NO.9305766
ここの人って凄いと思う
-
0 名前:匿名さん:2021/03/07 19:22
-
ここって50オーバーの人が多いのですよね?
全員とは言わないけど
みんなスマホもパソコンも使いこなし、
文章もきちんと句読点もいれて
読みやすいよう一段開けたりして
なんだかんだいって素直に凄いと思います。
私の周りの人達、
本当にみんなパソコン?わかんなーい
スマホも全然わかんなーい
ラインの文章省略しまくりでイマイチ意味分かんない
そんな人ばっかり。
なんでよ意味通じるでしょ、って言われるけど
これ学生同士だったら絶対イジメとかに繋がるようなよく言うSNSトラブルってやつになるぞって
いつも思う。
話は飛びまくるしどうも噛み合ってない。
誤字脱字、誤植や変換ミスも多すぎるし
長めの文章は枠が大きくなるみたいで(文字が大きいから)途中でリタイアしたり
注意書きとかも字が小さくて読めないとか言う。
なんかどんどん文章というものから遠ざかってる気がします。
みなさん、本当に凄いです。
なんかリアルな知人友人同僚アラフィフさんたちがITに疎すぎて私若干疲れてるのでここは癒やしです。
私の周りだけなのかしら。
どうですか?
-
1 名前:匿名さん:2021/03/07 19:26
-
主さんは50代?
50前半か50後半でかなり違うのかも。
私は52歳だけど、私も含め同級生の友達は普通に使いこなしてます。
-
2 名前:匿名さん:2021/03/07 19:32
-
私47歳だけど少し年上のママ友や職場の人も普通に使いこなしてるよ。
私より詳しい人も多い笑
-
3 名前:匿名さん:2021/03/07 19:45
-
今の50、60代は職場で、今ほど便利じゃないPCで仕事してたから、入力ぐらいは慣れてるんじゃないかな。
-
4 名前:匿名さん:2021/03/07 19:49
-
>>0
>ラインの文章省略しまくりでイマイチ意味分かんない
これ、例えばどんな省略なの?
-
5 名前:匿名さん:2021/03/07 20:05
-
今、50歳だけど、スマホは兎も角、パソコン使えない人は結構多いんだと知りました。
でもさ、ここで解りやすく丁寧に書くと「長い」と怒られ
簡潔にかくと突っ込まれ、「後出し」と言われる事もある。
ここの文章入力するフォントが小さくて、変換ミスしちゃうことは良くある。
お許し下され。
-
6 名前:匿名さん:2021/03/07 20:45
-
私の周りのアラカンさん、インスタは当たり前でYouTuberもいるよ。
clubhouseに手を出してる人もいるし。
結構、アクティブな方が多いよ。
-
7 名前:匿名さん:2021/03/07 21:05
-
大学のときにWindows98がでました。
レポートも全部パソコンで送ってたし、
就活もパソコンエントリーが始まった時代。
45歳前後からパソコンに拒否反応おきるかどうかの境目かも。
50代は仕事で使ってた人は普通に使えるとおもう。
-
8 名前:匿名さん:2021/03/07 21:48
-
>>4
「ま?」とか「あざ」とか「りょ」かな。
学生の子どもがいる人は結構わかるやつかしら。
-
9 名前:匿名さん:2021/03/07 22:15
-
50代ですが、スマホもパソコンも使えます。
主人の母(81歳)もスマホ、タブレット、パソコン使っていますよ。
LINEする友人がいないということで私と主人に頻繁に送ってきます。スタンプ買いまくってます。
私はタブレット持ってないので、義母のほうが進んでると言えます。
-
10 名前:匿名さん:2021/03/07 22:18
-
>>8
あなたはお知り合いに、その省略でライン送るの?
-
11 名前:匿名さん:2021/03/07 22:21
-
>>8
ま、あざ、がわからない。
何?
-
12 名前:匿名さん:2021/03/07 22:23
-
>>11
ま→まじ?
あざ→あざーす
じゃない?
-
13 名前:匿名さん:2021/03/07 22:27
-
ありがとう😭✨
省略わからないわ。子供からのでも意味分からなかったりする。
-
14 名前:匿名さん:2021/03/07 22:29
-
>>10
8さんじゃないけど、普通に使ってる、周りも。
例えば職場の人に、
「ファイル出しっぱなしかも、片付けといて~」
「りょ」
「あざ」
みたいな。
アラフォー、アラフィフの主婦パート仲間。
仲の良い人なら、社内メールで他営業所の社員さんともそれで済む。
-
15 名前:匿名さん:2021/03/08 06:06
-
普通は出来て当たり前。
私は苦手なので、自分に必要なものしか出来ない、やらない。
-
16 名前:匿名さん:2021/03/08 06:35
-
省略はふざけてるみたいだし、バカっぽいので
家族にしか使わない。それもたまに。
「おつ」
「りょ」だけね。
-
17 名前:匿名さん:2021/03/08 07:28
-
アラフィフです。ラインの保護者グループはみんなメッセージが長いですね。
子供がチラ見してみんな長すぎ!って驚いてます。メール世代だから文章詰め込んで、推敲してって世代なんだと思う。
親しい人にも文章にすると何故か敬語になってしまう。
子供たちのは一言だけのチャット状態。スタンプすら使わないみたい。
私も子供とのやりとりは省略になったかな。了解は「り」、よろしくは「よろ」とか。
-
18 名前:匿名さん:2021/03/08 07:45
-
外部には仲良しでも省略形無しで普通に打ってる。
子供とは時々省略形で言うことがあるけど、
たぶんそれは私が若者言葉を面白がるだろうという子供の思いの方が強い。
子供達も外では使わないと言ってます。
-
19 名前:主:2021/03/08 08:21
-
主です。
やっぱり私の周りだけですかね(笑)
ちなみに省略というのは
略語じゃなくて文章の省略なんですよ(泣)
主語や助詞です。
早番頼んだ〜
って連絡来て
え?いつ?私に?って思うと誰々に頼んだよという報告だった、とか。
Aさん、嫌われちゃったかもって・・・
Bさん信用してないって言われたって
嬉しそうなAさんがちょっと・・・ね
てラインが来て
・・・話が見えない。
よくよく聞いてみたら
BさんがCさんにお前の事は信用出来ない、と言った話をAさんが嬉しそうに話してたのが嫌だった
てことらしい。
わからん。
助詞や句読点がないから誰が誰に何言ったのか謎だし登場人物も端折るし
予測変換で間違ったまま送ってくる。
渋谷すばる二階行くご時世だしね
て来たらなんだと思います?
渋谷に買い物に行きたいけど
コロナだし悩むわ、らしいですよ(笑)
夕方松崎しげる、なんてのもあったな〜
まあこの人は極端に強烈なんですがね。
だからちょっと疲れたのかも。
ここにはそんな人はいないでしょうし
みなさんの周りにもいなそうですね。
なんかくだらない事にお付き合いさせてしまったみたいで失礼しました。
〆たいと思います。
ありがとうございました。
-
20 名前:匿名さん:2021/03/08 08:33
-
夕方松崎しげる
が気になる
-
21 名前:匿名さん:2021/03/08 09:57
-
それは…解読難航しますね…
文章だと余計ちゃんと伝わるようにと長くなってしまいます。
夕方松崎しげる、闇夜のカラス的な?
-
22 名前:匿名さん:2021/03/08 10:00
-
予測変換とかなんじゃないの?
渋谷(ってうったら渋谷スバルになったとか)
に、買い物が二階
よくわかんないけど。
何だろうね。松崎しげる
-
23 名前:匿名さん:2021/03/08 10:00
-
こんなラインがきたらそのまま打ち返す
渋谷スバル??とか
松崎しげる??とか。
-
24 名前:匿名さん:2021/03/08 10:02
-
>>22
なるほど〜!
-
25 名前:匿名さん:2021/03/08 10:12
-
夕方松崎しげる。
真っ暗って意味とか?
-
26 名前:匿名さん:2021/03/08 10:14
-
>>25
予測変換だからそういうことじゃないと思うよ。
「ま」から始まる言葉を打とうとして
予測変換で松崎しげるがでてきてるんじゃない?
-
27 名前:匿名さん:2021/03/08 10:23
-
締め後だけど、そういうのわかる。
主語があちこち抜けている人がいる。
だから何について言ってるのかわからない。
お隣の70代の奥さんがそうなので、長いLINEがくるけど大体こういうことかなというのはわかるんだけど、意味不明な事もある。
歳をとっているからかというと、そうでもなく、40代前半の友人が似た感じで、主語が抜ける。
この人は長文はあまり打ってこないけど、え?どういうこと?みたいなのがよくある。
誤変換はあまりないけど。
この人中学の先生だし、頭が悪いとか物覚えが悪いとかとは関係なく、そういう特徴のある人っていうのはいると思う。
-
28 名前:匿名さん:2021/03/08 10:52
-
LINEができてから、
1行でボソッと書き込み、それでコミュ取る30代以上。
5行以上書いて、段落付けてしっかり説明するのは、
40代以降が多い。
TPOで使い分けしてるけど、若い人のやりとり、
何だかよく分からん文章が多い。
これが文化なのかねえ。
わたしは50代、PCもスマホもできます。
PCのMS Officeのワード、エクセル、パワポは全て使いこなせます。
-
29 名前:匿名さん:2021/03/08 11:35
-
>>0
これぐらいで凄いって、主さんどこの時代の人?
-
30 名前:匿名さん:2021/03/08 16:25
-
>>29
そんな馬鹿にするようなことじゃないと思うけど。
事務などパソコンを相手に仕事しているなら当たり前でも、
それ以外ならかなずしも必要じゃないよ。
早くに退社してパート勤めだったりすると
パソコンに触れる機会もそんなになかったりします。
地方なら車が運転で来て当たり前でも
東京ならできない人がたくさんいるように
職業や環境によって違ってくるのよ。
ちにみに夫はパソコンの専門家だけど、
LINEの使い方を知らなかったりします。
会社の携帯なので入れられないのよね。
clubhouseもお誘い来てたけどお断りしてました。
-
31 名前:匿名さん:2021/03/08 18:04
-
>>27
お隣さんとライン交換って、どんなことがキッカケでするものなの?
-
32 名前:27:2021/03/08 18:10
-
>>31
ゴミステーションのことで近所で揉め事があって、班の連絡用のグループラインを作った。
-
33 名前:匿名さん:2021/03/08 19:15
-
>>30
だね。
私はPCがやりたくて、
20代後半から独学で学んだ50代。
だけど、苦手な人もいるでしょう。
興味ないとか。
流石に30代位の方なら、
ほとんどの人、使えるとは思うけど。
もう新しいことは覚えられないので
古い知識の中で活用してます。
-
34 名前:匿名さん:2021/03/09 14:58
-
スマホで申し込む事がとにかく面倒。
電話のほうがいい。
<< 前のページへ
1
次のページ >>