望は文系とあって、大学の対面授業は週1日2日で後はオンラインで十分できると言ってる。
今、週1オンライン授業でも講義ではなくスケジュール管理のみで基本は自学。
独学にも慣れている。
これでもうちの子はインドア派というわけではなく、サッカーも登山も人が集まるような場も大好き。
多趣味だからそれぞれに知り合いも多く、SNSで常に繋がってるよ。
コロナで楽しめないのは可哀想、なんて思わない。
けれど色々なことを楽しむということ、またその楽しみ方を知らないのは気の毒だと思う。
-
31 名前:匿名さん:2021/03/03 12:23
-
>>29
人手の足りない業界が何で人手が足りないのか判ってる?
-
32 名前:匿名さん:2021/03/03 12:25
-
>>30
?
-
33 名前:匿名さん:2021/03/03 12:26
-
>>31
通りすがり
人での足りない業界ってどこ?人手が足りない理由ってなんでしょう。
教えてください。
-
34 名前:匿名さん:2021/03/03 12:27
-
>>31
ユーわかってんのかい?
-
35 名前:匿名さん:2021/03/03 12:30
-
介護業界、人手足りないと思うけど、大手の介護業界で落とされる子いましたよ。
-
36 名前:匿名さん:2021/03/03 12:41
-
>>30
22番がこの人だと言うことですね。
主さん、就活恐ろしいですね。
うちは1年ですが、就活は今までで1番きついんじゃないかと思ってます。
うちが自営だったらいいのにと甘いことを思うくらいです。
-
37 名前:匿名さん:2021/03/03 12:44
-
>>33
どこの業界が人手が足りないのかは29に聞いてよ。
人手が足りない理由は一般的に労働に対して待遇が悪すぎるからでしょ。
みんなが大手に入りたがるのは自分の能力に対して待遇がいいからというのの逆。
-
38 名前:匿名さん:2021/03/03 13:35
-
>>33
この人、普通の大人なのかな。
-
39 名前:匿名さん:2021/03/03 13:50
-
なんか資格があるとか強みがあるわけじゃないの?
強みは学歴とお子さん自身の力?
-
40 名前:匿名さん:2021/03/03 14:30
-
>>11 BtoCで検索したけど、いまいち意味が解らない。
企業と個人間の商取引。
なんだ??
-
41 名前:匿名さん:2021/03/03 14:34
-
>>37
なんか、それも浅い意見だ
29と同じレベルかと
-
42 名前:匿名さん:2021/03/03 14:35
-
>>38
批判だけはお上手
(*’ω’ノノ゙☆パチパチ
-
43 名前:匿名さん:2021/03/03 14:37
-
>>37
電通
-
44 名前:匿名さん:2021/03/03 14:39
-
>>42
このスレ初書き込みだけどあなたもね。
性格悪そう。友達いなさそう。
-
45 名前:匿名さん:2021/03/03 14:41
-
通りすがり
弁理士
-
46 名前:匿名さん:2021/03/03 14:46
-
>>44
久しぶりにみたよ、
大好きなフレーズなのかな
「友達にいなさそう(いないでしょ)」
性格悪いのはお互い様でしょwww
-
47 名前:匿名さん:2021/03/03 15:15
-
>>46
負けず嫌いなのね。