NO.9310355
コストコ、商品戻す?
-
0 名前:匿名さん:2021/03/09 18:16
-
コストコにいくと目についたものをとりあえず
カートにいれてある程度たまったところで
カートのなかをよくみて、いくらになるか
ざっと計算してこれ、ホントにいる?と自問自答
しながら返却します。逆走しないように
スタートからやり直します。
今日は一度いれたキュキュっと泡スプレーセット、
Tシャツ、部屋着ようズボン、たまごを返却しました。
でもよく考えたらこのコロナ禍であまり良い行為
ではないなと。
いるかなー?いらないかなー?と迷ったときは
一旦通りすぎてやっぱり欲しいとなったら戻る
方法の方が良いのかな?
-
1 名前:匿名さん:2021/03/09 18:18
-
迷惑!!!!!!!!!!
-
2 名前:匿名さん:2021/03/09 18:19
-
いやーでも私普通のスーパーでも棚に戻すってたまにやるけどな。
もちろん店に入る前にアルコール消毒してるから罪悪感はない。
-
3 名前:匿名さん:2021/03/09 18:22
-
買うものだけ商品に触れる
そんなのコロナ関係なく当たり前では?
商品だよ、売り物、
「むやみやたら触らない」スーパーに行った時に子供に教えなかった?
-
4 名前:匿名さん:2021/03/09 18:23
-
コストコでもスーパーでもやめてほしい。
いかにも不潔そうな人がそれをしてたらどう思うか?
それは誰でも嫌でしょ?
でも他人から見ればさほど変わらない。
………まあたまにやっちゃうけどね。
当たり前のようにはしない方がいいよ。
-
5 名前:匿名さん:2021/03/09 18:24
-
おかしな所に置くの、止めて欲しいよね。
乾物の中に冷蔵品とか。
それてごめん。
-
6 名前:匿名さん:2021/03/09 18:27
-
カゴに入れる時点で、本当に欲しいかどうか考えろや。
-
7 名前:匿名さん:2021/03/09 18:33
-
>>4
不潔そうな人、そういう場所で買い物してる?
私は見かけないと思うけどな。
-
8 名前:匿名さん:2021/03/09 18:35
-
てっきり、気に入らなくて返却するとかかと思った。
私はカートに入れながら大まかに計算するよ。だから戻すんじゃなくて予算オーバーだと思ったらもう他を見ずに帰る。
それと、コストコって別に一方通行じゃないでしょ?
買い忘れたとかもう一度見たいときにスタートに戻ることないと思うんだけど。
-
9 名前:匿名さん:2021/03/09 18:43
-
主さんはカートの中を見直す行為をしょっちゅうやってるのかな?
コストコ、一つの商品も単価が高いものね、気持ちはわかるけど、やめたほうがいいかな〜と思った。
-
10 名前:匿名さん:2021/03/09 18:47
-
私は行く前にネットで色々探して
本当に欲しいものだけをリストにして
実際商品目の前にして考えてからカートに入れてる。
悩むときは一旦保留にして最後に見に行って考える。
冷蔵や冷凍のもの、特に冷凍の物だと
戻したやつはなんか嫌だけどその辺は気にしないの?
-
11 名前:主:2021/03/09 18:49
-
普通のスーパーではしませんけどね。
みなさんあの大きなカートを押しながら
吟味に吟味を重ねて本当にいるものだけを
カートインしてるんですねー。
私も今後はそういう買い物の仕方します。
でもすっごい時間がかかりそうだなー。
ありがとうございました
-
12 名前:匿名さん:2021/03/09 18:56
-
>>11
そんなに時間かかるほど欲しい物たくさんあるの?
-
13 名前:匿名さん:2021/03/09 19:00
-
>>11
行く前にある程度買うもの決めて行かないの?
-
14 名前:匿名さん:2021/03/09 19:05
-
あの広さを元の所に戻しに行く方が大変だから、本当に買うものしかカートには入れないよ。
-
15 名前:匿名さん:2021/03/09 19:06
-
>>11
欲しいものを全て取りあえずカートに入れた場合、吟味する時間と手間、所定の場所に戻す時間と手間は、初めから欲しいものだけをカードに入れレジまでいったほうが、時間と手間は短縮されるのは明らかだよね。
算数じゃん、これ。
-
16 名前:匿名さん:2021/03/09 19:20
-
空いてる平日にしか行かないけど、
冷蔵冷凍物はぐるっと店内回った後に入れてる。いるものはだいたい決まってるけど、クーポンが出て安くなってるものや処分価格になってるものは買うべきか買わぬべきか迷う。
で、カートに入れてはみたけどやっぱりいらないって元のところに返すことはします。人が触ったものが嫌な人はもうスーパーにも行けないんじゃない?
-
17 名前:匿名さん:2021/03/09 19:25
-
とりあえず目についたものをポンポンとカートに入れて、後で買う気があるか悩み出す、ってレベルだよね?
元々買う気でいたけれど、って感じには思えないからそれは迷惑かと。
やってることは同じという人が出てきそうだけど、それとこれとは違うと思う。
-
18 名前:匿名さん:2021/03/09 19:37
-
カートにバンバン入れていくのが気持ちが良くて、そんなに考えもなく入れてるんじゃないの?
でも、ふと考えたら合計金額が高くなりそうだから「あ、戻さなきゃ」ってなる感じ?
-
19 名前:匿名さん:2021/03/09 20:16
-
>>16
人が触ったものが嫌な人はもうスーパーにも行けないんじゃない?
そういう話じゃないんだな。
人が触ったものが嫌といったら、品だしして棚に並んでること自体が嫌なことになるからね。
-
20 名前:匿名さん:2021/03/09 20:36
-
買う。戻さない。
-
21 名前:匿名さん:2021/03/09 20:41
-
コストコは行ったことないけれどスーパーでは、欲しい商品カゴに入れてから別の売り場でもっと気に入った類似の商品見つけて、元のをそっと戻すことはある。
でもとりあえずカゴに入れてから買いすぎと判断して戻すことはない。
-
22 名前:匿名さん:2021/03/09 21:16
-
主さん、見栄っ張りなんじゃないの?
目についた物、とりあえずカートに入れて、カートがいっぱいになった状態を味わいたいんだよ。
でも、現実的にはそれ全部は買えないっていうね…
-
23 名前:匿名さん:2021/03/09 21:20
-
見栄っ張りというか、後先考えずに欲しいという欲求だけでカートに入れて、でも現実にはそんなにお金使えないから我に返って戻す、って感じなんじゃないの?
-
24 名前:匿名さん:2021/03/09 21:25
-
アメリカ人みたい。
何でもかんでもカートにポンポン。
実際それは買うのだけど、後日ごっそり返品にやってくる。
そこまでしないだけ良いとは思うけど、
そうね、コロナだし触るのは最小限に控えて欲しいかも。
-
25 名前:匿名さん:2021/03/09 21:48
-
いくら一方通行じゃなくたって、ある程度の流れはあるでしょ。
それをあのでっかいカートで逆走して返しに行くの?
そういう人たまにいるけど、主みたいな人のことだったのか。
まさか冷凍品とか冷蔵品も「とりあえず入れとけ」みたいにカートに入れて、でやっぱり気が変わって返すの?
それマジ勘弁してほしい、後の人のこと考えてないよね。
絶対品質落ちるし迷惑だよ。
-
26 名前:匿名さん:2021/03/09 22:04
-
>>25
?
スレ文よく読もうね
-
27 名前:匿名さん:2021/03/09 22:04
-
>>24
コストコは使用途中の物でも返品可能なのも売りなんじゃないの?
友達、シャンプー使ってみたけど、きしむから、二回使って返品したって話してたよ。
-
28 名前:匿名さん:2021/03/09 22:05
-
>>22
すごい妄想(笑)
-
29 名前:匿名さん:2021/03/09 22:11
-
>>27
可能だから返品するのでしょうけど、手当たり次第に買い込んでは返品というのはどうなの?って話よ。
-
30 名前:匿名さん:2021/03/09 22:20
-
>>29
?
買い込んで返品ではなく、手当たり次第カートに入れた後に必要じゃ無いものは棚に戻すんじゃやいの?
-
31 名前:匿名さん:2021/03/09 22:24
-
>>30
それは主さんの話ね。
>>24はアメリカ人の買い方と返品の仕方についての話で、それについて>>27がコメントしているから>>29でレスしてる。
-
32 名前:匿名さん:2021/03/09 22:31
-
>>29
そんなにやる人いるとは思えないけど、店側が制限掛けてないなら、しょうがないんじゃない?
-
33 名前:匿名さん:2021/03/09 22:35
-
>>24
アメリカ人と日本人コストコユーザーと、主の行動は全然違うよ!
アメリカ人だって大容量をポンポン買う場合・店と
日常使うものをお買い得品とクーポン券駆使してちまちま買う場合・店を
しっかり使い分けてるよ。
このスレ主さんだけが普通じゃないんだよ。
-
34 名前:匿名さん:2021/03/10 10:35
-
途中の主のレスの感じからして、
次からは辞めまーすと書いてるけど変わらないような気がする。
ていうか、雑貨、衣料はまだしも、たまご返すのは非常識でしょ。
-
35 名前:匿名さん:2021/03/10 10:42
-
コストコの商品
すごい量だからね。
あっ、これあったら便利かも!と思ってカートに入れても、冷静になるとこんなに大量に使いきれないわとか、お金が足りるか心配になって、戻してしまうことはあるな。
だけどこんな時期だから、あまりやりたくはないね。
-
36 名前:匿名さん:2021/03/10 17:01
-
一口食べてみて、気に入らん!と返品したらいいよ。
マフィンも返したしシャンプーも返したし、みんな返せ返せ。
-
37 名前:匿名さん:2021/03/10 22:34
-
私は2周めにかごに入れる派だけど、
返す人は結構見かけるからそんなものだと思うよ。
それよりも嫌なのが、いちいち手に取って見比べる人。
1つのコーナーで10個ぐらい触ってると思う。
主さんの返して歩くなんて可愛い方よ。
コストコでは食料品はないけどジーンズなら返品したことあります。
試着室とかないんですか?と聞いたら、
ないので家で試着して合わなかったら返品してくださいとお店の人に言われました。
2サイズ買って、体系に合わないほうを返品しましたよ。
-
38 名前:匿名さん:2021/03/10 23:02
-
昨日スーパーのトイレに久し振りに入ったら、ほとんどの人が水でチャッと指先を濡らしただけで終わってて、
手を洗わずにそのまま出て行く人も複数人いた。
マッジで勘弁して!って思ったんだけど、その上手に取った商品を買わずに棚に戻してるとかだと殺意沸くわ!
-
39 名前:匿名さん:2021/03/10 23:03
-
>>38
どこの地域?
そんな人見たことないわ。
-
40 名前:匿名さん:2021/03/10 23:14
-
>>38
スーパーのトイレがそんなに混んでるのも珍しいね。
<< 前のページへ
1
次のページ >>