育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.9311764

どっちの歯医者行く?

0 名前:匿名さん:2021/03/10 11:05
詰め物が取れました。
歯医者に行こうと思います。


貴女ならどちらの歯医者に行きますか?

A
開業して40年。
ずっと同じ先生。おじいちゃん。
子供の頃から知ってる。
院内はは清潔だけど設備は古そう。
価格は安い。なぜかわからないけど…
引き伸ばして通院させない。
詰め物とれたら、いったその場で型取って、次回入れたらおしまい。


B
15年前ぐらいにできた。
何年前かに改装したけど、設備が変わったかはわからない。
子供たちはここに通院。
理由は技術が新しいと思ったから。
価格はAより1.5倍だと思う。なぜ高いのかわからないです。
虫歯の検診に行って虫歯がなくても、上下右左に分けてクリーニングに数回通わせます。


Aは、技術が古くないか、Aに行ったら新しい技術で詰め物つけてくれるのかな?なんて思っております。
素人でわからないのですが迷っています。
貴女はどちらに行きますか?
1 名前:匿名さん:2021/03/10 11:16
私ならコロナ禍だし、さっさと終わらせたいのでAに行く。
2 名前:匿名さん:2021/03/10 11:33
詰め物をつけてもらうだけならAだね。

保険点数は同じだから値段が違うのはBでは他の検査や口腔内の管理をしているんじゃない?
虫歯がなくてもクリーニングって予防歯科でしょ?
歯磨きの仕方とか口腔内のチェックとか…
歯石や歯肉炎の定期検診するならBに行くけどね。
3 名前:匿名さん:2021/03/10 12:17
昔なら通院強制?(ここが悪そうだから何日に来て下さい的な)が面倒なのでA。

今は歯に結構神経使ってるし、出来る限り長く持たせたいから定期的に自ら
通院したいし出来れば新しい技術を適用してるB(子供さんも通ってるなら
尚更)にします。
4 名前:匿名さん:2021/03/10 12:35
Bのような病院って、直ぐに治療してくれないって事は無い?
うちの近所は歯科激戦区だからか
歯科の多くは定期的に通わせる事に拘ってるみたい。
だからクリーニングに一年とか行ってなければ、
先ずはクリーニング予約からの治療になりますって言われる。
そう言いながらも、行けばクリーニングと併せて見てくれるけどね。
5 名前:匿名さん:2021/03/10 12:49
今までお世話になってる方
歯医者は頻繁に変えられる場所ではないと思ってる。
6 名前:匿名さん:2021/03/10 13:36
断然B。
古い医者の頭は固い。
最新の治療をして欲しい。
7 名前:匿名さん:2021/03/10 13:52
長く通うならB。
おじいちゃんだとやめるか、そのうち代替わりするでしょ。
夫が長く通っていたところが代替わりしたらいいとこなしになった。
8 名前:匿名さん:2021/03/10 16:20
違うところに行けばいいのに。
9 名前:匿名さん:2021/03/10 16:24
私もいつも空いてるからと、古いところに行ってたけど、歯医者ってようは技術屋さんだからなあ。新しい機械を入れてるとこに変えた。定期的にクリーニングしてもらってる。
Bの評判が良いのならB。
10 名前:匿名さん:2021/03/10 16:27
機械がいいのはいいけど
腕がいいのは年よりだったりするしなあ。

新しいところに行ってるけど
(設備は最新)
バキュームがコチンコチンと歯にあたる。へたくそだ。
11 名前:匿名さん:2021/03/10 16:59
詰め物を新しくしたいならB
でも今の詰め物そのままつめるだけでいいならA
12 名前:匿名さん:2021/03/10 17:17
詰め物つけるだけじゃ済まないかもよ?
大概詰め物が取れる時は虫歯になってるとか、歯がかけてたり割れてたりする。きちんと調べて治してくれるところの方が、今の歯を長く使えるよ。
歯医者はある程度新しい技術と設備を持ってる所の方がいいと思う。安かろう悪かろうにならないように。年取ると歯周病の予防のためにも定期的にクリーニングに通った方がいいので、私ならBに行くけどね。定期的に通ってると1日でクリーニングも終わるよ。
13 名前:匿名さん:2021/03/10 17:59
もっと調べて評判の良い、40代くらいの先生のところに行く。
爺さんのところは絶対無し!
14 名前:匿名さん:2021/03/11 05:05
治療による。根っこの治療になりそうなら保険でμスコープ使ってくれるところにする。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)