NO.9308657
家にいたら?て言われた
-
0 名前:匿名さん:2021/03/08 22:57
-
新しい部署ができるので、応募したところ
合格しました。50歳なのでこれが最後の職場に
しようと思い、別の部署にいる友人に報告しようとしたところ、まさか応募してないよね、外に出たらストレス溜まるし家にいたら?と言われました。自分はずっとそこで働いているのに、すごく迷惑そう。
受かった以上はそこで頑張っていくつもりですが、言うんじゃなかったと後悔
まさか・・なんて言う人の心理がわかりません。
-
1 名前:匿名さん:2021/03/08 23:06
-
家にいたら?ってことは
友人がいる会社に応募したのかしら?
それだったら嫌がるのもなんとなくわかるかも。
-
2 名前:匿名さん:2021/03/08 23:12
-
嫌だよ知ってる人が後から入ってくるのって。
自分がいるから来たのかと思いたくもなる。
そういう心理が分かりませんじゃなくて、分かっておくべき!
いい年こいて何考えてんだか。
そんな事言われるような人って、これまでも地雷踏んできた人じゃない?
-
3 名前:匿名さん:2021/03/08 23:14
-
それ友人なの?
-
4 名前:匿名さん:2021/03/08 23:19
-
いやだ今からでも辞退できないの?
家にいたら?なんて言われるような人って絶対一緒に働きたくないから言われるんだよ。
別の部署といえど同じ会社なら接点があるかもしれないし、相手はそれを気にしてるんでしょ。
言うんじゃなかった、ではなくて、応募する事自体がおかしいよ。
-
5 名前:匿名さん:2021/03/08 23:21
-
みんな理解できるの?
主は今働いているのですか?新しい部署ができたということは、同じ会社で新しい部署に変わるということ?
友人は同じ会社の別の部署??別の部署ならなぜ嫌がるんだろう、関係なくない?
同じ会社で働いてる友人なら、何で家にいろ発言になるの?仕事辞めろと言ってるの?
-
6 名前:匿名さん:2021/03/08 23:22
-
>>2
えーっ!
そうなの?
割とよくある話じゃない?
ちょっと気まずいのは分かるけど、先に入ったからって文句言う資格ないし普通は言わないよ。
-
7 名前:2:2021/03/08 23:29
-
>>6
ないよそんなの。
だから、よっぽど主が変な人で来てほしくなくて、はっきり言われないと分からないような人なんじゃん?
よっぽど仲が良くて同じ会社に入るとしたら、事前に相談するはずでしょ。
突然主が入ってきてこんな事言われるぐらいだもん。
-
8 名前:匿名さん:2021/03/08 23:40
-
>>7
そういう解釈か。
こういうことを平気で言ってのける人は
変人扱いされないの?
どんな相手でも人が選んだ仕事場にケチを
つけるようなこと普通は言わない。
それが例え自分の職場であっても
-
9 名前:6:2021/03/08 23:49
-
>>8
私もそう思う。
主さんが相当変な人じゃない場合に限りだけど。
そこまでの人あんまりいませんもんね。
-
10 名前:7:2021/03/08 23:49
-
>>8
「こういうことを平気で言ってのける人」って主と同じ会社の別の部署にいる人のことでしょ。
この人だとしたら至極尤もな事を言ってると思う。
人が選んだ職場にけちつけると言ったって、自分のいる職場に知ってる人が入ってきたら嫌だよ。
そういう自分は主みたいな人が入ってきたらどうよ?
家にいたら?なんて言われるような人。
よっぽどくせがある人だから言われたんじゃないの。